
最近お散歩途中の休憩に所沢観光物産館よっとこという施設によってトイレを借りたりソフトクリームを食べたりしていたんです。なんでもアジフライ定食がうまいらしい。
そんな話を母にしたら今度連れて行けということになり、クルマで行くような距離ではないのですが、足が弱っている母をネイキッドに乗せて行ってきました。

まずはアジフライ定食これは母が注文しました。調味料が三種類あって注意書きには、
食べ方は4種類あり、
①まずはこんぶ茶とレモン
②お次はお醤油と鬼おろしとワサビ
③フライには定番の中濃ソース
④最後はお好みで!
ということです。
ちなみにこんぶ茶は所沢に工場がある玉露園のもの、醤油はこれまた所沢の深井醤油、ソースは日高のサイボクハム、サラダのドレッシングはこれまた超ローカルな所沢モーリーマーケット(森田商店)と地場のものなので鯵も狭山湖か宮沢湖か荒川か埼玉県内のどこかで獲れたものかなと思ったんですがどっかの市場で買ってきたものらしい。
高齢な母には流石に量が多過ぎで私も食べさせてもらいましたが骨や頭もカリカリにあげてあって身もふっくらしていて美味しゅうございました。特にサイボクハムのソースがよかったな。

私は久々の大量炭水化物摂取。笑
もりうどん大盛り。所沢の地粉を使っているそうです。ちょっと柔らかめだけど啜ると小麦粉の香りが鼻に抜けて美味しいうどんです。
食後名産品売り場で地元にこんなものがあるんだと驚きながらいくつか買い物をし会計の時にマンホールカードの表示があったので一枚もらってきました。東所沢駅近辺はアニメの柄のマンホールだらけだけどこんなカードをもらえるとは知らなんだ。
Posted at 2025/04/16 15:22:19 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | クルマ