• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twingo7のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

ネイキッド6ヶ月点検&某大きな自動車メーカーの株主優待

ネイキッド6ヶ月点検&某大きな自動車メーカーの株主優待昨日大雨の間を突いていつものディーラーにネイキッドの6ヶ月点検に行ってきました。

今日は点検とは別にもう一つ用事がありました。
某日本一大きな自動車会社が今年から株主優待をもらえる様になりまして、その自動車会社の独自電子マネーを500円貰えるそうで説明に従ってアプリをダウンロードしたりして、もらうには貰ったんですが500円ぽっちでは使いようがないのでチャージしようと思ったら国産最高級車ブランドカードかTSキュービックカードというものでなければチャージできないとのこと。某日本一大きな自動車会社のディーラーに行ってカード作ってこようかとも思ったんですが、調べてみると今や子会社になったダイハツでも同じカードが作れると分かったので点検についでに作ってもらうことにしました。
カードなんて久しぶりに作るのですっかり忘れていたんですがカード作るには審査がいるんですね。無職無収入で審査通るのか?とちょっと不安になりましたが30分ほどで審査通過の連絡が来て後はカードが届くのを待つだけになりました。

ネイキッドは車検に向けて色々とやらねばならないことが見つかって、パワステホースはオイル漏れとエキゾーストテールエンドパイプのサビ穴の対応をしなければなりません。

12月にはエッセの車検、2月にはネイキッドの車検、その前にパワステホースとエキゾーストテールエンドパイプを交換。結構お金かかるなあ。いっそなんか買い替え考えちゃおうかな。まだ乗ってみたいクルマもあるからなあ。
Posted at 2025/08/09 11:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検・整備 | クルマ
2025年07月31日 イイね!

また当たっちゃった。

また当たっちゃった。正月の福袋に続いてまた当たっちゃいました。
サマーチャンスバッグ。

またこんなところで運を使ってしまった。
これじゃサマージャンボは期待できないかな。
Posted at 2025/07/31 17:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2025年07月25日 イイね!

エッセのオイル交換

エッセのオイル交換今日は夕方エッセのオイル交換をしました。

その前に久しぶりに給油してきましたが、最近整形外科への通院かスーパーの安売りハシゴくらいしか乗っていないので燃費がめちゃくちゃ悪いです。5分も走るとエンジン切ってなんて感じなので、ひょっとしてこれはシビアコンディションなのではないか?だったらもっとマメにオイル交換しないとな、と思ってボンネットを開けてオイルレベルゲージを引っこ抜いてみたらオイルがだいぶ減っている。そりゃあそうだよなあ初期型のダイハツKFエンジンでオイルが減らないわけがないよなあ。もっと真面目に世話してあげないとエッセがいじけそうだ。

それからこんなことに気がついた。

3年くらい前に交換したコストコで売っていたミシュランのワイパーなんですが、樹脂部品の一部が変色してかなり劣化している模様です。ワイパーゴム自体は全然問題なく使えているんだけど変色した部分がポキッなんてことになったら嫌なのでそのうち交換しようかと思います。

そうそうエッセ今年の12月までに車検なんですよね。私のところに来て三度目の車検になり結構長く乗っちゃったな。車検の時にダイハツの純正ワイパーブレードに交換してもらうってのも手だな。きっとバカ高いだろうけど。
Posted at 2025/07/25 17:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル/ATF交換 | クルマ
2025年07月18日 イイね!

Be a driver.

Be a driver.最近クルマをアシとしてしか使っていない。運転ではなく使っているって感じ。

今日行きつけの黒マツダでRX-8の6ヶ月点検を受けてきました。

最初に目に入ったのは赤いFD。以前お世話になっていたディーラーが統合されて黒マツダでお世話になることになったわけですが、多分以前お世話になっていたディーラーで時々見かけていたFDだと思います。黒マツダで見かけるのは初めてですがお元気で何よりです。

待っている間に担当の営業の方(ここでクルマを買ったわけではないので大変親切な人です。)としばらく世間話。どうやらここの黒マツダにはRX-8以外にFD、FCなど数台のRX-7がメンテナンスを受けているらしい。ロータリーちゃんとやってくれているんだなとちょっと安心しました。

ふと紅茶の紙コップを見るとBe a driver.
近所のアシで使うだけじゃなく走りに行かなきゃダメだな。

小一時間で作業は終わりパックdeメンテに入っているので支払いなし。

先月温泉に行った後洗車の時くらいしかRX-8を動かしていなかったよなあ。どこかに走りに行きたいな。
Posted at 2025/07/18 17:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2025年06月20日 イイね!

ネイキッド弄り

ネイキッド弄りかれこれ3週間くらいほったらかしていたネイキッドのラジオの配線を弄ってみました。

配線の端子の部分を束ねてビニールテープで適当に丸めてあるところで接触不良ができているようなので、ビニールテープを剥いで端子を一個一個抜き差したらラジオの電源を入れて、試しに配線の端子があるところをモミモミしても電源は切れません。これでもう大丈夫かな。

配線の問題だからラジオ新しく買うことなかったじゃんとも思うけど、新しく買った USBチューナーは奥行きが短いので裏の配線も変に曲がることもないし新しくして良かったと思い込むことにします。

ネイキッドのラジオが聞けない間、近所のアシにはエッセを使っていたんですが、1週間ほど経つと不思議なことに体調に変化が現れました。

腰の調子がいいんです!椎間板ヘルニアも坐骨神経痛もどっかに行っちゃった!

エッセにはブリッドのEUROSTERII が載っているのでその効果でしょうか。逆に言うとネイキッドのシートが良くないと言うことか。。。。ネイキッドもブリッドのシートにしちゃおうか。でもねえ私の後期のATってベンチシートでそう簡単には行かなそうなんですよね。


アームレストは運転席側に付いているんだけど、座面は運転席側より助手席側の方が左右長がある。運転席側の短い左右長にうまく収まるシートってあるのだろうか?

タントは運転席側の方が左右長が長かったので問題なく運転席側だけ交換できたけどネイキッドは運転席助手席両方交換しないといかんのかな?今度真面目に寸法測って検討してみよう。

その前にスタッドレスから夏タイヤに履き替えなきゃ。。。もう夏だよ。
Posted at 2025/06/20 17:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「ポテくまくんなう。」
何シテル?   04/21 08:35
小さい時にケロヨンの大自動車レースに出ていたヨタハチを見てクルマが好きになりました。その後サーキットの狼やスーパーカーブームを経て現在に至ります。そういえば晴海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け(彩速 MDV-S707) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:20
twingo7の車庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 15:17:05
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2024/3/2納車されました。 モーターショーにコンセプトカーが出品された時から好き ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
社会人になって初めて買ったSA22Cのターボ以来のロータリー。RX-7で始まったクルマ人 ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
2023年4月8日納車。20数年ぶりバイク、バイク屋さんからの帰りのたった5キロが緊張で ...
ダイハツ エッセ 二代目エッセ (ダイハツ エッセ)
見ないで買って、色々やって楽しいクルマになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation