• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

紆余曲折の12か月点検

そろそろポロが12か月点検です。

購入したディーラーが某自動車メーカーの圧力で閉店に追い込まれたせいで、
なじみのない別のディーラーに入庫しなくてはなりません。

今月始め、予約を取るときに椿事が。
「ただいま大変混み合っておりまして・・・」
「VW浜松森田店から移られたお客様が多くて・・・」
うーん、なるほど。
で、いつ頃なら入庫できますか?
「3月下旬以降になります」

ハ?????何それ?????

「ですから混み合っておりまして・・・」
わかりました、無理もない話です。他所へ持ち込みます。
ところで確認ですが、新車保証や2年延長ウォルフィは正規ディーラー以外で
車検点検やっても無効になりませんよね?
そこだけ確認させてください。
「ちょ、ちょっとお待ちください(ガタガタ」
(電話の向こうで何やら相談中)
「お待たせしました、他所で車検点検を実施しても保証は有効です」
「ところで、2/17なら入庫できますがいかがでしょうか?代車もご用意できます」
それは助かりました、よろしくお願いします。

・・・ちなみにここによるとフォルクスワーゲンの新車保証は

(一般保証の主な適用除外事項)
・正規ディーラーサービス工場での点検、整備等が行われていない場合

とありますので他所へ行く気はあまりなかったのですが・・・

お楽しみの代車です。

ゴルフⅣワゴン!!!


走行7万km!!!


1JBFQ!!!1.6Lエンジン!!!

2.0Lや1.8Lターボが主力だったゴルフⅣの中での普及版1.6L。
シンプルグレードの実力が楽しみです。

・・・「どうせ我慢グルマだろ?」と何にも期待していなかったのですが、正直驚きました。
アクセルチョイ踏みでも十分な低速トルク。
「どうせ非線形スロットルだろ?」と回転計を見ると2000回転程度。
たいして回っていません。
ターボみたいなトルク感こそありませんが、踏み込むと軽快に吹け上がって
リニアに力がついてくる、実用車なのに「回して楽しい」エンジンです。
上り坂や追越は体験できませんでしたが、市街地チョイ乗りなら本当に十分です。
(私の場合、遠乗りや山坂路が多いのでモアパワーが欲しいのですが・・・)
頭が軽いせいか、以前乗っていたGTIより回頭性が良いような気も。

シンプルゴルフを堪能して、夕方引き取りに行くと悲しいお知らせが。
「タイヤのサイドワイヤー切れてますよ」

ぎゃあああああああああああああああ
まだ7000kmしか走ってないのにぃぃぃぃ


あまりにかなしーすーぎるーorz
Posted at 2015/02/17 20:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2014年12月21日 イイね!

純正ナビに替えました

突然ですが、ポロのナビは外付けです。

楽ナビAVIC-MRP007です。ゴルフⅣGTIから流用しています。
車速センサーは繋がっておらずGPSとジャイロ計測ですが精度は抜群。

購入時にセールス氏が「標準ナビは高いしカロより使い勝手が落ちるから薦められない。
どうしてもダッシュ組み込みにしたかったらカロかパナを後付したほうがいい」と言っていたこと、
そもそもディーラー在庫にナビ付がなかったことから外付けオンダッシュにしていたのですが
ここでオーナーの一言。
「中古車にナビ付けたみたいで格好悪い!人に笑われる!何とかしろ!」
だから何?自意識過剰も大概にせい!と思いましたがそれでも対策を。

まずカロやパナの後付はデザインの統一性が取れないのでパス。
(それでよければ購入時に付けてます)

じゃあ今更20ウン万円払って純正?それも何だか間抜けです。

というわけで、前置きが長くなりましたが522SDCWの中古を入手しました。
(画像は出品者より拝借)

「2012年式VW純正OPナビ、SSDナビ、最新モデルです。 (NX712相当)
フルセク内臓の地デジです。(QY7326V-B)
地図は2013年式です。
1SEG,12SEG地デジ内臓、DVDなどが見れます。
動作確認は家の中で安定化電源を使用して本体起動、地図表示、TV、SD、DVD再生、
音、動作確認済みです。(以下略)」

取付はクラウンのナビの時にもお願いした、プロの電装屋さんにお願いしました。

工賃とフィッティングキットで58千円、本体52千円と合わせて110千円でした。

で、出来栄えは?

