• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

出勤前に急いで・・・

通勤やら遠出やら大活躍のマーチ。
遠乗りの回数が相当増えている中、ロードスターの乗り過ぎを防ぐ&
冬場はスタッド履いたマーチの独断場ということで、すでに車検時から
半年足らずで走行8000kmオーバー。
いくら遠乗りメインとはいえ、さすがにオイル交換しないといけません。


1時間遅出にして、出勤前にサッと交換しました。
ブランドはカインズオリジナルの安物(4Lで1500円くらいだった)。
自分でオイル交換するなんていつ以来だろ?

エンジンが軽くなった気がするのは間違いなくブラシーボです。
Posted at 2022/07/13 13:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AK12マーチ | 日記
2022年03月16日 イイね!

夏タイヤ新調

そろそろ雪道シーズンも終わり、マーチは夏タイヤに履き替えです。
保管していた西気賀ベースから引っ張り出してくると・・・アレ?



ぎえええええええ!
ひび割れを通り越して裂けてます。
空気圧も下げ、陽が当たらない屋内保管で横置きしておいたのにナゼ?
また予期せぬ出費が・・・まだ山はあるのにorz

というわけで交換作業です。

いつもの「ランドマーク浜松」に依頼


サイズは標準の165/70-14から若干上げて175/65-14にしました。
このサイズだとスタンダード以外の選択肢がほとんどなく、BSのPX-2に。
プレイズは初代PZ-1の印象が「フラつく」「グリップしない」「腰砕け」と極めて悪く、
相当不安だったのですが・・・


【インプレ】
久しぶりのBSですが、YTに比べ慣らしが必要でけっこう時間がかかる感じ。
しばらくは「曲がらない」「止まらない」が極端で「またか!!」という感じでしたが
次第に良くなってきて100kmも走る頃には直安性の良さを実感できるように。
前タイヤ(MIのENERGY SAVER +)ではあんなに軽かったステアリングが
どっしり安定しています(人によっては重過ぎると感じるかも)。
グリップもこのサイズとしては合格点でしょう(低扁平タイヤと比較してはイケマセン)。
静粛性は褒められたものではありませんが、わたし的には優先順位は低いので問題なし。
そもそも重課対象の低年式コンパクトカーですしね。

週末は久しぶりにロングランで本領をお試しです。
Posted at 2022/03/28 10:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AK12マーチ | 日記
2022年01月29日 イイね!

ヘッドライトのLED化

マーチは前時代車なので標準ヘッドライトはハロゲンです。
とりあえずミラから引き継いだ中華HIDを取り付けましたが、よく言えば光に透明感、
悪く言えば単に暗いだけなのでLED化を計画していました。
ちょうど尼でほしい物リスト登録してあったこれがタイムセール&謎の割引クーポンで
2000円引きとなっていて釣られてしまいました。


小さな箱です。横はサイズ比較用の「ウィルソン赤缶」。


中身。さっそく交換します。

【役に立たない豆知識】

左:前期用 右:中期用
ヘッドライトバルブの防水ゴムが前期型と中期型ではサイズが異なります。
(レベライザーが電動になった以外、裏側は同形状なのですが)

【レビュー】
・明るい!今まで何だったんだ?(格安中華HIDの悲哀)
・公称6500Kだが、ND純正のLEDライトや中華HID公称6000Kより黄色い。
 昼白色の5000Kくらい? (個人的にはこれくらいのほうが良い)
・ハイビームにすると手前が暗い(承知のうえ購入。解決したければ国産高級品を)
・ファンレスではないので時間が経過しても光量低下しない。

【総合評価】
・★★★★☆
・安い、明るい
・ハイビーム時に手前が暗いのは残念だが安いんだから仕方ない
・あとは耐久性がどうか?(不明なので★ひとつマイナス)

Posted at 2022/02/04 12:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | AK12マーチ | 日記
2022年01月20日 イイね!

マーチ12か月点検

マーチも購入後ほぼ1年たち、今日は12か月点検の日です。
車検取得時の点検は購入した中古車店(非認証工場)で実施したため(だから標章無し)、
某整備センターに入庫するのは初めてです。
センターから来た年賀状に「今後は大型整備に注力するから小型の新規はお断り」と
記載があり困惑しましたが、既存顧客については対応するとのことで一安心。

ちなみに代車は3代目ヴィッツ。

余りの遅さに車検証を見たところやはり1.0L、出足がタルくて堪りません。
走行感覚も何というか・・・これでマーチと同ランクなの?もっと新しいのに。
内装も酷いしT社の普通の車は要らないなあ。

点検は無事終了ですが・・・費用がorz
ポロの12か月点検なみに掛かりました。
まあ経年劣化のベルト類や残量わずかのブレーキパッド交換がありましたしね。
(激安現状車なんだから当たり前だろ!)

Posted at 2022/01/21 12:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AK12マーチ | 日記
2022年01月15日 イイね!

20220115_本日の小ネタ

待ちに待った週末ですが、日中に用事があるので遠出はお休み。
だからではありませんが溜めてあった小ネタ処理です。

①リヤゲートのダンパー交換
K12は経年劣化もあって、ダンパーがダメになっている固体が多いそうです。
うちのマーチもご多分に漏れず何度も頭にガツンと・・・
情報集めて汎用品に交換です。


こちらで購入(1本売りなので2セット必要)


簡単なマニュアル付き。
わたしは交換後、梱包を片付けているときに気づきましたorz
(上の画像の隅に写っていますが、しっかり見ず放置状態でした)


念のためつっかえ棒。ちなみに大昔に仕事で富士登山をしたときの金剛棒です。


錆びた金属がジョイントの首を押さえているクリップです。


交換後。
交換前は手で押し上げていましたが、交換後は勝手にフルオープンになります。

②リヤワイパー交換

汎用品がないため純正部品AY020-BF150。でも安価(尼にて購入)

③非金属チェーンの練習

急勾配のスキー場とかに行く予定はありませんが、冬の信州徘徊のお守り代わりに。
激安中華粗悪品ではなく有名メーカーのイエローハット専用品を入手しました。
某オクで未使用品を100円で落札。箱がでかいので送料1100円。


たしかに装着は簡単ですが、練習無しいきなり本番は厳しいと思います。
雪中で装着するなら厚手の作業用ゴム手袋必須。

④MRP007データバージョンアップ

カロのHPを見たらこれが最終版になるとのこと。
それならマップファンプレミアムも継続する意味がないので、最後の更新をして解約です。
何だかんだ言ってカロは10年も更新データを提供してくれるのだから有難いです。
(この辺は見習えよクラリオン)


たしかに充実した1日でしたが、用事(1時間程度)とこれだけで1日終わってしまいました・・・



Posted at 2022/01/17 16:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AK12マーチ | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation