• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

エームサービス@浜松市中区某町 <その8>

先週から始まりました「全国ご当地めし・カツ丼編」。
第2回目の本日は・・・

信州のソースカツ丼と言えば、まだミラが車齢ひとケタだった頃に天竜川林道越えで
飯田~伊那に行き、「四方路(すまろ)」でローメンとセットで食べるのが常でした。


「長野県・ソースカツ丼」です。盛り付けが汚いのはご愛嬌。
味は・・・まあまあ。
自分で簡単に作れる味なので、感動が薄いのは仕方ないです。
Posted at 2013/06/17 11:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

TECSUN PL-606

3月に中華ラジオDEGEN DE1103を買って海外の日本語放送を楽しんでいるのですが
もっと軽量なデジタルのサブ機が欲しくて購入。
サブ機はRAD-S512Nがあるのですが、アナログ機の悲しさでQRHが気になります。
もっぱら作業ラジオとしての使い道なので、いちいち選局し直しが面倒。
感度もDE1103を知ってしまうとちょっと不満。
値段を考えたらRAD-S512Nは頑張っているのはわかりますが・・・

いろいろ調べて、TECSUN PL-606に決定、Amazonで購入。
決めては「USB充電の単3×2本仕様のDSPラジオ」で「3千円ちょい」という点です。
よく考えたらTECSUN2台目(RAD-S512NはTECSUN R-9012のOEM)。

注文して翌々日に到着。
「全波段数字解調立体声收音机」とは
「オールバンド・デジタル・ステレオ・ラジオ」の意。









中身一切。
日本語説明書は急造っぽいですが十分な内容。
延長ロッドアンテナまで入ってます。
キャリングポーチはおまけ程度・・・w






早速視聴。DSP方式のため S/N比はかなりいい感じ。
感度はDE1103には劣りますがRAD-S512Nより格段に上。
この辺はDSPマジックで実際の感度はRAD-S512Nと大差ないかもしれませんが・・・
選曲もDSP。アナログチューニングより楽で、周波数ズレもありません。
テンキーが無いのは辛いところですが、サイズと引き換えなのでそこは納得。
いっぺんメモリ登録すればすむ話です。
ちなみに、MWとFMについてはごく普通、可もなし不可もなしでしょう。

一番びっくりしたのは、AM BandWidthの斬れ味。
これはアマチュア無線やってる人ならおなじみの機能で、
「狙った電波を細かい網でピンポイントで掬い上げる」ようなものですが、
私の持ってる骨董リグと違ってアナログではなくデジタル処理するので、
「網の目」を一番狭い1kHzに設定しても「高中音カット」程度で音の破綻が
ありません。

結論は、あるHPにあった文言が素敵なので引用させていただきます。
「BCLラジオに要求される選択度と明瞭度というこの矛盾した項目は
DSP方式により見事に達成されています。 AM受信選択度を1kHzという
超ナローにしても明瞭度は確保されています。 DSP処理により選択度
帯域外をスパッと切り取れるのでしょう。
アナログ受信機では、なかなかこうは行きません、帯域内の位相ズレもおこります。
音が非常にクリアなので満足感が高い! です。」

DE1103がDSPならば最強だなあ・・・とつくづく思いました。
Posted at 2013/06/13 09:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 短波ラジオ | 日記

プロフィール

「回答はメールでと書いているのに携帯にかけてくる某総合通信局」
何シテル?   10/06 18:02
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 6 7 8
9101112 131415
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

ももピックさんのホンダ ステップバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 11:32:41
自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation