• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

1万キロ!

乗るのを抑え気味にしても1年半で1万キロ。楽しいのであっという間。 RFの試乗記に「(ソフトトップは)ロードスターの過去を知らない人が乗ったら、果たして どう感じるのか…。(中略)1.5リッターエンジンの動力性能を含めて、『ちょっと頼りない 感じのスポーツカー』と思うのではないか。さらにいえば ...
続きを読む
Posted at 2017/04/03 11:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2017年03月20日 イイね!

やっぱり中華製はポコペンな

昨日仮設した電気式タコメーター、CB50Sをテストベッドとして精度を見てみましょう。 うわあ・・・回転数約2倍。ハッピーメーターとしても酷すぎ。 調べたらバラして半固定抵抗が調整できるんだとか。 早速バラそう(送料込で千円程度なので何の躊躇もなし)。 カシメを外すのに一苦労。手前に見える黒い ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年03月19日 イイね!

XL50S・12V化

あれだけ始動困難だったのにプラグ交換だけであっさり息を吹き返したXL50S。 そうなると早く公道デビューしたくなるのは人情です。 ちょっと飽きて2年近くも放ってあったのは何ですが・・・ いつもどおりのやり方で12V化します。 12V化ももう4基目なので慣れっこ。 ついでなので最近流行りの激安 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 23:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年03月05日 イイね!

啓蟄

今日は啓蟄、冬眠から覚めた虫がごそごそ出てくる日だそうです。 というわけで(?)うちも冬眠している原付どもを叩き起こします。 ・・・キック百発だけではどいつもこいつも全く起きようとしません、マッタク。 お約束のプラグ脱脂→バーナー炙りでCB50Sは復活。 電極が錆びていた(!)XL50Sはプラグ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 09:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年03月02日 イイね!

ゾロ目!

購入後すぐにメーター故障で交換しているので、実際は57000kmなんですけど。
続きを読む
Posted at 2017/03/02 09:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記

プロフィール

「筆者おすすめの石(型番は秘密)は2SC2839だね」
何シテル?   07/09 19:20
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation