• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

白ゴリラ・ハンドルバー加工

フロントディスク化した白ゴリラ。
中華お約束の「素晴しい精度」の部品もありましたが何とかなりました。
・・・というか、ディスクキャリパーに関係ない左インナーフォークは
元々の部品を使っただけですw

ただし、社外ハンドルバーが低く、ゴリラの太いタンクと見た目が合いません。
ポジションが窮屈なのも問題です(殿様ポジションマンセーなものですから)。
純正ハンドルバーがベストなのですが、クラッチのホルダーが邪魔で集合スイッチが
つきません。

というわけで、今日も懲りずに破壊DIYです。

グラインダーでぶった切れ~♪火花が熱いぞ~♪

グリップにちょいキズをつけてしまいましたが、まあこんなもんでしょう。
シューグーか何かで直しておけばいいか。
切断面はヤスリ掛けしてパテで慣らし、塗装します。

できあがり。
Posted at 2012/07/17 17:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2012年07月15日 イイね!

簡単タープ

梅雨時、貴重な休日を雨天で何度も潰されたので、その対抗策として簡単に設置できる
タープを購入しました。
夏の間は日射対策としても使えますしね。

                         (↑白ゴリラが踊っています)
楽天で送料込み約6,000円。
似たようなものは近所のHCでも売っていましたが、天幕をフレームから取り外すことなく
そのまま収納できる点でこれにしました。
収納袋も安物にありがちなピチピチではなく、余裕ある造りです。
設置は2人いたほうが楽ですが、撤去は1人でも楽勝でした。
よい買い物でした♪


タープのおかげで直射日光が遮られて快適に作業できます。
CB50Sはヘッドライトその他の欠品パーツを仮組みしてみました。

一見まともに見えますが、某オクで落札したヘッドライトのガラスが割れています。
ライトケースを分解清掃したときは目が点になりました。
もしやと思い、出品時の画像を確認すると・・・割れてますねえ。
どこが「割れや配線切れ等は、ありませんでした(-^〇^-)」だ「dd2**02**1dd2**02**2」!
評価を見ると5件ほど「説明に無い破損があるぞ!」とありましたがその仲間入りをするとは・・・

・・・幸い割れ方が綺麗に中心線から真っ二つでしたので、セメダインXGで接着。
よく見れば分かりますが、言わなきゃ分からないし実害ないのでこのまま。
まあ、リアキャリアやサイドカバーは割安だったので悪い評価は勘弁してやりましょう。
サイドカバーはこの後塗装します。

雰囲気はすぐに走り出しそうな感じですね。
Posted at 2012/07/17 14:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2012年07月13日 イイね!

CB50S到着

本日16時頃、CB到着予定。仕事もひと段落しているので、休暇を取って待ち受けます。

到着まで、白ゴリラのフロントディスク&ウィンカー類左側移設作業です。
当然中華製です(キリッ
ついでにフロントフォークを青ゴリラのものと交換します(・・・これが間違いの始まり)



何となく形は見えてきました・・・

ここでCB50S到着です。
でかい・・・モンゴリかTDR50しか知らないので、フルサイズ50の大きさにびっくりです。

あれ?マフラー付いてる?
マフラーは欠品で、画像のエイプ100マフラーはエンジン始動確認用に仮付けしてたんじゃ?
(せっかく純正マフラー落札したのに・・・)

ライトケースとかタンクキャップとか、たしかに欠品もありますが

各部のヤレ具合とかみても、これは本当のようです。

・・・当分忙しいな♪
Posted at 2012/07/15 23:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2012年07月08日 イイね!

4Lモンキー・エンジン積替

CB50Sの到着に備えて、庭を少し片付けておきましょう。




青ゴリラはバラして、隠れ家へ。
全バラに至るまで30分足らず。パーツが収穫カゴに山盛りです。
6Vエンジンのキックスピンドルシャフト交換はいつになるのかわからないのでとりあえず
この12Vエンジンに積み替えます。


エンジン換装中の図。50ccでもエンジンはエンジン、結構重いものです。
腰に来そうで怖いな。



上:6Vダックスの吸気ポート     下:12VCD50の吸気ポート
6Vダックス:4.5ps/9,000rpm 0.37kg-m/8,000rpm
12VCD50:3.8ps/7,000rpm 0.42kg-m/6,000rpm
出力はそんなに違わないのですが、ポート径がかなり違います。
12VCD50のポートの細いこと細いこと。
ポート径だけ見ると6Vダックスにそそられますw
7/17追記 E9ヘッドってDAX70のものだそうです。ポートでかくて当たり前。
70ヘッドに50シリンダー?どんだけ低圧縮エンジンだったんだか。
走るわけありませんね。



まだ配線は繋いでいませんが、いちおう形にはなりました。

さあ受け入れ準備完了、早く来い来いCB50S。
Posted at 2012/07/09 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2012年07月02日 イイね!

「ホンダCB50S 実走173km ベースに」


またポチッとやってしまった・・・表題の通りです。まあたしかに綺麗そうですが。

梅雨時っていうのは安値で落札できるので、懲りずに毎度やってしまいますorz

家族に見つかると「また台数増やしたのか!」とかうるさいので、週末までに青ゴリラ分解して
隠れ家に持っていかなくちゃ。
(青ゴリラ→トライク化の予定)
Posted at 2012/07/05 09:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation