• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

教えて!gooで拾った記事

「教えて!goo」に興味深い質問が出ていました。
回答締切になって久しいのですが、期間中に気が付いていれば
回答したかったなーw

(質問)
クラウンのロイヤルツーリングについて疑問です

150型の後期型(10代目の後期型)クラウンのロイヤルツーリングって、
ロイヤルサルーンと比べると、走りや乗り心地はどんな感じなんですか?

走りがスポーティーで、乗り心地が固めなんでしょうか?

(ベストアンサー)
所詮オヤジ車です。
でも、トヨタが頑張ってスポーティー風に仕立てた車ですが、スポーティーなんて程遠い、
単に乗り心地の悪いゴツゴツした中途半端な車です。

>所詮オヤジ車です。
>でも、トヨタが頑張ってスポーティー風に仕立てた車ですが、スポーティーなんて程遠い、
ここまでは100%同意。

>単に乗り心地の悪いゴツゴツした中途半端な車です。
あれで「乗り心地の悪いゴツゴツ」なんだ・・・
ま、足回りはともかくステアリングがスローで山道では忙しい車です。
そもそも「ツーリング」なので、峠越えじゃなくて田舎の一本道や高速を
悠々と走るイメージなんでしょうね。

昔、現場にいた頃に従業員の通勤車両の駐車場整理をしたことがあります。
ちょうど動かしたのが130系の2000スーパーサルーンと4000ロイヤルサルーン。
2000はともかく、4000は足回りがフワンフワンでまるで釣り船、運転者が酔いそう。
でも、あれが「乗り心地の良い」「正統派のクラウン」なんでしょうね。

ウチのクラウン、もうじき車検です。
VWの一件とか、某メーカーの体質(というか営業戦略)には辟易しますが
車自体はとても気に入っているので継続です。
発進時にATがすんなり繋がらないことがあるのでATF交換の予定。
(17年落ちですが走行距離は5万キロちょっとなのです)
足回りもリフレッシュしたいところですが対費用効果が少々疑問・・・


画像は納車直後のもの、あれからもう5年もたつんだなあ。
Posted at 2014/07/29 12:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 155クラウン | 日記
2014年07月28日 イイね!

やっぱりイヤな奴だ

某メーカーの関係者の方は気分が悪くなる記述がございます。
申し訳ありません、あらかじめおわびしておきます。
ごめんなさい。
(まあ私も関係者の端くれではありますが)


この件では以前の「何シテル?」でつぶやいたのですが、今日たまたま
こんな記述のあるブログを見つけました。

---------------------------------

 「大事なお話がありまして…」
 な、なに?
 「実はこの店舗を7月いっぱいでたたむことになりました」
 えっ!?
 ええええええっ!?
 「ト○タの意向です。移転ではなく撤退です」
 …うっそおおん。(呆然)

---------------------------------

ウチの担当のSさんは、閉店の理由については言葉を濁していましたが
やっぱりト○タの上意かぁ・・・
(注:静岡ト○タはト○タ自動車の100%子会社です)

ちなみに、このブログユーザーさんはウチと同じお店について書いています。
しかもこんな続きが・・・

---------------------------------

 浜松にはもう1店VWディーラーがあります。
 以前も書いたしあまり公に言いたくもないのですが、
 その店は客の扱いが恐ろしくぞんざいです。
 僕のような分別くさくて試乗を趣味としてそうな、
 すぐには買わなさそうな客と見るや、話しかけてもきません。
 このディーラーのこの対応のために僕の気持ちがVWになかなか近寄らなかった、
 のは厳然たる事実です。
 
---------------------------------

この方は「1台も買っていない常連の冷やかし」らしいので、ディーラー側の対応は
当然でしょうが、ウチみたいな「移籍組」についても同じような扱いだろうなあ・・・
そうならないことを祈ります。
まあリコール処理と車検点検修理をしっかりやってくれれば、日頃のおつきあいは
どうでもいいのですが。

そういえばポロ買う時にそのディーラーが経営している中古車店にゴルフGTIの中古車を
見に行ったのですが、完全に放置プレイでした。あんな感じか。
あれではウチの我儘親父は我慢できそうにもありませんorz

結論:レガシィの件と言い、やっぱりト○タはイヤな奴だ。

(と言いつつウチにはト○タ系が2台もあるんだよねぇ。言行不一致)
Posted at 2014/07/28 13:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 6Rポロ | 日記
2014年07月21日 イイね!

シオカラトンボ


GRで撮影して思いっきりトリミング。

・・・汚い棒はランサーのロッドアンテナです。
Posted at 2014/07/21 22:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2014年07月20日 イイね!

しばらくぶりでした

カメラだラジオだ原付だ・・・と遊ぶことが多すぎて隠れ家が放置状態でした。
というわけで本年初の草刈りです。

BEFORE

AFTER

とりあえず「ちゃんと管理してますよ」アピールができるくらいにはなりました。
植木類も伸び放題ですが「この木は俺が貰うことになっている」とか吐かす連中が
フラリとやって来るので、迂闊に触れません。

・・・だったらサッサと持っていけよ・・・
・・・大叔父が亡くなってから何年たつんだよ・・・
・・・俺も衛さ(地主)も関知してねーよ・・・
・・・行くたびに何か物が無くなってるのはこいつらの仕業だろうな・・・

まあ貴重品(ライフ用5速ミッションとかバラしたモンキーとか)は鍵がかかる
小屋の中に入れてあるからいいのですが。

パイプ車庫のシートがボロボロなんで換えないと。
Posted at 2014/07/21 22:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 西気賀ベース | 日記
2014年07月19日 イイね!

2014小暑・鷹乃学習 甲州~駿東(その2)

R138をひたすら南下します。

16:10 道の駅「すばしり」
静岡県に戻ってからはカメラをX2に換えます。



ドイツ車ミーティング?いやいや偶然です。
ライカらしい、渋く沈んだ色を吐き出してます。天気にぴったり。

さすが御殿場、道の駅に自衛隊グッズが置いてあります。


ミリメシに興味がありましたが、とりあえず職場のおみやげに「来るなら来い!」を購入。

同じヒトマルなら「LOCK-ON」のほうがボリュームがあって良かったかな?


スタンプはかなりくたびれています。

R469、霧が酷くて怖いのなんの。外気温も7月中旬なのに20℃程度しかありません。


r24から新東名へ。
朝から何も食べていないので腹が減ってたまりません。何か食べようと静岡SAで休憩。


「大漁!漁師丼」、SAのフードコートにしては美味かったです。


さすがにスタンプはきれいです。
「コンシェルジュ」のおねーちゃんがしっかり見張ってますからね。


本日の燃費・・・17.8km/L。ゴーストップが多かったせいか、遠出の割にあまり良くないな。
Posted at 2014/07/19 23:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅訪問記 | 日記

プロフィール

「筆者おすすめの石(型番は秘密)は2SC2839だね」
何シテル?   07/09 19:20
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation