• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

タイヤとチューブの交換

ポイント交換であっけなく冬眠から覚めたゴリラ。
じゃあその辺を一回り!と思いましたが後輪がエア抜け。
エアを補充するとシューシュー言いながら抜けていくありさま、脱力。

ここまでが先週の状況、今日はさっそくチューブを交換します。

ウマに載っけて後輪を外します。


ついでなので前輪も交換します。


どうせなのでタイヤも交換します。

前後輪共にTT100GPです。
外したブロックタイヤは4Lモンキーにて使います。

ここで顔を出したのが貧乏性。
結局チューブは全部パンク修理をして再利用です(哀
Posted at 2017/05/29 14:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記
2017年05月21日 イイね!

火花が飛ばない!

冬眠から覚めずずっと不動のゴリラ。
もともと始動もグズりがちだったのですがいよいよ重症、ウンともスンとも言いません。
とりあえずキャブ掃除。
プラグは濡れているので燃料系は大丈夫そう。
火花が全然飛んでないので電気系か?
でもキックするとニュートラルランプが点くので発電はしている模様。
昔ながらの「電球テスター」で点火時期を見ても一瞬暗くなったような気がしますが
よくわかりません。
(実はここに罠が)

どうにもお手上げなのでとうとうポイントに手を出します。

4Lモンキーでも一度交換したことがあるので道具は揃ってます。

フライホイールプーラー。これがないと話になりません。




新旧比較。ヒールがかなり摩耗しています。使えるかもしれませんが換えちゃえ!

あとはサクサク戻します。

結果。
キック一発始動でした。今まで悩んでいたのはナンダッタノ?

まあ復活したので有意義な午後でした。
(後輪のチューブが損傷しているらしくシューシュー空気が漏れてくるのは秘密だ)
Posted at 2017/05/21 23:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付弄り壊し | 日記

プロフィール

「筆者おすすめの石(型番は秘密)は2SC2839だね」
何シテル?   07/09 19:20
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation