
タントが去ってアシグルマ枠はネイキッドになったわけですが、アシにするにはやっぱりスタッドレス履いたほうがいいかなと思い今年の春にタントのタイヤ購入と履き替え作業をお任せした知り合いに連絡を取りました。安くてクルマ取りに来てくれたしまたお願いしたいと思ったんです。。。。。が、教えられていた電話番号(固定電話)にかけてみると「この電話は現在使われておりません」
共通の知り合いに聞いてみると最近廃業して行方不明(一時的にらしいが)だそうで。。。。今年商売を始めたばかりだと言ってたのに。。。。クルマ関係の商売ってなかなか大変って聞くからなあ。

そういうわけで今まで通りヤフオク、フリマアプリ、ヤフショ、楽天などを徘徊。ネイキッドって165/65R13ってちょっと変わったサイズなのでヤフオク、フリマではイマイチ良さそうなのがなく、ヤフショ、楽天で探して新製品のトーヨーのGIZ3というやつを購入してみました。165/65R13のままだとちょっと高いので155/70R13と少し細くして見ました。外径はほとんど同じなので問題ないでしょ。

ホイールはネイキッドを買ってすぐに見つけて購入しておいたアトレーなんか用らしいダイハツ純正の13インチのアルミ。フリマアプリで送料込みだったので買ったんですが、ひょっとすると初心者の人で車のアルミホイールの送料がいくらか調べずに出品したんじゃないかってくらい激安。送料や出品手数料でほとんど手元に残らないんじゃないかと出品者が心配になるレベルでした。
交換は本当は明日の午後の予定で今まで行ったことのない評判のいいショップに予約していたんですが、明日は急な用事ができた為、急遽今日作業ができるショップを探して、結局いつものショップにお願いすることになり先ほど交換してもらって来ました。
交換後30分ほど走って見ましたが、スタッドレスを感じさせない乗り心地。ひょっとすると聞いたことのないメーカー製の夏タイヤよりもいいかも(笑)
そのうち雪が積もったら秩父か奥多摩に雪を踏みに行こうかな。
Posted at 2024/12/12 18:03:32 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | クルマ