電源ONとともに浮かび上がるVWマーク、感動です!

画面のデザインや操作性もカロとあまり違和感なく、そのまま移行できそうです。

Posted at 2014/12/21 21:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2014年09月21日 イイね!

街乗りだとこんなもの

今日は休日出勤、給油がてらポロで出勤です。


渋滞こそないものの、ゴーストップが多いとこんなものですね。
(それでもランサーやクラウンの倍以上は走るんですけど)
Posted at 2014/09/26 18:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2014年09月08日 イイね!

新型ポロ

気が付いたら新型ポロ(2015モデル?)が発表されていました。


あら?グレードこれだけ?ブルーGTは早くも廃版ですか?

気を取り直して諸元表を見ると

新型エンジンに変わっていますね。
旧モデルではSOHC2バルブだったのがDOHC4バルブに。
確かヘッドまわりの軽量化を追求してあえてSONC2バルブにしたはずなんだけど?
燃費はかなり向上していますが、馬力/トルクが1割くらいダウンしているようです。

VGJのお偉いさんによると
「確かにプラットフォームは、MQBではありません。しかし、電装系や
インフォテイメント・システム"Composition Media"など、MQBの一部を
取り入れていますし、エンジンも新しくなったことから搭載レイアウトが
前方吸気・後方排気に変わりました(キリッ」

だそうです。
うちのブルーGTはエンジンレイアウト等々プロトタイプの色合いが強かったんでしょうね。
(まあブルーGTとクロスポロは今秋以降に再登場するようですが・・・GTIは廃版?)

あとは(プロト機だけに)リコールの嵐が来ないように祈るだけです・・・
Posted at 2014/09/08 09:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2014年07月28日 イイね!

やっぱりイヤな奴だ

某メーカーの関係者の方は気分が悪くなる記述がございます。
申し訳ありません、あらかじめおわびしておきます。
ごめんなさい。
(まあ私も関係者の端くれではありますが)


この件では以前の「何シテル?」でつぶやいたのですが、今日たまたま
こんな記述のあるブログを見つけました。

---------------------------------

 「大事なお話がありまして…」
 な、なに?
 「実はこの店舗を7月いっぱいでたたむことになりました」
 えっ!?
 ええええええっ!?
 「ト○タの意向です。移転ではなく撤退です」
 …うっそおおん。(呆然)

---------------------------------

ウチの担当のSさんは、閉店の理由については言葉を濁していましたが
やっぱりト○タの上意かぁ・・・
(注:静岡ト○タはト○タ自動車の100%子会社です)

ちなみに、このブログユーザーさんはウチと同じお店について書いています。
しかもこんな続きが・・・

---------------------------------

 浜松にはもう1店VWディーラーがあります。
 以前も書いたしあまり公に言いたくもないのですが、
 その店は客の扱いが恐ろしくぞんざいです。
 僕のような分別くさくて試乗を趣味としてそうな、
 すぐには買わなさそうな客と見るや、話しかけてもきません。
 このディーラーのこの対応のために僕の気持ちがVWになかなか近寄らなかった、
 のは厳然たる事実です。
 
---------------------------------

この方は「1台も買っていない常連の冷やかし」らしいので、ディーラー側の対応は
当然でしょうが、ウチみたいな「移籍組」についても同じような扱いだろうなあ・・・
そうならないことを祈ります。
まあリコール処理と車検点検修理をしっかりやってくれれば、日頃のおつきあいは
どうでもいいのですが。

そういえばポロ買う時にそのディーラーが経営している中古車店にゴルフGTIの中古車を
見に行ったのですが、完全に放置プレイでした。あんな感じか。
あれではウチの我儘親父は我慢できそうにもありませんorz

結論:レガシィの件と言い、やっぱりト○タはイヤな奴だ。

(と言いつつウチにはト○タ系が2台もあるんだよねぇ。言行不一致)
Posted at 2014/07/28 13:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation