• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青のおっちゃんのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

Bライ取得しました!!

Bライ取得しました!!本日、Bライの講習を受講してきました。受講場所は「B-Sports」さんです。
講習は2時間程度で、基本的にモータースポーツハンドブックの内容を説明いただきました。
時間的には短いので全てはできなく、要所を押さえつつ駆け足で流した、て感じでした。
でも逆に言えば、Bライなら誰でもすぐに取得できる身近さがあるライセンスと言えますね。


まぁ、まだライセンスカードは手にしていませんが、これで国内スピード行事には参加することができるようになったわけで、、
今後は積極的にいろいろなサーキットトライアル等に参加していきたいと考えています。
ま、その前にハンドブックは一度読んで理解しておかないとですね。


今回頂いた資料の中に、「マツダファン東北ミーティング2016 in SUGO」のチラシが!!




思えば、昨年観戦に来たのがきっかけで、エイトでのサーキット魂に火が付いたんでした。
4ローターの767B,787Bの走行やその快音、マツダ車だけでのサーキットトライアルやロードスターカップ、2時間半も走るエンデュランス等、観ててホントにテンション上がっていました。そしてなんといっても「エイトリアンカップ」です。存在自体はエイトに乗り始めてすぐに知ってはいましたが、実際に走行しているのは初めて観る機会でした。

みなさんの走りや、走行後のピット作業等を遠くから見ながら、[ いつかは参加して仲間に入りたい!!]という思いのまま、その時はおとなしく帰りましたが、昨年8月の「エイト祭」に体験走行でしたがTC1000を走ったことで更にサーキット走行への熱が上がったことを覚えています。

その後は筑波を走りたいという思いからサーキットライセンスを取得。それからはTC2000を走るようになりました。走る前は正直こじんまりとしたコースだと思っていましたが、いざ走ってみるとホントに何度走っても楽しいコースですね。まだまだ初心者ながら、奥の深いコースだと思います。

そして念願の「エイトリアンカップ」に参加(2015 winterのビギナークラス と 2016 springの通常クラス)。この先も参加していきたいです!!
このような走行会を開催頂いているエイトリアンさんにはホントに感謝x2です。


少し脱線してしまいましたが、今年のマツダファンSUGOミーティングはエイトリアンカップで出場したいと思います!!
SUGOも楽しいだろうな。。
Posted at 2016/02/28 00:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

温泉!満開の桜!

久々の温泉旅行、ということで熱川に来ました。

自分は初めての伊豆方面ということで、「MAZDAターンパイク」と「伊豆スカイライン」経由で行ってみました。





朝早くであったためか、走っているクルマは少なく、ハチロク1台とインプ1台とすれ違ったくらいで、あまり遅いクルマに引っ掛かることもなく、スムーズに通行できたと思います。
けっこう路面荒れてますね。。


伊豆方面ということで、せっかくなので、今、シーズンの「河津桜」を 観に行くことに。。雨の予報でしたが、幸いそんなに強く降ることなく観れましたし、今週気温が高かったせいか、少し開花が早かったらしく、ほぼ満開になっており、とてもキレイで、また自分の好きな菜の花の黄色とのコントラストも鮮やかで、素晴らしかったです!








さて、温泉ですが、今回の場所は熱川です。泊まる旅館はこちら!かの有名な芦田愛菜が「mother」というドラマに出演していたロケ地だとのことで、当時の写真も飾ってありました。
温泉は、部屋風呂・内風呂・貸切露天風共に源泉かけながし(99℃あるとのこと)で、あったまりました!(^-^)










Posted at 2016/02/20 22:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月11日 イイね!

練習。。 メンテ。。

TC2000ファミラの枠が取れたので練習してきました。
まだまだ遅いのでY1、Y2の枠です。。
今回は割引券を使ったので少し安くなりました(やったー)。




今回、初めて自分の走行をパートナーに撮影してもらいました(ありがとう)。
デジカメなんで動画はあまり鮮明ではありませんでしたが、、写真で一番良かったのがこちら。



まだ流し撮り初めてなもんでスピード感に欠けますが、客観的に見ることができるのは嬉しいですね!


絶好の天気だったので、全開でいける!と思っていましたが、台数が多くけっこう渋滞になっていまして、あまりクリアが取れませんでした。
ベスト更新ならずでしたが、アタックすれば一応10秒台はいける感じかなと思います。9秒台をコンスタントに回りたい!また練習ですね。
タイヤは一応使えてると思いますがいかがでしょう。。




今日の走行枠は午前中で、帰ったらまだお昼で時間があったので、メンテしました(といってもブレーキダストが酷くなったホイール洗って、足回りを目視点検したのみですが、、)。うーん、、ブレーキローターが少し心配です。。






明日はエイトリアンカップ鈴鹿ラウンドですね。行かれる方頑張って楽しんでくださいね!
いーなー  走りたい!
Posted at 2016/02/11 17:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
 EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
 マツダ/RX-8/年式:2009 タイヤサイズ(前)245/40R18: タイヤサイズ(後):245/40R18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
 DUNLOP DIREZZA ZII STAR SPEC

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 サーキット、レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
 abt. 10,000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
 ありません

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 NASCAR という印象

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 サーキットをメインにグリップやコントロール性、また街乗り性能についてもインプレしたいと思います。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@こすけ★ さん
おお、良いものゲットしましたね! ぜひ体感してみてください!」
何シテル?   07/24 21:38
ロードスター、アルトターボRS(妻車)に乗っています。 とにかく走ることが大好き。やっぱりクルマは走ってナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789 10 111213
141516171819 20
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

リヤデッキパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:02:11
【備忘録】MX5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:26:01
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:44:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドっちゃん (マツダ ロードスター)
NDに乗りかえました。 4,000キロ弱の中古です。 2022年式、プラチナクオーツ ...
マツダ RX-8 おっちゃん号 (マツダ RX-8)
【オートポリスでのクラッシュにより廃車となりました】 RX-8に乗ってサーキットライフ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型免許を取得し、初めて所有したのがこれ。出来るだけ大きなバイクに乗りたかったため、ほと ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
中型の頃、ZZR400であったため絶対に同じシルエットのZZR1100に乗りたかった。そ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation