• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

ラクーン・レストア日記29「ウレタンクリア塗装」

「繁忙期応援」も終わりましたがGWも終わり。
明日から楽しい月次処理が待ってます・・・はぁ。

今日は思い切って燃料タンクとリヤカウルのクリア塗装を決行します!

BPC-8Kを物置から引っ張り出して防音のダンボール箱を被せます。
スプレーガンはどちらにしようかな?
左:イワタW50-124BPG 右:中華製コピーガン
見た目はあまり変わりませんが値段が15:1。
もともとW50で全てまかなっていたのですが、
紛失してしまって勝負で中華ガンを購入しました。
運良くこれが当たりロットで問題なく使えたのですが
ある日ひょっこりW50発見。
あわてて再購入しなくて良かった・・・





せっかくなので、久しぶりにW50を使うことにします。2液を混ぜてコンプレッサーON!
ダンボール箱を被せてありますがせいぜい気休め、辺りに爆音が響きます。
モーター音の嫌いな毛達磨は一目散に逃走。家の中から出てきません。
ブシュー!ブシュー!
調子よく塗れますが、悪臭と爆音が酷いので相当な近所迷惑。
サッサと終わらせないと。

リヤカウル。
濡れ濡れのツヤでうまくいきました!
左側後部に毛達磨の毛が付着していますが、
針の先で除去成功。








燃料タンク右側。
こっちもうまくいきました。撮影者が映っていますw










燃料タンク左側。
うわあ・・・やっちまいましたorz
乾燥させてから地道にペーパーがけですね。









指触可になるまでにハーネスを仕上げちゃいましょう。

ゴチャゴチャ汚いですが接続は終了。
ライトケース内に押し込むのが嫌だったので、ちょっと
怖い気もしますが燃料タンク下のオイルタンク撤去跡の
空間に接続部を集めました。
あとはキー配線を250型4極コネクタに変えて、接続部の
塊りを防水布(壊れた雨傘の生地)で包めば完成。






このエンジンは40年物の6Vなので12V化します。
方法はお約束の「12Vレギュレーター化」です。

ただし、今までは中古とはいえホンダ純正品を
使いましたが、今回は新品中華製。
いつまで持つかなあ・・・






あとは部品を待つだけ。ウ○ビックさん、早くしてね!
ブログ一覧 | 原付弄り壊し | 日記
Posted at 2013/05/07 09:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation