• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

センサーと画素数のバランス。

正月より配備のCOOLPIX P310。
腕の話はさておいて、何だか画像が気に入りません。
のっぺりしていて立体感が感じられない、全体が白っぽいというのか
ボンヤリしているというのか・・・
解像感?立体感?ディティール?
以前のS8とかF4700Zのほうが好みです。


たぶんS8で撮ったもの。
拡大するとノイズだらけで酷いものですが、拡大しなければP310で撮ったものより
メリハリが効いている様な気がします(あくまで主観です)。
「シャキッとしてるように見える」と言うのが一番近いかな?
レンズやセンサーのスペックは比較にならないくらい低いはず・・・
何でだろ?実はS8の描写が変でP310が「自然」なんでしょうか?

センサーや画素の点から考えると、S8は1/2.5型で710万画素、P310は1/2.3型で
1605万画素。S8は画素数はP310の半分以下ですが、センサーがほぼ同じサイズ
なので1画素あたりの情報量が2倍以上もあることになります。
ということは大画面で無い限りS8のほうが綺麗に写る?
CCDとCMOSの違いもあるかもしれません。

とりあえず作例が気に入ったF200EXRとLX5を某オクで入札中。

「ズームいらない」「でもコンデジ」となると、“JPEG撮って出し最強”らしい
ライカXシリーズとかになってしまうんでしょうか(うゎ、高っ!)

Posted at 2013/07/29 12:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年12月29日 イイね!

デジカメ買った。

唐突ですがデジカメを買いました。
今まで使っていたニコンのCOOLPIX S8がSDカードを認識しなくなり、
仕方ないのでスマホ(P-02D)のカメラを使っていましたが、やっぱりねえ・・・
そもそもレンズ性能とかフラッシュとか、デジカメの方がはるかに良いですしね。

候補は2つ。ソニーのRX-100かニコンのP310。
値段もスペックもつりあいませんが。

ほとんどRX-100購入に傾いていたのですが、ここで冷静に考えました。

撮影対象って、食い物かわんこかヴォロい乗り物だけじゃない?

じゃあP310にするかーと。

会社の納会にデジイチM石君がコンデジを持ってきていました。
見たらP310じゃないですか。
色々話を聞いて、ついでに触らせてもらってこれに決定。
レンズが明るい(F1.8)のがいいですね。

ネット通販で買うと安いけど年内に間に合いません。
幸い「最安値」かつ「ネットで注文して、近くの店舗で受け取る」ことができる会社がありました。
しかも「P310の黒なら、お近くの店舗に在庫ありますよ」とのこと。

速攻購入。
デジカメは3台目ですが、うち2台がニコン。
そういえば昔、一眼レフをいじっている頃もニコン(FA)でした。
同じメーカーを使い続けると基本機能や操作感が過去モデルと共通する部分が多く、
使い方を再度覚えなくてもよいのが助かります。

Posted at 2012/12/30 12:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation