• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

ハイグリップタイヤ比較

ハイグリップタイヤのインプレを探していて、素晴しい名文を発見。
こういうのを考える人って、やっぱり痛車乗りなのでしょうか?←完全な偏見

~以下コピペ~

・ブリヂストン POTENZA RE-11
有名なマドンナで気さくでファンも多かったが、お嬢様でちょっと高嶺の花。
夏休みが明けたらなんかとっつきにくくて我慢がなくなった。
しかも肌荒れしやすくなってて、ちょっとファンが減ってる。

・ヨコハマ ADVAN NEOVA AD08
そんなに美人じゃなかったが、親しみやすく、誰とでも仲良くできる人気者。
しかし出来ればマドンナと付き合いたいなあと思ってる奴が多かった。
夏休み明けたら、すごいきれいになってて話題にはなったものの、
親しみやすさが失われてがっかりする奴が多かった。
親が厳しいせいでそうなったらしい。

・ダンロップ DIREZZA SPORT Z1 ☆STAR SPEC
以前はぱっとしなかったが、夏休み中に努力して魅力的になった。
飛びぬけてるところはないが、親しみやすく、誰とでも気さくに付き合う
性格のよさで安定した人気。

・ファルケン AZENIS RT615
そういえばこんな奴もいたっけ・・・と言われる。

・トーヨー PROXES R1R
誰とでもすぐやらせると評判。しかしその性格ゆえか、
出入り禁止になることも多かった。
しかし最近は多少マシになり、今まで出禁だった所にも顔を出すようになった。
熱しやすいが、すぐにいなくなってしまう。
確実に喰えるはずなので、彼女と付き合うと「なにお前あいつと付き合ってんのに
まだ童貞?」などと肩身の狭い思いをすることになる。

・フェデラルRSR
海外からの留学生ながら、気さくで興味を持つものも多い。
しかしいざ付き合おうとすると合う相手が少ないことで振られることも多い。
アジアからとはいえ外人なので、興味を持ったら挑戦したくなるが、
落ち着いて考えると、ヤリ○ンとはいえR1Rと付き合っちゃっても
変わらなくね?ということに気づかされる。
押しには弱いらしい。


ぎゃはははははw
ちなみに、私、先々代マドンナ(RE-01)と夏休み前のNEOVA(AD07)とは
お付き合いしたことがございますw
あ、AD07は今もか。
Posted at 2011/12/03 22:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2010年09月23日 イイね!

ランサー・リフレッシュ計画

GTI購入計画が白紙になったので、安心して(?)浪費モード突入ですw
・・・いやいや、ランサーのリフレッシュですよ。手を入れれば買い換える気
失くすでしょ?←言い訳

ナビはMRZ85に換装。
画面がちょっと小さくなったものの、今のところ支障は感じません。

次はタイヤです。現在は初代プレイズ(交換後3万3千km)。
実際のところ溝はまだまだあるので、交換は当分先になるでしょう。
当時は長距離戦闘機はランサー1台(ミラもあったけど)だったので
スポーツ+コンフォートを兼ね備えたタイヤとしてこれを選びました。
(ライン装着のS-03PPがちょっとね・・・新車時から酷すぎ)
まあ直安性や静粛性は期待通りでしたが、さすがにグリップが・・・。
R257設楽町川向が大嫌いになってしまいましたorz

本当なら鰤のS001がいいのですが、流石に高すぎる!
RE-11は非難轟々だし、AD08は旧モデルに比べて滅茶苦茶高くなったし。
(ちなみにミラはAD07です。4本で3諭吉位だったかな?)。
お安くするなら595RS-Rだけどサイズ(225/45-17)が無いし・・・


財布にも優しそうだし、これにしようかな。
Posted at 2011/12/03 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2010年09月19日 イイね!

MRZ85取付

昨日購入したMRZ85を早速取り付けますw


15:20 DR-2500の撤去前に記念撮影、8年間お疲れ様でしたw
DEH-919はミラに移設します。


15:35 本体はあっという間に撤去完了。「うんうん順調♪」・・・この後が地獄でした。


17:35 前葉から既に2時間。
さすがディーラー電装屋の仕事、とても丁寧に配線してあります。
床を剥ぎ、シートを外し、ライニングを外しetc・・・配線撤去だけで内装総ひっぱがしかorz


18:45 ついに既存配線撤去完了!
ダイバーシティアンテナの配線を撤去するためにリヤシートやCピラーのカバーまで外しました。
これで元に戻るのか??
レーシーで格好いいからこのまま♪←馬鹿


21:00 シートや内装を元に戻し、本体を配線。
電源ON!

おぉ、感動の一瞬。


21:29 無事終了。GPSもしっかり拾ってます。あぁ、疲れた。片付けて早く寝よう。

(追伸)
当ブログに「MRZ85」からみで訪れる方が多いようですので
気づいたことを1点。

「画面は大きいほうがいいですよ」

今まで7インチ以上の画面ばかりでしたので、MRZ85の6.1インチは
少々小さく感じます。
見る分にはそれほど問題は感じませんが、タッチパネルの操作が・・・
ボタンがそれ相応に小さくなりますので操作性にちょっと難。
操作ボタンがパネル左側というのも運転席から遠くなりやや使いにくいです。
(かと言って上位機種はパネル下側の小さなボタンですからもっと使いにくいかも?)
まあコスパは抜群だと思いますので、満足度はすごく高いです。

Posted at 2011/12/03 23:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation