• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

20年ぶりの御開帳

最近はクルマネタが皆無。
週末は疲れてブッ倒れていて、とても遠出をする元気がありません。
デジカメを眺めていたり古ラジオで短波放送を聞くのが関の山。

カメラと言えば、唐突ですが昔のフィルム一眼レフをクローゼットの奥から引っ張り出して
20年ぶりに御開帳しました。



望遠ズームのハードケース。表面の合皮が劣化して凄いことになっています。
こりゃダメだろうな・・・

ですがここで奇跡が!何とレンズは埃の付着はあるもののカビひとつなく無事。
気密性の高いアルミのハードケースに沢山の乾燥剤とともに詰め込んであったのが
よかったのでしょう。


Nikon FA + Zoom-Nikkor 28-50mm f/3.5 (Ai-s)


Nikon FA + Nikon seriesE 70-210mm f/4

撮影後、エアダスターでレンズの埃を飛ばして再度カメラケースに収納。
これらのレンズは今どきのニコンデジイチでそのまま使えるそうです。
D40あたりはレンズ付きが2万円以下で手に入るようなので、ちょっと遊ぶにはもってこいですね。

早く生活を立て直してクルマでも遊びたい・・・!
Posted at 2014/06/25 23:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2014年06月01日 イイね!

初めてキャノンを買ってみた

先日能登へ連れ出して改めてLX5の画質の良さに感心したわけですが、

これでもでかい(ワガママ)

気軽に持ち出すにはポケットには大き過ぎます。
かと言っていまさらP310と言うのも・・・

そこでLX5並みの画力でもっとコンパクトな機種を調べたところ

キャノンのパワーショットS95がよさそうです。
本当なら現行機のS120/S200あたりがよかったのですが、新品買ってイマイチだと悲しいので
いつもどおり某オクで中古を物色。
妥当な値段の出品がありましたので入札するも上値を刺され敗退。と思ったら
「このたび、1位落札者様と連絡を取ろうとしましたが、
ヤ○ーオークション新規・かつ外国人の方であり、日本語にてきちんとした
コミュニケーションがとれなかったことから、1位落札者様を削除させていただきました。
よろしければ、繰り上げ落札とさせていただければと存じます。
お受けいただますでしょうか。」
というわけで入手。
無駄遣いですが「島津の退き口」を命じられた自分への慰めに。

早速試し撮り。


キャノンは初めて使いますが、いい色が出ていると感じます。
ニコンの色使いより好きかも。


LX5並みの画力とP310以下のサイズ、お気に入りの機種になりそうです。
(でもビッ○カメラでリコーGRを触ってみて大感動したのは秘密です)
Posted at 2014/06/02 21:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2013年08月10日 イイね!

Leica X2 ファーストショット

諸般の事情でわずか一週間でX2へ買い替えとなりました。
しかも今度は新品。ほんとバカ・・・病気ですね。

というわけで正真正銘のファーストショット。

JPEG撮って出し、リサイズのみです。
レンズ・センサーはX1と同じ、画素数は増えていますがAPS-Cならじゅうぶん
受け止められる1,600万画素です。
P310は1/2.3型センサーで同じ1,600万画素だったのですから、相当無理していたんですね。
AFはX1に比べると爆速かつ確実になり、イライラすることが無くなりました。
色は・・・X1のほうがライカらしいとのことですが、素人なのでよくわかりません(笑
とても自然な、目で見た色がそのまま出てくるように思えます。(これに近いP310は実は優秀?)
全体的に使い勝手が相当良くなっているので二重丸です。

・・・満足感を胸に、当分水飲んで暮らしますorz
Posted at 2013/08/10 22:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2013年08月09日 イイね!

もうしません!これで最後です!



「何、これ?」「見ないで!聞かないでーっ!」
「X1はどうしたの?」「もう売っちゃった!あまり損してないから許して!」
「代金どうしたの?」「ロ、ローンじゃありません!ヘソクリはたきました!」
「これ新品?」「そう新品!市価の7割程度だったからついつい!もうしません!」

・・・ほんとバカ。これが俗に言う「Leica沼」なんですねorz
Posted at 2013/08/09 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2013年08月07日 イイね!

Leica X1 ファーストショット

週末まで待てない・・・

「ドイツ野郎」ですからファーストショットは「ドイツ野郎」を撮影すべきですね。

アップする段階で圧縮されるので大分残念な仕上がりになってますが
オリジナルは「等倍鑑賞」でもエッジが潰れていません。
Kowboy@American Restoration風に「(立体感に)しぃびれるぅ~~!」

(比較参考)
1年くらい前にCOOLPIX S8で撮影したもの。古い超コンパクト機なのでノイズでザラザラ。
S8はけっこうエッジが立っていますが、P310は綺麗なんだけど「のっぺり」していて気に入らず
これが最近のコンデジ地獄に繋がりました・・・
ちなみに家の外壁はこの後塗り替えています。


あとは腕をあげることですね(ムリムリ)
Posted at 2013/08/07 21:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation