• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとよのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

w211、エンジンマウント。

w211、エンジンマウント。
最近、加速時に若干プルプル振動が出るようになったw211です。 おそらくエンジンマウントやミッションマウントでしょう。 距離走っていなくても常に重さを支えているわけで。 すぐにどうこうではありませんが、やっぱり快適性に拘る部分なので交換致しましょう。 古いマウント君、20年間お疲れ様でした。
続きを読む
Posted at 2024/08/29 23:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

アウディA3。絶妙です。

アウディA3。絶妙です。
またまたアウディA3を運転する機会を得ました。 大雨のなかの運転でしたが接地性が良くて感心です。 今回の新たな発見は、一見キビキビさせてるステアフィールですが切り初めのごくごく初期に緩みとたわみを持たせている点です。 すっとステアを切るとほんの僅かにロールが入ってから向きを変えだします。 ゆっ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 23:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月15日 イイね!

フィットハイブリッドs。やっぱりハッチバックは難しい。

フィットハイブリッドs。やっぱりハッチバックは難しい。
お盆の親戚回り。 「ベンツなんか乗ってくとバカだと思われるからやめなさい!」と母上。 本当にメーカーとしてはバブル期の呪縛がいまだに引きずってるんですね。可哀想に。 従いましてフィットハイブリッドsで行ってまいりました。 グレイスとシステムを共用するフィットですが、やはりリアの開口部が大きなハ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 19:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月14日 イイね!

e38、740i。洗車及びw211との比較。

e38、740i。洗車及びw211との比較。
再登録に向けて色々準備が整っておりますe38。 あとは登録費用を捻出するだけなのですが、シロガネーゼならぬカネガネーゼの私としては適切な時期を測っている次第です。 整備といっても各種油脂類やバッテリーを取り替えただけですが。 目立って劣化している部分は見られないですが、乗り出した後に出てくるとは ...
続きを読む
Posted at 2024/08/14 18:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月13日 イイね!

乗っててよかったメルセデス。w211、事故回避。

乗っててよかったメルセデス。w211、事故回避。
本日、チャリンコの飛び出しに遭いましてなんとか回避したのですがこれがメルセデスの安全性かとしみじみと実感しました。 場所は近くに大学があり周りは学生向けアパートがあるエリアです。 速度制限の表示はありませんが、慎重派の私は時速45キロほど。 すると突然脇道から後ろを振り返ったままのチャリンコが飛 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 18:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月12日 イイね!

w211、早めのオイル交換。

w211、早めのオイル交換。
E38もそうだったのですが、w211などもオイルメンテナンス時期を車が教えてくれる機能が付いております。 従いましてディーラーお任せ整備では車のメーター内に表示される交換時期でオイルは交換されます。 従いまして距離を乗らない車はかなりの長期間オイル交換がなされないということです。私のw211もオ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/12 17:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月10日 イイね!

カンタンワックス。侮りがたし。

カンタンワックス。侮りがたし。
洗車後のメンテナンスに今まではブリスという簡易ガラス系コートを使っておりましたが、今回ゴールドグリッターに変えてみました。 昔からのあるやつですね。 ブリスは施工は簡単なのですが、問題点がありました。 最近はいろいろな合間を縫って空き時間洗車なのでコイン洗車場を利用するのですが、施工がかなり忙し ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 19:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月06日 イイね!

古い外車アルアル。空気圧は自分で管理しましょう。

古い外車アルアル。空気圧は自分で管理しましょう。
先日、給油所で燃料を補給していると「空気圧を調整します」と店員さんから提案をいただきました。断る理由も無いのでお願いしたのですが、給油口の裏の指定圧表をみて考え込んでいるわけです。 声をかけてアドバイスをと思ったのですがプライドを傷つけてしまいそうでできず。 作業終わりまして走り出すとフロント ...
続きを読む
Posted at 2024/08/06 20:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月03日 イイね!

w211、リジカラ装着。よりスッキリ系へ。

w211、リジカラ装着。よりスッキリ系へ。
リジカラを装着しアライメントを取ったあとの走り味について書いてみようと思います。 まずダウンスピードで感じるのが足がよく動いて左右差が無くなった点です。 今までも悪くは無かったのですがギャップ通過時の足の動きの左右差による微ローリングは感じておりました。 「こんなもんだべ」ど言えばそんなもん程度 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/03 18:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月03日 イイね!

w211、骨盤矯正。リジカラ装着。

w211、骨盤矯正。リジカラ装着。
色々とデタラメな仮説を立ててw211は製造誤差が生まれやすいのではないかと思いついたわけですが、そこで登場したのがSpoonさんのリジカラです。 サブフレームを真芯にあわせられるそうです。 今回は前後とも装着し、装着前のアライメントと装着後のアライメントを比較して最終的には装着後に基準値に調整す ...
続きを読む
Posted at 2024/08/03 11:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン フロントロアアーム及びボールジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1356743/car/3614903/8238177/note.aspx
何シテル?   05/20 22:11
僕はよく回りから、古い車に乗っていることに絡めて物が捨てられない性格だと言われます。また拘りが強いとも。 しかし、古い車に乗っているのはたんに気に入っているか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45 6789 10
11 12 13 14 151617
18192021222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

現行車のLEXUS IS300の感想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:25:08
E38 オイル交換。夏場は朝イチに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 16:56:23
E38 スペーサーを入れて走りはどうなったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 21:23:15

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
セイバーが部品調達困難につき、購入した車です。購入後1年ほどはセイバーと2台体制でしたが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通勤や買い物など普段乗り用に購入しました。 ハイブリットなども考えたのですが、ガソリン車 ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
ホンダ セイバーに乗っています。 CB5インスパイアからの乗り換えです。2011年12月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁様号です。 デーィーラーフルメンテの低走行中古車ですが、オイル管理が不味かった。 頑張 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation