• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

またもタイヤ交換(金欠は悲し)

中古タイヤではや3年、だましだまし乗って来たクラウン。
昨年の車検で「かなり酷いね~」と言われてからも引き延ばしてきました。
(タイヤ&燃費がネックになって、最近は遠出の足にも使っていませんでした)
しかし、ノイズや振動はまだしもドライ路面で制動距離が伸びてきたのが
実感できるようになり、さすがにマズいと交換する気になりました。

今回は都合よく近場に程度のよい中古がないため新品です。
(先月ロードスターのタイヤを交換したばかりなのに・・・懐具合が・・・)

とりあえずいつものお店でPROXES CF2を見積もってもらったところ、約72K円。
CF2なら安くあがると思ったけど、やはりそれくらいかかるねえ・・・
ちなみにBluEarth-GT AE51ならどうですか?え?79K円?
お願いします!


店主が写っています。



交換終了!

今までのBluEarth-A AE50がラウンドショルダー気味だったのに対して、これは
けっこうスクエアショルダーな気がします。
摩耗だけじゃないと思うけどなあ(装着時の画像
店主「今までのタイヤ、ものすごく硬くなってましたよ」

【BEFORE】

坊主でヒビ割れ、ショルダーも丸くなってます。
あらためて見ると、よくもこんなタイヤで走っていたなあと怖くなりました。

【AFTER】

違いは一目瞭然。ちなみに2021年15週製造でした。


【インプレ】
うぉー、気持ちいい!!!!!
当たり前なのですが、笑ってしまうくらいすべて感触が良くなりました。
スケートで滑っているようなフィーリング、でも制動はきちんと効きますし
右左折でもヨレたりせず気持ちよく曲がれます。
ロードノイズや振動は言わずもがな。

いにしえのクラウンなので燃費が悪いとかコーナーが苦手とかはあるけれど、
まだタイヤが新鮮なうちにこれで遠出をしたいと思います!
(とりあえず今晩、皮むきに伊良湖岬往復かな)

また金欠になってしまった・・・
Posted at 2021/07/16 13:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記

プロフィール

「筆者おすすめの石(型番は秘密)は2SC2839だね」
何シテル?   07/09 19:20
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation