• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

またダイレクトイグニッション不調

昨日の朝、信号待ちでアイドリングがバラつくし振動が酷いなあと思ったら
帰りには完治していました。
「いったい何だったんだ?」と思いながら、上り坂でアクセルを踏み込むと
3000回転以上吹け上がりません。
出たぁ、JBエンジンのお約束!
ダイレクトイグニッション不調!


もう何回目なんだよ・・・orz

また雨水が入り込んでコイルがイカれたのでしょう。
とりあえず様子見のためにバラします。

プラグカバーを外すと、

きゃあGだ!一体どこから入ったんだよ?

とりあえず1番2番は異常なし。
プラグが全然緩まないのは水分が入り込んでネジ山が錆付いているのでしょう。
締めたり緩めたりして何とか外しました。
次は3番です。

ビンゴ!
水浸しです。

プラグもこんな状態。

4番はインタークーラーを外さないと確認できません、メンドクサ。

4番異常なし。

とりあえず水分を除去してプラグのアース部分を綺麗にして組みつけます。
プラグカバーのスポンジパッキンは劣化を通り過ぎて粉化の状態。
「ポリコーク」でシールしておきましょう。
(コイル交換しなくて直るの?アーキコエナイキコエナイ)

ボンネットのエアインテーク下部の部品が経年劣化で歪んでおり、そこから
水が入り放題だったのでそこもシールします。


さあ試運転です。
前回は完全にコイルが死んでおり、水分除去だけでは直りませんでした。
今回はどうでしょう?
(もし駄目ならコイル交換のためにポリコーク引っ剥がしてシールし直さないと・・・gkbr)

近所の上り坂で4000回転以上回りましたので、とりあえず大丈夫そうです。
今回は気が付いてからすぐ修理したので良かったのかな。
ブログ一覧 | L502Sミラ | 日記
Posted at 2013/06/01 22:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筆者おすすめの石(型番は秘密)は2SC2839だね」
何シテル?   07/09 19:20
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation