• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joasanの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

ブレーキ廻りオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回のパッド交換の際に、リアキャリパのブーツ切れが発覚。ブレーキライン外すので、全輪キャリパOH、ブレーキホース取替、マスターシリンダーOHを一気にやることに。予想通り難関のピストン外しに手こずる。コンプレッサが使えない環境で、注射シリンダや空気入れなど試すもビクともせず。
数年前の余ってたフルードを使い、1箇所ずつ確実に油圧で押し出して対応。えらく時間がかかった。
2
マスターシリンダのOHは、それほど難しくない。
部品無くさないよう注意。
3
ブースタ側にもフルード漏れ、にじみの痕跡は無かった。
ブレーキホースも全輪交換し、新しいフルードを注入しエア抜きして完了。かなり大変な作業だった。
84600

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前ブレーキパッド交換

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

減量計画①

難易度:

運転補助機能

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX フロントスピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1343516/car/3510209/7841909/note.aspx
何シテル?   06/22 23:59
joasanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末房総ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 22:42:38
O2センサー取替(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 06:14:42
[マツダ ロードスター] ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 20:33:52

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
車歴初の300馬力超マシン。 ATの変速レスポンスがトロいのが難点ですが、前後バランスの ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ボディがやや大きいけど、安心感のある動きと必要十分なパワー感で満足。ノーマルのバランス ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年9月まで、6年半楽しませてもらいました。 整備・運転ともに基礎を学べる良いクル ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
初期型プジョー307です。 高速安定性が高く、ロングドライブでも疲れない車ですが、高い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation