• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

シートベルトあぼーん

なぜかシートベルトの巻き取り部品が弱いミラ。
運転席はすでに2回交換(中古部品ですが・・・)しています。

今度は助手席があぼーん。
運転席も後席右側の部品を流用しているので、
実質2席あぼーん状態。

さっさと調達して直さなくてはorz
Posted at 2013/03/18 09:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2013年02月18日 イイね!

ドライブシャフト交換

12ヶ月点検時にドライブシャフト損傷を指摘されたミラ。
低速旋回時に出た「ゴリゴリ音」+イヤなステア感覚がそれだったんですね。

部品が入荷しましたので入院です。

本日の代車。

2代目ヴィッツの1000cc、走行約4万キロ。
もうエンジンマウントが寿命なのか、信号待ちなんかでエンジンがひどく振動します。
走りそのものは「鈍重でストレスの塊」の初代と違い、低速トルクもそこそこあってまあまあ。
力感はありませんが・・・(あたりまえ)
日常の足として道具使いするなら◎。
個人的には、内外がちょっと膨らみすぎなところが▲。

夕方、ミラの引き取りに向かいます。
工場を出るときが鋭角なのですが、ゴリゴリ音はきれいに消えました。
ステアリングへのイヤな反動もありません。
直進時も静かになっています(ブラシーボ?)。

ヨカッタヨカッタw

・・・あれ?
車検のときに「PSモーターかビスカスLSDから異音が発生しています」って言われたけど
結局ドラシャだったんじゃないか!!!
Posted at 2013/02/19 10:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2013年02月13日 イイね!

12ヶ月点検

今日はミラの12ヶ月点検です。
御年18歳、走行12万キロ超の老嬢なので今回もいろいろ出ることでしょう。

ところで今回の代車は何ですか?

またこんな綺麗な車かよ・・・
もっとヴォロいのを廻せって何回言えばわかるの?
昔はBMW(E30)とかAE92とかあったのになーw









走行は3万キロちょい。
車検証を見たら平成19年式でした。
せっかくなので楽しませていただきます!
いくぜ全壊ヒアウィゴー!3急運転マンセー!








以前、ランサーの代車で借りた2代目ワゴンRでガッカリしたことがあったので
それほど期待していなかったのですが、これが大ハズレ。
低速から結構走ります。
さすがにエアコンONの坂道では苦しそうですが・・・

不満点はブレーキと足回り。
「カックン」ほどではありませんが、初期制動が鈍くて慣れるまで怖いです。
足回りは・・・風の強い日だったせいもありますが、ピョコピョコ落ち着きません。
まあハードサス標準装備+RE11のミラと比べてはいけませんが・・・

しかし乗り心地もいいし静かだし、今時の軽ってなかなかやるなあ。

午後にお約束がやってきました。

「異音が酷いので調べたらドラシャが両方ともご臨終です」
「部品工賃で5諭吉ほどになります」
「部品の入荷は来週になります」

ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー

ははは・・・タダでは済まないとは分かっていましたがここまでとはねorz

帰宅後、点検報告書を読んでいると・・・
「ホイールが前後違いますので、ローテーションは左右で実施しました」

ハァ何言ってんの?お前らバカか?


2月16日(土)
何が悲しくて点検直後に自分でタイヤローテしなくちゃ
ならんのだ。
ATぶっ壊した件と言い、お前らにはこの言葉を贈ろう。

「バルス!」
Posted at 2013/02/16 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2012年11月20日 イイね!

12万キロ


出勤時に達成。
Posted at 2012/11/20 14:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2012年04月30日 イイね!

プラグリーク修理

ランサーに続いてミラが不調。
3,500回転以上上がらず、アイドリングでボコつきます。
これはDLIエンジンのお約束「プラグコードリーク」でしょう。
何年か前に一度交換してるんだけどナー。

旧規格車体+JB-JLはエンジンルームがギッシリのため整備性が悪く、4番プラグは
インタークーラーを外さないと点検できません。


プラグカバーを外して・・・
1番・2番異常なし。3番はプラグコード根元に冠水した形跡あるもプラグはややカブり気味程度。
ちょいと磨いて終了です。

とすると、病根は4番?


インタークーラーを外してやっと4番到達。プラグコードには冠水の跡がクッキリと。
イヤな予感が・・・


げ、何だこれ!お前か犯人は!


交換するDLIユニットです。新品は高いので某オクできれいな中古品を購入。
今ついているものより製造番号が新しいです。
ということはこれも交換履歴のある車両から外した部品なのでしょう。

無事交換終了。ボコついていたのがウソみたいにスムーズに回ってます。
あー大事に至らずよかったw
Posted at 2012/05/01 12:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation