• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

ポロの移転登録

今日はポロの移転登録の手続きのため浜松登録事務所へ まず右側の建物で印紙を買い、自動車税申告書をもらって記入します あああまた書痙が… ズタボロな申告書になってしまいました 番号札を取って1番の登録受付窓口へ申請書一式を提出します 待つこと約30分、手続きが終わり晴れてわたしの名義になりまし ...
続きを読む
Posted at 2024/09/26 14:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2024年09月24日 イイね!

さらばマーチ

4年間ありがとう 楽しかったよ
続きを読む
Posted at 2024/09/24 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | AK12マーチ | 日記
2024年09月23日 イイね!

ついにアリエクに手を出した!

帰ってきたポロ 経年劣化でドアミラー前のトリムのゴムがズタズタです 純正品注文したら相当高そう・・・ ついに禁断のアリエクに手を出してしまいました こんなもんバックドアの恐れも無いし めちゃくちゃ安いけどまともなパーツが来るだろうか? リスクヘッジでコンビニ払いです(手数料安いしね)
続きを読む
Posted at 2024/09/24 19:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2024年09月22日 イイね!

ポロの帰還

4年ぶりにポロが帰って来ました き、汚ない ルーフは溜まりすぎた水アカでザラザラガシガシ ボンネットもブラックではなくグレーにしか見えません 幸いクリア塗装は剥げてはいないようです 未塗装プラ部品は真っ白、ドアミラー前のトリムのゴムも千切れているし 半日かけて磨いても全然綺麗になりません エ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/23 20:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2024年09月11日 イイね!

素人が相続登記にチャレンジ

今日は不動産の相続登記申請です 事前準備としてまず土地建物の登記簿を取り寄せます 今じゃこれもネットで申請して郵送してもらえるので楽です ネット上に法務局が掲載しているものを含め申請書の書き方や 関係書類の綴り方、原本還付のやり方等いくらでも情報があるので それに沿って書類を整えていきます 相 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 00:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2024年09月10日 イイね!

朝の9時から盛大に頭にきた

朝の9時から盛大に頭にきた 浜松いわた信用金庫○○支店の中年男性職員が馬鹿すぎる 相続手続してたら後ろからしゃしゃり出てきて馬鹿ご披露 法定相続情報一覧図と相続関係説明図の違いくらい勉強しとけ 何のための法定相続情報一覧図だよ 何で戸籍謄本一式必要なんだよ 「本部からの指示です」ホントかよ 温厚 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 10:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2024年08月15日 イイね!

マフラー折れた

AK12のマフラーです 7月末に発覚したこの惨状 そのままだと落下しかねないので取り外しました 某オクでテールパイプを入手して交換することもできますが 車検が年初で切れるのでこれを機会に次の相棒を検討することにします ポロはなかなか帰ってきません ポロ近況(ストリートビューより) これも相 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 19:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AK12マーチ | 日記
2024年07月18日 イイね!

法定相続情報一覧図の申請

今日は「法定相続情報一覧図」の申請に法務局へ これは被相続人の生誕から死去までの戸籍の束の代わりになるうえ 自分の住所を書いておけば諸手続で住民票も省略できる魔法の書類です 父の誕生後、祖父が変な動きをしていて戸籍謄本が何通もあるので この制度を使わない手はありません わたしは若いころ財務担当 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 23:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2024年06月22日 イイね!

しばらく何も手つかず

Posted at 2024/08/15 00:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2024年06月13日 イイね!

過渡期のCB50S

うちのCB50Sはフレームナンバーからすると「SB」の最初期型ですが 12年前の購入時から外装は「SA」でした。 購入当時ライカX2で撮影したもの。 わかりにくいですがハンドルバーも「SA」タイプ(曲がりが急でポジ高め)です。 いままでは「全バラ部品の寄せ集めの車両かな」と思っていましたが ネッ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 21:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation