• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

2022夏至 半夏生 紀伊半島縦断

梅雨も明けそろそろオープンが楽しくなくなる時期、もう酷暑の週末。
関東、関西、北陸とどこも最高気温の予想が30℃台後半となるなか、
紀勢方面が比較的涼しそうです。
まだ未訪の道の駅もありますので紀伊半島縦断ルートに決定。
那智の道の駅まで行って安価で新鮮な海鮮でも買ってきましょう。

0630 出発
R362~r5~R1~R23
とりあえず我慢できるギリギリまでオープンで!と思いましたが
流れていれば暑さはそれなりで問題ありません。
ただし渋滞すると地獄ですが・・・

R23名古屋周辺も週末だけあって順調。渋滞は故障&事故のコンボ箇所のみ。
R25、いつもウジャウジャいる覆面が全然いません。どうしたんだろう?

1100 道の駅「なら歴史芸術文化村」
混んでいると嫌だと思いつつ到着。でも空いてました。
交流にぎわい棟(直売所)


情報発信棟(スタンプ)


文化財修復・展示棟

ここがけっこう目玉の施設みたいです。無料なのが◎
…実は歴史学者になりたかったわたし。
「その方面に進んだら学費生活費一切出さん!」と言われて断念。
バイト学生やってまでと思わなかったから本気度はその程度ですが。

散々なレビューが多かったのでどうよ?と思いましたが、かなりいい駅。
レスティ唐古・鍵と組み合わせて再訪も有りです。

奈良盆地、「暑い」というより「熱い」。
車の外気温計は38℃を示しています。

r37、次第に車が減ってゆき快走。

1220 道の駅「杉の湯川上」


1310 道の駅「吉野路上北山」


1340 JAショップしもきた跡


10数年前に立ち寄った時の画像


1400 道の駅「おくとろ」


1440 道の駅「瀞峡街道熊野川」


1530 道の駅「なち」


ちょっと時間を外しましたが、まだ勝浦漁港水揚げの寿司がありました。
どこかで食べよう。
(ここの休憩スペースは食べにくい構造なのでパス)

しかし、紀伊半島の「道の駅」って休憩スペースが無いなあ。
(数か所寄って全滅)
岐阜長野と大違い。
仕方ないので家まで持って帰ります。

2000 喜多方ラーメン 坂内 鈴鹿店


本当に久しぶりの「坂内」です。

2300 帰宅

「なち」の寿司ウマー

久しぶりの紀伊半島縦断、楽しかったです!
Posted at 2022/08/31 18:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅訪問記 | 日記

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ももピックさんのホンダ ステップバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 11:32:41
自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation