• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸の"白い台形(MT)" [ダイハツ エッセ]

パーツレビュー

2023年6月12日

ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー  

評価:
5
ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー
エッセはノーマル状態ではスタビライザーが付いていません。
ただ他車種のスタビライザーが流用できると知りました。
タイヤをインチアップしてタイヤが勝ち過ぎている状態だったので、少しでも改善できればと取り付けました。
選んだのは流用できる中では一番径の太いソニカ用としました。
なおエッセに取り付けるには以下の部品が必要となります。

・スタビライザー本体
48811-B2050 スタビライザ バー FR
・ブラケット類
48815-B2050 フロントスタビライザバー ブシュ NO.1 × 2
48824-B2010 スタビライザ ブラケット FR × 2
91671-80820 フランジボルト × 4
・スタビリンク類
48821-B2010 フロントスタビライザ リンクSUB-ASSY × 2
90041-70392 ナット・ヘキサゴン × 2
90042-09141 ワッシャ × 2
90042-09159 ワッシャ × 4
90043-85185 フロントスタビライザバー ブシュ × 4
94183-60801 ナット・ロック × 2

取り付けるにはメンバーを下げる必要があり、ちょっと難易度は高いかもです。
またスタビリンクはそのままだと角度がきつくなってしまうので、少し考える必要があります。

取り付けた効果としてはタイトコーナーでロール量が減って面白くなりました。
リアもスタビライザーを付けたのでフロントだけの効果ではないと思いますが、なかなか良いです。
ただダンパーやスプリングはノーマルのままだったので、やっぱり足回り全体をアップグレードしないとと逆に思ったりしましたが(笑)
純正部品という事もありそんなに高額ではないので、もうちょっとロールを減らしたいといった方にはお勧めです。
  • こちらはスタビライザー本体。
  • こちらはブラケット類。
  • スタビリンクは構成する部品が多いです。
入手ルートネットショッピング(その他) ※モノタロウ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

4.58

ダイハツ(純正) ソニカ純正フロントスタビライザー

パーツレビュー件数:89件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ダイハツ(純正) / コペン純正リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:222件

ダイハツ(純正) / ミラアヴィ純正フロントスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:31件

ダイハツ(純正) / ソニカ純正リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:151件

ダイハツ(純正) / ソニカ純正スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:30件

スズキ(純正) / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:68件

UI vehicle / リアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

TANABE SUSTEC STABILIZER

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) 12ピン ステアリングスイッチ対応スパイラルケーブル

評価: ★★★★★

不明 マフラー

評価: ★★★★★

MIKKUPPA ホイールナット M12×P1.5

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) 23250-B2050

評価: ★★★

ダイハツ(純正) 12ホールインジェクター

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation