• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

ランサーの車検です 

今日はランサーの車検です。
ミラの件があるので旧知の三菱ディーラーに依頼しようとも思いましたが
大人の対応で整備センターに依頼しました。

「おはようございます」
受付はいつものIちゃんです。
まあこの子の笑顔に免じてミラのことは水に流しましょう。

で、代車は?
2代目ヴィッツの1000cc、CVT車です。
結構走りますねえ、非力感はさほど感じません。
(出足の良さは非線形スロットルのせい?)
エンジンフィールがムーヴと似ているのが笑えます。
(KFと1KR-FE、どちらもダイハツ製の3発です)
キャップレスの鉄ちんってとこもいさぎよくて◎です。

初代ヴィッツの1000cc、4AT車は社用車なのでよく知ってますが、鈍足もいいとこ。
坂道ではACオフ+2速ホールド+床までベタ踏みがデフォ。
それに比べると、技術の進歩を感じてしまいます。

・・・会社に着くとすぐ電話が鳴りました(やな予感)。
「マックガード(盗難防止のホイールロック)の鍵がないんですけど?」
えええええー???グローブボックスに入れてあるはずだけど???
あわてて家に返って探してみますがありません。どうしよう?
何とかパッケージを探し出してIDを確認!これでスペアが作れます(助かった)。

センター絡みは最近トラブルが多いなあorz

Posted at 2011/12/02 22:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2011年03月07日 イイね!

ランサー出勤継続中

ミラがあの状態ですのでランサーで出勤です。
S001マンセー、通勤路でも楽し~ぃ
前回プレイズじゃなくってRE050にしときゃよかったなあ。

・・・楽しいのはいいけれど、燃料計が最敬礼するのが早すぎ。
ガソリン高騰中なのでたまりませんorz

Posted at 2011/12/03 22:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2010年10月10日 イイね!

ブレーキパッド交換

今気がつきましたが、今日は“10”並びの日なんですね。

閑話休題。

今日は天気予報では午後から回復・・・の筈なんですが、朝からカンカン照りです。
早く起きて作業しようと思いつつ朝寝を楽しんでしまいました。
・・・ん?11時?しまったァ!!飛び起きて作業開始です。


ジャッキアップしてタイヤを外して・・・重い!
でもサイドのデザインがカッコいい♪(まあプレイズが・・・でしたから)


うわ汚ない!ローターの錆は偏磨耗でしょうか?


うーん、あんまり減ってないなあ。
単なるブレーキ鳴きだった?まあいいや、換えてしまいましょう。
旧パッド(ウィンマックスAT1)は予備ということで。


サクサク交換。ブレンボは構造がシンプルでいいです。
パッドの青が映えて素敵。キャリパーも綺麗に掃除します。
グラスターゾルオートでふきふき。
ピカピカです♪

ここで来客があり中断。
ちょっと先導車を務めて岩水寺まで行ってきます。
まだタイヤもパッドも当たりが出る前ですので大人しく走ります。
後続車には乳児も乗っていますし。


さあ再開。
前輪に比べてキャリパーもパッドも小さい後輪は楽です。両輪あっと言う間に完成。

Posted at 2011/12/02 22:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2010年10月09日 イイね!

タイヤを替えました

今日はブレーキパッドを替えようと思ったら、朝から雨降りですorz
順番が違いますがタイヤの見積を先に貰いに行きましょう。
本当はS001がいいんですが、ちょっと高い・・・今回はT1Rかな。

まず「ランドマーク浜松」です。
ここはトーヨー系列のお店ですが、他のメーカーと違って直営ではないようです。
今キャンペーン中で、
  ◆タイヤお買上げのお客様、1本からタイヤ入替・バランス工賃を無料!
  ◆タイヤ4本お買上げの方で現金にてお支払いのお客様は
   さらに消費税分の5%を値引きします!
だそうです(HPより)。大いに期待しましょうw

さあ到着。
うーん、思っていたより小さなお店です。
「タイヤ館」とか「セレクトショップ」みたいなのを想像していました。
「失敗したかな?」と思いつつも中に入ります。
梅宮辰夫似の店主が愛想よく応対してくれました。
早速T1Rの見積を書いてもらいます。トーヨー専売じゃないですよね?
「ウチは全メーカー取り扱ってますよ」
じゃあS001も見積もって下さいな。

店主が見積を書いているのを覗きこんでみると、

 T1R:会社で買うより少し安い程度

まあ工賃無料だし、現金で払うからもう5%安くなるし・・・まあいいか。
そもそも通販価格と比べちゃいけませんね。
ん、あれ?

 S001:今までの最安値←しかも相当。

お店に迷惑かけるといけないので書けませんが、T1R+数千円。
送料や持込工賃考えると、通販とタメ張れます。
クラウンのアドバンdb・215/55-16(社員割引で購入)より安いorz

ちょ、ちょ、ここトーヨーのお店でしょ!?いいんですか??

「在庫を確認してきますね」
「すみません、T1Rはメーカー取り寄せで時間かかりますが、S001なら
 BSの営業所にあるそうですのですぐ持ってこれます」

S001でお願いします!


早速ピット入庫。タイヤ到着までにプレイズを外します。
店主が奥に写ってますね。

約30分後、タイヤ到着。店主と店長の2人がかりで作業してます。
速い速い、あっと言う間に装着です。
「プレイズからですと、相当違いを感じますよ」
ありがとうございました、パッド代が出ました!

このお店はオススメです!!!
HP→ランドマーク浜松

帰り道、やたら静かだしグリップもこんなもん?って感じです。
早く皮むけして大人にならないかなw(←オイ)
Posted at 2011/12/03 22:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2010年09月28日 イイね!

タイヤを替えなくちゃ

今日はランサーで出勤です。
通勤路でも僅かに味わえる爆発的加速力は堪りませんw

・・・あれ?パッドがキーキー言い始めています。
もともと低ダストの激安パッドなのでフィーリングが良くありません。
パッド鳴き=交換時期とは限りませんが、これを機会に換えてしまいましょう。
整備のK班長オススメの「エンドレス・SSM」にする予定です。

駐車場で確認すると・・・オイ、タイヤもクラックだらけじゃん。気づかなかった!
タイヤは「次に何にしようかな?」と妄想を楽しんでいましたが
現実になってしまいましたorz
・・・まあ確かに溝残ってるとはいえ装着後5年越えてるもんなあ。しかたない。

さあ、本気で値段を調べます。候補は3つ。
BS S001/DL Z1☆☆/TY T1R
1つだけハイグリップが混じっているのはご愛嬌w

ちょうど会社で「タイヤキャンペーン」なるものをやっていますので
見積もりを取り寄せます。


うへぇ、高ぇなあ。
1本当たりでネット最安値+1諭吉といったところ。
S001はともかく、T1Rが予想より相当高い。これじゃあなあ・・・
この価格差ならS001で決まりです。
(↑数日前にZ1☆☆にしようとしていたクセにw)


帰宅途中、近所の某GSで見積もりを貰いました。
ここは何故かタイヤが安く(BSとDLに強い)、以前に何度か利用しています。
・・・ウーン。会社で買うのと0.5~1諭吉程しか変わらんなあ。

パッドとあわせて17諭吉位か。ちょっと無理無理。
タイヤは年末にして、先にパッドだな。

Posted at 2011/12/03 22:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation