• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

ミラ12ヶ月点検

今日はミラの12ヶ月点検です。
最近ATF漏れが再度悪化しているので「死亡宣告」とか出るとイヤだな・・・

センターに持ち込むと堀北真希似のⅠちゃんが笑顔で迎えてくれます。
こんな可愛い子がかつては部下だったと思うと何だか今の境遇に腹が立ちます。


代車はこれです。ダイハツ・エッセ。「入庫車より代車のほうが程度上」はお約束。
「代車はヴォロ車ね」といつも頼むのですが何故か綺麗な車ばかり来ます。
嫌がらせかゴルァ!


シンプルな内装で好感が持てます。ステアリングが細めなのも何だか新鮮です。


走行6千キロ台・・・面白がってブン回すのは気が引けるなあ。
まーいいか、リース車両だし。

早速インプレ。
NAですが軽めの車重+4ATですので軽快に走ります。
低速トルクがかなり強く、発進する瞬間はわたしのミラより力強いかも。
K6A載せたMRワゴンやワゴンRより相当速いです。
1名乗車ならこれで十分ですね。
ブレーキはややカックン気味。効き始めの「半ブレーキ」が結構微妙ですが
感覚はすぐつかめました。
「コーナリングでふらつく」と感じるのは、比較の対象がネオバ履いたミラなので
無理ないでしょう。
その分乗り心地がいいですね。
カスタムにターボ車があればいいなあ(それってソニカじゃね?は無しです)。

15時過ぎ、携帯が鳴りました。
「ATF漏れの件ですが、デフサイドシール部分は完治しているのですが オイルパンの
パッキン部分から漏れています。 一度オイルパン剥がして、再度シール処理すれば直ります。」
ナニ!2年前にオイルパン交換した時に
「もう直りません。オイルパン交換も気休めです」って言ったの誰だ?
やっぱり原因はデフサイドシールだったんか!
そもそも前回のシール処理がショボかったってことじゃん!あの助役連れて来い!
「今回はシール材もハイレベルの物を使いますので大丈夫だと思いますが・・・」
今回の担当者さんに罪は無いのですが、親方の言うとおりだったなあ・・・
まあ直してくれれば構いませんがね。

という訳でミラは週明けまで入院です(´・ω・`)ショボーン。


当然これも無し。
ホッとしたようなガッカリしたような・・・



Posted at 2011/12/03 23:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | L502Sミラ | 日記
2011年02月24日 イイね!

来々軒@浜松市西区伊左地町<その4>


今日は土佐っ子ラーメンをチョイス。鰹節の味が強烈です!
麺はやっぱり「なばり」のほうが上かな。
Posted at 2011/12/06 19:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメンクエスト | 日記
2011年02月22日 イイね!

ホリシン圧力鍋復活

(自動車ネタではありません、ごめんなさい)

おもりを紛失して使えなかった・・・ホリシンのオールラウンド圧力鍋。
「あれ、何でこんな所に?」と思った記憶はあるのですが、さてそれが何処だったか
忘れてしまいました。
そうこうして数ヶ月。この間ルミナスプラスの6Lタイプを使っていたのですが、
日常使いには大きすぎるのとパッキンがシビアなので圧力漏れが起きやすく
数回使ってこれも放置状態。
オールラウンドは捨てるのも何なので放ってあったのですが、ダメもとで楽天の
ホリシン直売サイトにメールしてみました。
するとこんな返事が!

お問い合わせのオールラウンド圧力鍋のおもりですが、弊社にて販売しております。
(中略)
540円分の切手を弊社まで郵送して頂ければ、到着次第、部品を発送致します。

すぐに注文しました。
来た物は確かに無くした物と同型。ちょっとバネが緩いのはご愛嬌。


で、早速作りました(もともと角煮が作りたくて圧力鍋買ったのです)。
和辛子添えてウマーw

「どうぞおあがりやす」

(追記)
圧力鍋よりルミナスプラス(保温鍋)で作るほうが美味しくできる今日この頃。
Posted at 2011/12/06 19:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食道楽 | 日記
2011年02月19日 イイね!

中央菜館@湖西市新居町<その3>

2週間ぶりの中央菜館です。
実は昨晩「なばり」を初訪問して「伊賀忍たまラーメン大盛り」を食べてきました。
「来々軒」と同じレシピでしょうが、「なばり」のほうが美味しいような気がします。
特に麺。「来々軒」はどこにでもあるような中太麺ですが、「なばり」は腰のある
しっかりした麺です。
来店客もひっきりなしでした。

閑話休題。



今日は「うまにそば」(広東麺)をチョイス。醤油味のあんかけの載ったラーメンです。
もちろん炒飯も忘れません。


お持ち帰りは「野菜炒め」。相変わらずの量です(これで500円)。

毛達磨が欲しそうにしていますw


Posted at 2011/12/06 19:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメンクエスト | 日記
2011年02月10日 イイね!

吊り下げペダルへの道

今日はクラウンで出勤です。
乗るたびにいい車だな~と思うのですが、ひとつだけ許せない部分が。


これこれ。
高級車の証(嘘つけ)、オルガンペダル。
微妙なアクセルコントロールがやりにくいので発進時とか微速時にすごく気を使うのです。

今日昼休みにネットを見ていたら16アリストのオルガンペダルを交換している
記事を見つけました。
調べてみると、15クラウンも「寒冷地仕様」が吊り下げペダルということが判明!

乗り始めて1年半、やっと光明が・・・(感涙)
早速部品を注文しちゃいました。価格は3,360円、入荷が待ち遠しいですw

(追記)
結局発注ミスで部品は来ませんでしたが、数年後何の気なしにECUリセットを試みたところ
かなり改善されました。
Posted at 2011/12/06 19:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記

プロフィール

「回答はメールでと書いているのに携帯にかけてくる某総合通信局」
何シテル?   10/06 18:02
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
2021 2223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

ももピックさんのホンダ ステップバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 11:32:41
自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation