• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

こりゃ珍しい

たまたま見つけました。

オリエントブルートーニングのロイヤルエクストラTRエディションです!
つまりエンブレム以外はうちのクラウンと全く同じ外見です。
珍しいグレードの珍しい色という組み合わせ、初めて見ました。
Posted at 2014/09/26 18:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記
2014年08月22日 イイね!

車検持込み

今日はクラウンの車検です。
いつも通りオイル&フィルター交換、タイヤローテションを依頼。

えーではお楽しみの代車ですが、今回はどれですか?
お願いしてあったように「ヴォロ車」でしょうね?

おお、AE110系カローラです。
街中でも見かけることが少なくなり、「懐かしい」ランクの車になりつつありますね。


最上級グレード「SEサルーン Lセレクション NAVIパッケージ」です。


インパネは当時のトヨタ車そのもの。マークⅡクラスまでは同じようなデザイン&質感でしたね。


低年式ヴォロ車のお約束「ウレタンハンドル加水分解」もしっかり。
ヴォロいです♪

AE110といえば、社用車に初期型の廉価グレード(「LX」だったかな?)がありました。
「結構走るけど、中も外もどこもかしこも安っぽい」車で、ほぼ新車だったにもかかわらず
私なんかはポンコツSV30ばかり使ってました。あの社用車に比べれば見た感じは
ずいぶん豪華に見えますが、実際の質感はorzです(特にシート)。
慣れない車とはいえ、運転後の疲労感は・・・ちょっと勘弁です。

エンジンも何の盛り上がりもない実用エンジン。
低回転でもそれなりに走りますが、3000回転以上は回りたがりません。
馬力もトルクも非力ではないものの余裕も無く、過不足ゼロという感じ。

・・・とまあ悪口ばかり書いていますが、取り回しと視界の良さはさすがです。
今どきの車は安全性優先のせいなのかデザインのトレンドなのか
ボテッとしたデザインで視界も見切りも良くなく、室内は「押し込められた」感じです。
「日本の道を走る実用車」としてはシートさえまともなら最上の一台なのかも。

車検そのものは消耗品交換程度で終了。
で、支払いは幾ら?

( ̄□ ̄;)!!ガーン !!!!!
重量税43,200円?????こいつも車齢13年超の重課か!!!!!
(ちなみに標準が32,800円、18年超だと50,400円)
ふざけんな国交省!!!!!

・・・引き取りの帰り、「(カローラとは)やっぱり全然違うなぁ♪」と感心したのは秘密です。
Posted at 2014/08/22 14:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記
2014年07月29日 イイね!

教えて!gooで拾った記事

「教えて!goo」に興味深い質問が出ていました。
回答締切になって久しいのですが、期間中に気が付いていれば
回答したかったなーw

(質問)
クラウンのロイヤルツーリングについて疑問です

150型の後期型(10代目の後期型)クラウンのロイヤルツーリングって、
ロイヤルサルーンと比べると、走りや乗り心地はどんな感じなんですか?

走りがスポーティーで、乗り心地が固めなんでしょうか?

(ベストアンサー)
所詮オヤジ車です。
でも、トヨタが頑張ってスポーティー風に仕立てた車ですが、スポーティーなんて程遠い、
単に乗り心地の悪いゴツゴツした中途半端な車です。

>所詮オヤジ車です。
>でも、トヨタが頑張ってスポーティー風に仕立てた車ですが、スポーティーなんて程遠い、
ここまでは100%同意。

>単に乗り心地の悪いゴツゴツした中途半端な車です。
あれで「乗り心地の悪いゴツゴツ」なんだ・・・
ま、足回りはともかくステアリングがスローで山道では忙しい車です。
そもそも「ツーリング」なので、峠越えじゃなくて田舎の一本道や高速を
悠々と走るイメージなんでしょうね。

昔、現場にいた頃に従業員の通勤車両の駐車場整理をしたことがあります。
ちょうど動かしたのが130系の2000スーパーサルーンと4000ロイヤルサルーン。
2000はともかく、4000は足回りがフワンフワンでまるで釣り船、運転者が酔いそう。
でも、あれが「乗り心地の良い」「正統派のクラウン」なんでしょうね。

ウチのクラウン、もうじき車検です。
VWの一件とか、某メーカーの体質(というか営業戦略)には辟易しますが
車自体はとても気に入っているので継続です。
発進時にATがすんなり繋がらないことがあるのでATF交換の予定。
(17年落ちですが走行距離は5万キロちょっとなのです)
足回りもリフレッシュしたいところですが対費用効果が少々疑問・・・


画像は納車直後のもの、あれからもう5年もたつんだなあ。
Posted at 2014/07/29 12:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記
2013年06月21日 イイね!

ヘッドライトの水滴

梅雨だから当たり前なんですが、ずーっとグズグズした天気が続いています。
週末は晴れるらしいのですが・・・

出勤時に気が付きました。

ヘッドライトケースの内側が曇ってる・・・また面倒な事になりそうorz
Posted at 2013/06/21 12:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記
2013年06月18日 イイね!

おかげさまで・・・


今日は1ヶ月ぶりにクラウンで通勤。
新しいラインのおかげで下○もはみ出して来ず、きちんと駐車できましたw
あとはランサーのプラグコード交換して・・・コイルじゃなきゃいいけど<不調の原因
Posted at 2013/06/18 11:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation