
毎度おなじみの定点観察です。
家を4時15分くらいに出ました。雨降っています。タントにするか悩みました。
最初の休憩は秩父のコンビニ。5時45分頃です。雨のせいか道が混んでいてペースが遅いです。

次は上野村の道の駅です。6時55分です。雨は弱くなったり大粒になったり先が思い遣られます。

ぶどう峠は霧の中です。7時25分です。上野村の道の駅から30分で長野に入れちゃうんですね。

今度はいつもの温泉です。8時ちょうど着です。小海リエックス内にあって、早い時間から入れるので嬉しいです。今日はほぼ貸し切りで40分くらい入っていました。

小海から141号線を南下し野辺山のびっくり市場で買い物。お目当てのものはありませんでした。9時17分の撮影です。

いつもの酒屋で日本酒を四本購入。

いつもの蕎麦屋ですが、初めて今日のおそばが田舎蕎麦でした。これは割と好きなタイプのそばですね。デザートに食べた蕎麦プリンも美味しかったです。

そんなこんなで車山到着。11時半頃です。

フリマを見て回ったり駐車場のクルマを眺めたりしたんですが、これが一番だったりして。コペンと同じ(?)ジョーヌイエロー&愛嬌のある純正鉄ホイール付き!

日が出てきたので幌を開けてビーナスラインを満喫しに行きました。

美ヶ原まで行きましたがバチバチと音を立てるような大粒の雨に見舞われ止まらずに引き返してきました。車内が結構濡れちゃった。

今日は一人ということもあり、オフィシャルの宿が取れなかったので車山の中の某ペンションに泊まります。景色もいいしなかなかいい部屋だ。
既に風呂に入ってビールを飲んでいます。前夜祭に参加しないFBMは久しぶりですが、夕食はオーナー自慢のフレンチフルコースだそうで楽しみです。
明日は朝から自然観察散歩があるそうなのでそれも楽しみです。
Posted at 2015/10/17 16:07:28 | |
トラックバック(0) |
フレンチブルーミーティング | クルマ