• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月29日

2003年型スーパーバイク

2003年型スーパーバイク
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / GSX-R1000 不明 (2003年)
乗車人数 1人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 サーキットのため、バイクですがツーリングでも扱いが難しくない。スタイルも良い。
不満な点 燃料計が付いていない。燃料警告ランプのみ。
総評 高速道路に使ったツーリングは向きます。
大型バイクでも車体が軽いので乗り回しは苦労しません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
伝統のあるレプリカのデザインがかっこいいです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
限られた人しか使えない高域だけでなく、誰もが使える低域を重視し、誰でも安心して乗れるようにする事を第一に開発しているからです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
さすがにスーパースポーツバイクなので足回りが固いです。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
バイクだからこんなもの・・・笑
リヤシートの中はヘットボトル3個ぐらい入れます。ETC本体が入ってます。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
思ったより燃費が良いです。
価格
☆☆☆☆☆ 5
レースよく使用するバイクなので社外パーツが多い。
その他
故障経験 サーキット走行中でクラッチ故障発生。
3万キロ超えたからか、負担かかってクラッチ劣化を早まった。クラッチプレート交換となった。
あとは問題ありません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/08/29 22:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結論から言うと‼️
mimori431さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチコントロールを自動制御する技術 http://cvw.jp/b/1329935/47771015/
何シテル?   06/09 11:30
龍旅は聴覚障害者です。補聴器付けてバイクや車の運転しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2003年型スーパーバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 09:14:34
200mmワイドコンソール対応ナビのオフセット取り付け(見栄え改善目的♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 13:09:49
バック連動ミラー下降ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:03:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ VTECターボワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
低燃費のためダウンサイジング化にした 1.5LのVTECターボ搭載している。 ミニバンと ...
ホンダ フォルツァMF13 新世代ビックスクーター (ホンダ フォルツァMF13)
スクーター250ccです。 ビックスクーターとなる車体なんですがかつてビックスクーターブ ...
ホンダ CBR650R 新アールロッパンアール (ホンダ CBR650R)
「CBR650R」をマイナーチェンジし発売。今回のモデルは新たにクラッチコントロールを自 ...
スズキ GSX-R1000 縦目二眼スーパーバイク (スズキ GSX-R1000)
サーキットで走るの楽しむためのバイク。 高回転で回す特性だと扱いにくいと思われるが大トル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation