• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

2014立夏・蚯蚓出 紀伊半島一周(その2)

15:00 潮岬発

まだ時間があるので、周辺の道の駅を探訪します。
途中の風景は静岡県のr286(旧天竜市の気田川沿いの道)にそっくりで驚きました。

15:30 道の駅「滝の拝太郎」

道の駅と言っても川沿いにある無料駐車場に駐車して細い橋を渡ります。



一つの岩盤でできた河原です。


店は15時終了でした。


この施設が地区の現状を物語っています。ここはへき地何級でしょうか?
(そう言えばr286沿いにも「小川」という集落があったような・・・)

待避所のほとんどないダンプ道を泣きながら戻ります。

16:00 道の駅「一枚岩」



これで一つの岩です。
姫路ナンバーのムーブのおっちゃんが「デカ過ぎて1枚の写真に撮れないよ」と笑ってました。
古座川町は奇岩・巨岩のおりなす素晴らしい風景が複数あります。

さあここで思案です、元来た道を戻るかそれともさらに西へ向かうか?
当然西へ向かいます(キリッ

16:50 道の駅「イノブータンランドすさみ」


店内にはシュールな模型がありました。
イノブタならどちらかは豚でないといけないのでは?

17:20 道の駅「志原海岸」

残念ながら営業時間は17時まで、スタンプも店内設置のようで見当たりません。
30分早ければなあ・・・
駐車場は賑わってるし、トイレ休憩の観光バスもまだいるくらいなので、
この時期は18時まで開いていても損はしないと思うのですが。
(またここまで来るのは大変だよ←心の声)


楽しそうな看板が設置してあります。太平洋岸に来る密航船ってどこの国でしょうか?

17:30 道の駅「椿はなの湯」

温泉併設の駅は遅くまで開いているのでいいですね。

日が長いので安心してますがそろそろ18時、本気で帰り方を考えないといけません。
ナビ様に聞くと「田辺から高速使って大阪経由で帰れ」「嫌なら元来た道を戻れ」と仰ってます。
どっちも却下。
田辺~和歌山~五條~樫原~伊賀~亀山で帰ることにします。
到着予定時間は深夜1時。どこまで縮められるでしょうか?。
・・・あとで泣きを見ますが、田辺市は思っていたよりずいぶん南にあったのは内緒です。

南紀田辺ICより阪和道へ。
やっと和歌山までの距離をてんで勘違いしてることに気づきます、ギェー。

18:40 吉備湯浅PA



19:20 和歌山市内で給油

リッター19.0km/hを叩き出しています、凄すぎ。

和歌山よりR24~R165~R369を進み、道の駅「針T.R.S」で休憩、R25へ。
R25は覆面天国ですが、この時間(21時過ぎ)なので大丈夫だろうと思っていたら

180クラウンの覆面にトラックが捕まってました。

私これでもスーパーゴールド免許です、飛ばしてなくてよかった~

亀山ICより東名阪道~伊勢湾岸道~東名
伊勢湾岸道で気持ち良く飛ばしていると後ろから煽ってくる車がいます。
道を譲ってみると・・・なんと同じ6RポロのGTIでした。
ついつい血が騒いで追っかけてしまいました。
でもこちらはブルーGT、高速域の動力性能は敵わないんで煽りはせずついて行くだけ。
結局音羽蒲郡ICまでポロGTIとじゃれつつ進行しましたw
かなりのスピードでしたが燃費計は18.5kmをキープ、凄いや。

23:25 自宅着、本日走行距離830km。
さすがドイツ車、コンパクトカーなのに疲れ方が日本車と全然違います!
これではクラウンやランサーの出番がますます減ってしまうなあ(悩
ブログ一覧 | 道の駅訪問記 | 日記
Posted at 2014/05/12 11:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年5月12日 13:13
こんにちは

滝の拝 珍しい風景ですね
潮岬は未だいったことないので観光してみたいです。
紀伊半島はとにかく道狭いですよね
五條~樫原 けっこう 距離ありますよね

和歌山由良のほうの白崎海岸も珍景ですよ
コメントへの返答
2014年5月12日 13:55
こんにちは

さすがに今まではずーっとR42でしたので那智までが精一杯でしたが、紀勢道のおかげで潮岬まで楽々到達できます。
以前ランサーで行ったときには亀山から吉野・上北山経由でしたので潮岬到着が20時、帰りは自宅まで一般道(R42~R23~R1)で帰宅が2時というアホ行程でした。

由良海岸、楽しそうですがなかなか行く機会がなさそうですorz


プロフィール

「筆者おすすめの石(型番は秘密)は2SC2839だね」
何シテル?   07/09 19:20
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation