• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

2019霜降 楓蔦黄 南信州

実に!1年半ぶりの道の駅訪問です。
この間、何故か全然気乗りせず道の駅訪問どころか
恒例の「JAみなみ信州直売所訪問」さえ行く気にならなかったのです。

突然「秋映」を買い出しに行きたくなり、ついでに道の駅訪問を再開した次第です。
初回なので無理せず近場でとどめましょう。

10時出発
1240 道の駅「信濃路下条」
直売所が改築されたからのはじめての訪問です。

逆光で見難いな(以下も続く)。

1310 JAみなみ信州直売所「およりてファーム」
事前情報ではまだ「秋映」があるのは「もなりん」だけとのことでしたが
小玉を発見!値段も安かったので即購入です。
(過去「他にもあるだろう」と判断してどれだけ泣きをみたことか)

1340 道の駅「南信州とよおかマルシェ」


最近できた駅で、地元スーパーと併設となっています。
物産館も品物豊富、物足りなければ併設のパルムに行けば南信州の農産物が
これでもかと売っています(地元スーパーなんであたりまえですが)。
グーグルガイドで本名出してボロクソに書いている方がいらっしゃいますが
あの程度で「一番商売欲が見えた施設」ってアナタ・・・まあいいや。
わたしはまた来ると思います。

次は・・・道の駅「歌舞伎の里大鹿」
ここは正直どうしようと思いました。
だってアクセスルートが・・・酷道か険道しかなく、とある道の駅訪問者が
集まるサイトでも「ヒデー目にあった」という書き込み沢山。
でもね、1車線はあるわけだし、別に未舗装林道ってわけでもないので
ゆっくり行けばいいか。
県道18号線を北上中、わたしの前を走っていた他県ナンバーのNoneが
険道22号線へ右折して入っていきました。
たぶん目的地は一緒でしょうが、それ行っちゃいけない道。ビビリのわたしは
グーグルさんのストリートビューで予習して「訪問者が叫んでいる険道って
たぶん22号線のことだな」とアタリをつけていました。
わたしはもうちょっと回り道して県道59号から大鹿村を目指します。
多少狭小区間はありますが、まあなんとか。
途中でいくつか新しくバイパストンネルが出来ていたので覚悟していたほどでは
ありませんでした。

1430 道の駅「歌舞伎の里大鹿」

とてもきれいな駅です。こんな僻地(失礼!)でも結構混んでいました。
中に入るとカレーのとてもいい匂いが!「ジビエカレー」だそうです。
スタンプ押して退散します。

わたしの出発までにNoneは来ませんでした。ここが目的地じゃなかったのかな。

1520 松川町JAみなみ信州直売所「もなりん」

(また逆光)
JAみなみ信州のHPによると、まだ「秋映」があるのはここだけとのことなので
来てみましたが、うーん小玉。大きいのがありませんが仕方ありません。

駒ケ根市の道の駅「田切の里」もまだ未訪ですが、再開後いきなり飛ばして
疲れて帰り道に支障があってはいけませんので無理せず次回にします。
それでももう一か所。

1630 道の駅「南信州うるぎ ふるさと館」

テントが沢山あり何かイベントがあったようですがもう閉店状態。
「やる気ないなあ」と思いましたが、確認してみるとここ営業時間が
16時までなんですね(よく閉店時間30分越えて開いていたもんだ、感謝)。
スタンプ押してスライス干しシイタケ買って退散。

1830 帰着
復活後初回でしたので行程無理せず余裕を持って行きましたが、もう1時間
早く出ていれば駒ケ根や伊那まで行けたかな。
(まあツメが甘いのは毎度のことですので)
Posted at 2019/11/03 20:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅訪問記 | 日記

プロフィール

「筆者おすすめの石(型番は秘密)は2SC2839だね」
何シテル?   07/09 19:20
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation