• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寒月斎一雲のブログ一覧

2023年05月01日 イイね!

古城探検(その2)

昨年秋にちょっと草刈りをした某古城ですが、大々的に手が入って
城の全貌がわかるようになりました。
(行政には伐採除草の届出すみ。伐根をしないので問題なし)



南西部の土塁もこんなにはっきりと。



昨秋にはこんなんだった虎口も・・・


ほらこの通り、二曲輪1(案内図の表記による)がこんなにはっきり。
遠くに見えるマンションのあたりが三曲輪(陣屋)でしょうね。


腰曲輪(案内図の表記による二曲輪2)もよくわかります。

大河ドラマのこともあり地元の歴史マニアから「調査させろ!」と
しつこく問い合わせがあって困ります。
行政に日参して圧力かけるなよ、みんな困ってるんだけど。
(不法侵入してGoogleMapにアップしてる馬鹿もいるし)
Posted at 2023/05/01 12:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

中瀬で長瀬

近場で面白そうなお店を発見しましたので早速訪問しましょう。

ながせ@浜松市浜北区

中瀬(なかぜ)にありますが、店名は「ながせ」。
店主の苗字(長瀬)ですね。

駐車場はお店の筋向いにあります。


店内。

開店すぐでしたので一番乗り。
独特な雰囲気の女性が独特な味の接客。
何が独特か?行ってみればおわかりいただけるかと。
けっして貶めているわけではありません、褒めています。


カツカレー大盛り(1200円)です、なかなかの量。
それでも「まさ」のカツカレー大盛りのほうが多いかな?
味は大衆食堂王道の味、家庭の味です。
あっさり完食できましたがお店の方に食べっぷりを褒められました。
大盛り頼んで残す奴が多いのかな?
ちなみにわたしの後に入ってきた人もみな「カツカレー」でした。

気に入りました、ここはいい店です、また行こう!
2023年04月22日 イイね!

新しいルーチン

1030 豊川市一宮「たみちゃん」

いつもの「C定食ブリカマ+もつ煮」

1400 道の駅信濃路下条「たかどやフーズ」

牛肉ぎゅうぎゅうのメンチカツ、家用のテイクアウトも購入。
何気に「信州豚切り落とし」が100グラム99円だったので大人買い。
(MHD14Fは神様です!)

1730 麻績村「食事処まさ」

ご主人は鉄の人?


今日はカツ丼。
前回のカツカレー大盛りに懲りて普通サイズにしましたが、これなら
大盛りでもよかったかな。


テイクアウトも忘れずに(今日は大盛りポテトと唐揚げ5つ)

2400 帰宅
「大盛りポテト」は帰りの道中で完食してしまいました・・・

早起きせずにいろいろ堪能できるルート、今後のルーチンになりそうです。
ちなみに走行距離は約570kmでした。
2023年04月14日 イイね!

身近な穴場

今日の昼飯。
「(どうせたいしたことないだろうから・・・)カツカレー大盛り。」

やっちまった…またかよ・・・
サイズ感が伝わりませんがスプーンは「テーブルスプーン」サイズです。
遊園地の食事にしては安め(1,200円)、ルウもただの既製品ではなく
ホテルシェフのアレンジが入っている一品だそうで、具は挽き肉ですが
煮込まれた玉ねぎの甘さなんかも感じられて結構深い味です。
普通のカレー(大盛り950円)のほうがルウの深みを楽しめそう。
「S●●TONESの聖地巡礼」でおなじみのこの遊園地、カレーが隠れたオススメです。


この時からまだ一週間経っていないんだけどなあ。
Posted at 2023/04/14 13:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食道楽 | 日記
2023年04月08日 イイね!

まさ再訪

久しぶりにやぶはら食堂でカレー食べよう!と出かけました。
途中「信濃路下条」にあるたかどやフーズで牛肉メンチカツ購入。
最終目的地は「食事処まさ」で鶏の唐揚げを買って帰ります。

1500 やぶはら食堂
あちゃー、電気消えてます。
ここは途中休憩無しの筈ですがこういう事がちょいちょいあります。
駐車場では何台か再開を待っていますがこちらは待ちきれません。
仕方ない、「まさ」まで飛んで夕食にするか。

1730 食事処まさ


テイクアウトで唐揚げ5個注文、食事はどうしようかな?
「カツカレー大盛り」これにするか。

「おまちどうさまでした」

…やっちまった感満載ですが食うしかない!
カレールーはこういう店にしては珍しくスパイシー系です。
軽い口当たりのおかげで結構あっさり完食できました。
次は普通のカレーでいいな、もしくはカツ丼。

テイクアウトの唐揚げ5個。


行きは梓川SA〜麻績ICで高速を使いましたが帰りはオール下道です。
19時頃に松本市を通過、21時過ぎに飯田市を通過。
自宅着は23時過ぎ、本日走行550km。
ルートが単純な往復だったので、遠くへ行った割に距離が伸びませんでした。

…ロードスターの車内が唐揚げ臭いorz

プロフィール

「無線局免許状等情報、いつまで経っても4AMのままで変わらない」
何シテル?   08/18 09:30
軽度のスキゾイド? (「ひとりが大好き」以外困るような障害はなし)。 下手の横好きで色々手を出しては痛い目に遭う 日常を繰り返しています。 HNは趣味人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作アルミ板折り曲げ器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 12:51:23
[トヨタ レジアスエースバン] エンゲル冷蔵庫MD14Fの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 13:40:56
マイクロホン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMT車 前車ランサーと比較すると馬力とトルクは半分以下、でも車重は2/3に 軽 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昔々、会社の偉い人がこれと同じ仕様に乗っていて とてもかっこ良く見えたのでした (車がで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の形見となってしまいました 17インチホイールと15mmダウンサスだけで ノーマルポ ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
某オクにて走行173kmという上質不動車を3.5諭吉で購入。欠品パーツ取付・電装12V化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation