• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青のおっちゃんのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

書きかえ。。

今日はマイカーのコンピューター書きかえです。スカイアクティブオーナー全員なんですかね~。

最近はホントいろんな機能が付いて複雑になりましたからね~(*_*)

今回の書きかえは、ハガキに「キャンペーン」なんて書いてあったけど、なーんかオカシイですね。。

ま、展示車でも物色しますかー。。
Posted at 2011/12/11 10:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月10日 イイね!

今年は。。

我が家に「ポインセチア」が来ました。
昨年は諸事情により買えませんだしたが、今年こそは、ということで。。

金粉みたいなものがかかっていて、クリスマスらしいです。
Posted at 2011/12/10 19:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

カレンダー。。

今回貰ったのはこの二種類。
「九州マツダ」て書いてあるけど、地域限定なのかな。。

皆さんはどんなの貰いました?

Posted at 2011/12/09 18:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

芸術は。。

福岡PARCOで「岡本太郎展」を観に行きました。
「芸術は爆発だ!」とか「太陽の塔」等で有名な方ですね。。


妻は絵画など芸術が大好きらしく、夢中になって観ていました。
私は関西出身なので、今は無き「エキスポランド」へ行くときに太陽の塔はいつも見ていたのですが、改めて、すごいなぁと感動していました。


いろんな顔のオブジェやこんな絵も展示してありました。芸術って難しいですね~。。



ま、自分は福岡までの道のりも楽しんでましたけどね。。
山道でも結構スイスイ走れるのですごく楽しかったです。ただもう少し重心を下げたく思います。
デミオでも下げてかなりスポーティーになってたのでアクセラでも試してみたいです~。。
Posted at 2011/12/05 20:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

こんなところが。。

1000km点検後、夜まで少し時間があったので、「お橋観音」というところに行きました。
そこも紅葉が綺麗ということでしたが、もうだいぶ落ちていました(落ち葉狩り?)。


それでもとりあえず観音様のいるところまで行くと、そこは絶景でした。
大きく岩を削ったようなスペースで、上には岩の橋が架かっているような場所でした。



紅葉としては見頃は過ぎていましたが、この景色には感動しました。
一見の価値はあると思いますよ。


残念ながら、橋の上は危ない、ということで行けませんでした。
Posted at 2011/12/05 19:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@じぇい。
ナニシテルは「X」の呟きみたいなものと認識しています。残しておきたいものについてはブログ として書いても良いかと。。」
何シテル?   10/27 21:30
ロードスター、アルトターボRS(妻車)に乗っています。 とにかく走ることが大好き。やっぱりクルマは走ってナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678 9 10
111213141516 17
1819202122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT クラブスポーツマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 20:55:03
AliExpress Android Auto、Apple CarPlyをワイヤレスにするやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 20:15:32
OMP 801 4点式サルーンハーネス改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 23:43:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドっちゃん (マツダ ロードスター)
2022年式、4,000キロ弱の中古で購入。 車体色はプラチナクオーツメタリックです。今 ...
マツダ RX-8 おっちゃん号 (マツダ RX-8)
【オートポリスでのクラッシュにより廃車となりました】 RX-8に乗ってサーキットライフ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型免許を取得し、初めて所有したのがこれ。出来るだけ大きなバイクに乗りたかったため、ほと ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
中型の頃、ZZR400であったため絶対に同じシルエットのZZR1100に乗りたかった。そ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation