• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

やすらぎの季節

やすらぎの季節 今夜は何日か前に録画しておいたジョニー・イングリッシュ気休めの報酬を見ておりました。

その中でヘリコプターの中で瀕死の敵役の耳もとでMI-7のエージェントが口ずさんだ歌に聞き覚えがありました。

スタハチのデビッド・ソウルが唄って全米 No.1になった懐かしの「やすらぎの季節」。
スタスキー&ハッチのドラマ版のほう見直したくなって来ましたよ。

リメイク版の映画の最後にデビッド・ソウルとポール・マイケル・グレイザーが赤い稲妻に乗って出て来ますよね。
赤い稲妻のモデルカーがクローゼットのどこかで眠っている筈だけど探してみようかな。
ブログ一覧 | いろいろ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/03/01 21:04:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

プチドライブ
R_35さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年3月1日 21:50
スタハチでもコンバットでも腕白フリッパーでもいいんですが、昔はテレビでやってるアメリカドラマって面白かったし、それだけじゃなくて日本での放送の中にとても自然に存在していたように思うんですよね。
子供でも普通に見られる時間帯にやってましたし。

最近はアメリカドラマそのものが少ないし、やってても衛星放送ばっかりで地上波ではEテレとかでしかやってないです。
なんか残念ですね。
コメントへの返答
2015年3月2日 19:54
爆発デューク、刑事コジャック、事件記者コルチャックなど、確かにフツーにテレビで見ていましたね。

学校でも普通に感想を言い合っていたし。

アメリカドラマって身近な存在でした。

プロフィール

「ポテくまくんなう。」
何シテル?   04/21 08:35
小さい時にケロヨンの大自動車レースに出ていたヨタハチを見てクルマが好きになりました。その後サーキットの狼やスーパーカーブームを経て現在に至ります。そういえば晴海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(彩速 MDV-S707) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:20
twingo7の車庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 15:17:05
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2024/3/2納車されました。 モーターショーにコンセプトカーが出品された時から好き ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
社会人になって初めて買ったSA22Cのターボ以来のロータリー。RX-7で始まったクルマ人 ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
2023年4月8日納車。20数年ぶりバイク、バイク屋さんからの帰りのたった5キロが緊張で ...
ダイハツ エッセ 二代目エッセ (ダイハツ エッセ)
見ないで買って、色々やって楽しいクルマになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation