• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

怖い怖い

某遊園地にて。

とある事情にて、ヒーローの所属とも白馬に載った王子様の王国とも
お付き合いのあるわたし。
別に王国から手加減してもらえるわけではありませんが・・・

晴天で良かったです。続きは午後2時から。
(“レナ”のスーツ、ひどい汗染み。中の人の熱中症が心配です)
Posted at 2022/09/25 12:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2022年07月28日 イイね!

今週は車検ウイーク(大号泣

ロードスターは納車になった時期が悪く、クラウンと車検が同時です。
しかも今回は工場の空きの都合上、何と連日という地獄。

7/26~27 クラウン

代車のアクア、走行15万km。
それにしては足回りもヘタってないし電池も大丈夫そう。
ハイブリッドってもっと電池がリスクになると思ってました。
車検そのものは何の問題もなく終了。法定費用込みで総額約11万円。
(ちなみにクラウンは車齢25年、重量税は最重課対象です)

7/28~7/29 ロードスター

代車はマツダ2の1.5L。残念ながらATです。
走りは悪くないけれど、K12ほどの軽快感はなし。
MTじゃないならライズかアクアでいいや。
(そもそも、いまの純ガソリンATのメリットって何?)

ちなみに、ロードスターの車検見積は約20万円。
内容はディーラーおすすめメニューのテンコ盛り。
「これも要らん、あれも要らん」で削りましたが、さすがに7年目になるので
ブレーキ周りやベルト類交換は実施して15万円近くになってしまいました。
購入時のセールスが同じ店にいて案内くれるからそのまま入庫しているけど、
次から某整備センターに出すかな。

・・・今月はアマゾンprimeフェアでAnker535を買ったり、中古だけど
西気賀ベースで使う背負式エンジンブロワやチェーンソーを買ったり
浪費モード大爆発。
しばらくは赤貧生活です(遠出は控えてベース整備作業・・・)
Posted at 2022/07/28 17:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2022年05月17日 イイね!

憂鬱な季節

多頭飼いにとって実に憂鬱な時期がやってきました。

高額納税者様のお通りだ!コンチクショー(号泣

・・・もうじきクラウンとロードスターの車検ですorz
Posted at 2022/05/17 17:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2022年01月09日 イイね!

今年の初走り&妄想

年末年始は稼ぎ時&寒波襲来で遠出はお預けでした。
この3連休(1/10は出勤ですが)は比較的温暖なようなので、初走りに。
足はスタッドレス履いたマーチです。

初走りはあまり無理せず、肩慣らし(?)にいつもの周回ルートです。
R257→R153→R256→R19→R361→r15→E19→R153→R257
途中でかねまるパン立ち寄りや道の駅で白菜玉ごと購入はいつもどおり、
でも時間が合わなかったのでやぶはら食堂には寄っていません。
全体に路面への積雪はなく、遅く出たので往路は良かったのですが
復路のR153治部坂峠越えは日没後になり、見てわかるレベルで凍結しています。
スキー帰りの車が多く流れがゆっくりだったのが幸いでしたが、それでも
和泉ナンバーの初心者マークのヴェルファイアに煽られました。
若いって恐れを知らないという意味で凄い(しみじみ)。

突然ですがGRヤリスいいなあ、でも高い。
調べてみるとお安い競技用グレード(RC)が存在するようです。

・走りのメカニズムはダートラ設定の足回りを除き上級グレードと共通。
・前後トルセンが無いのはとても残念。
・先代86RCとは違い、快適装備も十分。
問題は最小回転半径6.0m(GT-Aよりでかい!!)とACレスですが、
解決するOPが良心的な価格で設定されており、OP込みで350万円程度です。
これは安い!(20年前のGT-Aだって330万円だったし)

いまは買えないけど、もし生産中止が決まったらぜひ購入したいです。
(勤務先から「自社商品を買え」と脅しが来ないかな♪)
Posted at 2022/01/10 12:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記
2021年07月18日 イイね!

話題のリンサー使ってみました

冬場に灯油をこぼし、臭いが抜けず困った状態にあったクラウン。
ちょうど話題のリンサー「RNS-500」がマイナーチェンジで在庫品処分となっていて
安価に購入できたので使ってみます。

※購入後しばらく放置しているうちに、揮発して灯油臭がしなくなったのは皮肉な話。

セッティング完了!


洗剤を使おうかとも思いましたが、試しに先日購入した「アルカリ電解水」を
試してみます。
レビュー通り、すすぎ水噴射がイマイチなので別途スプレーボトルを用意し
噴射しまくり後にリンサーで水分を吸い取ります。
吸引力の割に音が凄いのもレビュー通りだな。


アルカリ電解水をスプレーしてブラッシングしてリンサー使った後の図。
24年の汚れをため込んだ汚水が溜まっています。

よく考えたら、アルカリ電解水ってすすぎが要らないのか。
古タオルに噴射してポンポンゴシゴシやってみると・・・

うわあ汚い。
仕上げに綺麗なタオルを硬く絞って水拭きしておきます。
何だこれでいいじゃん。

結論:粗相や吐しゃ物といった、もっと強烈な汚れ落としに洗剤使うならリンサーでも
いいけど、手垢程度の日常汚れをアルカリ電解水で落とすなら別にここまで必要ない。

さて、これどうしようかな・・・綺麗に掃除して某オクで売るか?
Posted at 2021/07/26 11:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事雑多 | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation