
フレンチブルーミーティングの週末がやってまいりました。
楽で燃費も良く高速料金も安いタントで来てしまいました。ガソリン高いしねえ。

朝食は佐久で一旦高速を降りマックで食べました。
久々の朝マック満足でした。

中部横断道に乗り小海のいつもの朝風呂に寄りました。
今日も空いていて気持ちのいい露天風呂でした。ここまでは天気も良かったしね。

長門牧場に寄りました。せっかくだからとソフトを食べたんですが、タントの外気温度計で6℃なのでお腹壊しそうな感じでした。

久しぶりに白樺湖の酒屋で日本酒を購入。
以前は日本酒よりワインでしたが、最近日本酒の方が美味しくなって来た。

久しぶりに白樺湖の君待庵でお昼。暖かい蕎麦もうまいです。

昼過ぎに車山へ。天気悪いです。寒いです。でもTwingoはまた乗りたいです。

初代RAV4かっこいいですね。手頃な大きさのSUVなくなっちゃいましたねえ。

毎年みるクワトロポルテ。かっこいいよなあ。

前夜祭始まっちゃいました。実は黒いAXのGTi乗りが来る予定だったんですが釈迦堂で動かなくなりローダーで帰ると連絡があったりして、宿に着いてから前夜祭まで結構ドタバタでした。

楽しい前夜祭が終わり、宿に帰る途中マッドフレンチカフェの呼び込みさんに呼び止められました。来年は参加しようかなあ。歳だからきついけど・・・・。

日曜日の朝、天気が良くて良かったです。

無謀にもグランドにタントを降ろしてしまいました。肩身がせまいです。

歩いていたらタント仲間を見つけました。

歩いていたらバゲッドバルドーの撮影会に遭遇。

天気がいいと気持ちがいいですね。

シュコダ発見。初めて見たかも。

そんなこんなで早めにホテルにチェックイン。リゾートホテルの駐車場にタントは似合わないよなあ。

例によってすぐに風呂に入ってビールです。
今回ついうっかり色々と買ってしまいましたがそのまとめは帰ってからやりたいと思います。
さあ今夜は会席料理で長野のお酒を堪能だ。
Posted at 2018/10/21 16:27:21 | |
トラックバック(0) |
フレンチブルーミーティング | クルマ