• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸の"白い台形(MT)" [ダイハツ エッセ]

パーツレビュー

2023年6月13日

ダイハツ(純正) ソニカ純正リアスタビライザー  

評価:
5
ダイハツ(純正) ソニカ純正リアスタビライザー
フロントのスタビライザーと同時装着しました。
構成部品も少なく、取り付けも非常に簡単です。
取り付けには以下の部品が必要です。

・スタビライザー本体
48083-B2010 スタビライザ バー RR
・取り付けボルト
91552-81025 ボルト,フランジ × 4

当初トーションビームになぜスタビライザーが存在するのかわかりませんでした。
スタビライザーって独立した左右のサスペンションの動きの差が大きくなった場合、その動きを抑える事によってロール量を減らすためのものと解釈していました。
そもそもトーションビームは左右が連結されているので何で?と思ったら、捻じれ剛性を上げる事によって左右の動きの差を抑えるという事だったんですね。
実はリアがトーションビームの車はエッセが初めてだったりします。

効果についてはフロントスタビライザーと同時装着なので、フロントの方に書いたのと同じです。
ただ効果としてはフロントの方が大きいだろうなぁという気はします。
それでも簡単に取り付けできるので、フロント取り付けるならリアもセットでって感じですね。
  • スタビライザー本体はこんな感じ。
  • 左右2本ずつのボルトで取り付けるだけと非常に簡単です。
入手ルートネットショッピング(その他) ※モノタロウ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ダイハツ(純正) ソニカ純正リアスタビライザー

4.42

ダイハツ(純正) ソニカ純正リアスタビライザー

パーツレビュー件数:151件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ダイハツ(純正) / ソニカ純正スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:30件

ダイハツ(純正) / コペン純正リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:222件

ダイハツ(純正) / ソニカ純正フロントスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:89件

ダイハツ(純正) / ミラアヴィ純正フロントスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:31件

スズキ(純正) / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:68件

UI vehicle / リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

TANABE SUSTEC STABILIZER

評価: ★★★★★

KYB / カヤバ Lowfer Sports

評価: ★★★★

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー

評価: ★★★★★

GYEON Q²M TireCleaner (タイヤ専用クリーナー)

評価: ★★★★★

VooDooRide GO-X COAT

評価: ★★★★★

ヤフオク カーボンエアインテーク

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月14日 9:40
色々手を入れてますね。そう言えばスズキ車乗ってたときはラテラルロッドっていう謎の斜めバーが入ってましたねぇ。
コメントへの返答
2023年6月14日 21:07
ジムニーで車高変えてる場合は調整式のラテラルロッドに変えてるのってよく見ますね。
まだもう少しパーツレビューが続きます。

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation