• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きとよのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

E38秋田青森方面を疾走。レグノそろそろ限界。

E38秋田青森方面を疾走。レグノそろそろ限界。今回の旅行はE38で出撃となりました。東北道の渋滞を回避するために一般道の峠を駆け抜けて角館から白神十二湖、五所川原を抜けて青森へ。

奥様はババヘラ食べてご満悦。
ちょっと目を離すとめそめそ泣いてるし(笑)手のかかる奥様です。

長時間の峠道高機動運転でレグノ君はトレッドめんがひび割れてしまいました。
やっぱりエコタイヤでは無理か~。熱がね。熱が。
それほどおかしな磨耗はしてないんだけどね。

色々な路面を走って現状の足の問題点も見えて来ました。出先で思わずバネを数本発注。
足のネガを潰したら次はタイヤだなー。
帰ってからも楽しみです。
Posted at 2018/08/11 21:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

奥様と仲直り。言葉とは不自由なものですね。

奥様と仲直り。言葉とは不自由なものですね。奥様とは仲直りして予定通り旅行に出掛けました。
因みに「仕事は大丈夫になったから」とだけ。

実は私の奥様、言葉によるコミュニケーションが超苦手なのです。今回のようなことはよくあるのですが、毎回事情を話してくれないのです。

「○○の仕事が入ってしまってどうしても抜けられない」などの説明があれば納得できるのですが、「行けなくなった」とだけ言われてあとは沈黙。いつも。

さらに辛いのは、奥様がなにかに悩んでいるとき。家に帰ると深刻な顔をして悩んでいたり、涙を浮かべていたりしたとき。それは、誰しもありますよね。仕事やその他でうまくいかないことや嫌なこと。
問題を抱えることは。

でもね、奥様の場合。思い悩んだり、涙を浮かべているときに「どうした?相談にのるよ」といっても、絶対に沈黙なのです。
こちらとしてはいたたまれなくてとても辛い。泣きじゃくる妻をただ「よしよし泣くんじゃないよ。」と理由も分からず何日もなだめているときなど、まるでグズル赤ん坊か犬猫をなだめるようで情けなくて惨めで。

数日後にけろっとした顔をしているときに理由を聞くと教えてくれるのですが、僕としてはなぜそのときに相談してくれなかったのかと。

冷静なときに妻と話すと「本当は相談もしたいし話したいんだけど、いざ話そうとすると言葉が詰まる」と。
僕に対してだけではないんです。
職場でも上司や同僚に重要な場面で言わなくてはならないことを口ごもって伝えられなかったために大トラブルとなったことが多々有るようです。

人間は言葉を発明しました。しかし、それゆえに言葉を使わなくてはコミュニケーションがとれなくなってしまいました。
察しと思いやりだけでは犬猫が快不快を伝える程度のことしか伝わりません。人間とは不自由ですね。

なんとか、少しづつでも良いから妻が心を言葉で伝えられるようになりますように。
Posted at 2018/08/10 17:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日 イイね!

人生のウエイトも軽くしよう。

今回の連休は妻が旅行に行きたいと言うので旅行を企画しました。
期間は宿の予約も困難で料金も高いお盆期間。公務員の妻はそこしか休めないと言うからね。
私も観光業。
先日の件で退職届けを出して気兼ねなく旅行に行けるはずだったのですが、上司皆になだめられて。
休みは全力で通すから会社に留まってくれと。
他の運転士に大迷惑です。
ところが、出掛ける段になったら「仕事の用件があるから旅行は前半キャンセル」と平然と妻。
申し訳立たんでしょ。妻は潰れそうな会社に義理をはっても仕方ないとか言うが。
僕も企業人だからさ。
いままで公務員に会わせてきたよね。どんなに土壇場でもなんとか君をつれて出るために。そんなに自由は効かないの。10月も君のコンサートの人手が足らない件で休みを押し通した。もう十年以上演奏してない僕に務まるか分からないから楽譜は通販で買ったよ。引き受けるからには聞きに来てくれるお客様に恥ずかしくないよう。でもね。
もうあわせきれないわ。
お互い軽くなろう。
まだ君も人生のやり直しは利くよ。軽量化。
幸せになりなさい。
どうか。いままでありがとう。
Posted at 2018/08/08 20:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

CX-8 ちょっとだけ感想を。

CX-8 ちょっとだけ感想を。忘れないうちにちょっとだけ感想を書いておきます。

正直乗り出す前は対して興味ありませんでした。
それはね、2BOXの3列シート車にいい印象がなかったため。
この手の車両、触れる機会は多いんです。
同僚の車両や、かつてきとよ家のファミリーカーに存在したことも。
でも印象が悪い。きとよ家号だった彼は皆でお出かけ号として買ったのにあまりの走行性能の低さに晩年は重量物輸送専門のホームセンター買い物号になっておりました。
正直、2リッタークラスの3列シート車は低走行性能で見掛けでかいグリルで武装したマイルドヤンキー専用車のイメージでした。

CX-8、町乗りしかしておりません。そのなかで感じたことを。

CX-8、乗り出してまず感じたのは、ディーゼルエンジンのフィールだとかそんなものではなく、乗り心地の良さ。足回りのできの良さ。ボディー剛性の高さ。

そんなものは町乗りでは分からないと言う方がいるかもしれませんが、交差点を曲がるときや段差を越えるとき。路面の悪い道を走るとき、かいまみえるのです。

まず、路面の悪い道をはしってもハーシュやバイブレーションがとてもよく押さえられてる。
しかし、交差点を曲がるときやつまらないコーナーを曲がるとき、足の剛性も感じる。
とても静粛性も高い。
強固なボディーと充分な剛性をもった足回り。それだけでは押さえきれないバイブレーションやハーシュを入念にチューニングされたブッシュでいなす。
車はこうでなくては!これを構造的に不利な2BOXハッチバック車で。凄いです。ケチをつけようと思ったら、ブッシュ特性のための発進時ピッチアップやダウンを同レベルの足の剛性を出した車両よりも感じますよ。
でもそれはドイツ車も同じですよね。
ブッシュ完調なE38、E46その他もろもろ。
ブッシュの動きを感じるでしょ。そこにケチをつけ始めたらまとまりませんから。
愛車E38の足回りをいじるに当たってMVHにはとても気を配ったつもりで、常識的なマナーのなかに納めたつもりです。
したがって、よほどのことがなければ乗り心地で驚くことはないのですが。
正直CX - 8には驚きました。なんの変鉄もないストラットのバネサスでここまで出来るとは。

ワインディングで飛ばしたわけではないからわかりませんよ。でもね、この子なら飛ばしてもさして破綻せず気持ちよく走れる予感がするのよ。
さらに言えば足の味付けが気に入らなくてもこのボディーとブッシュ性能があれば、快適性を犠牲にせずどうとでもなると。
素の彼の作りがいいのよ。

エンジンはあまり詳しく書く必要は無いでしょう。トルク重視の2リットルターボでディーゼルサウンドも常に聞こえます。
でもね、音はとても小さく気にならない。
中間加速はとても良い。
全開にしても速くはないがふん詰まりかんも少なく。
トランスミッションもターボがちゃんと動く域を保って。

足を固めたE38の対局にある車。前期型E38は同じく素は良いのですがアイドリングだろうが市街地の低速だろうが常にV8の重低音に包まれる。元気よく走るとやり過ぎサウンドとキレた運動性能。
少し古く感じるよね。そつなくスーっと力強い彼に比べると。
でもね。それが良いのよ。汗臭く主張しまくりのエンジンとかワインディングをバコーンと走れる足とボディーとか。
もう少し年を取って落ち着いたらMAZDAさんに遊んでもらいますからね。

でもおかしいですよね。
SUV対Lセグメントセダンなのにね。

PS 僕が乗ったのは4駆グレードだったらしいです。
SUVって2駆も有るんですね。全部4駆だと思ってた。
4駆モデルはリア回りに補強が入っているらしく、それが剛性感に繋がっていたのかも。
つまり2駆とは乗り心地が違う可能性もあると言うこと。
念のため加筆しておきます。
Posted at 2018/08/02 17:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

E38に乗って明日はどこに行こうかな?

E38に乗って明日はどこに行こうかな?今日のお仕事は午前中で終わり。
明日はお休み。

どこへ行こうかな。遠くに行っちゃおうかな?
Posted at 2018/08/01 04:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン フロントロアアーム及びボールジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1356743/car/3614903/8238177/note.aspx
何シテル?   05/20 22:11
僕はよく回りから、古い車に乗っていることに絡めて物が捨てられない性格だと言われます。また拘りが強いとも。 しかし、古い車に乗っているのはたんに気に入っているか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 234
567 89 10 11
12 1314 15161718
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

現行車のLEXUS IS300の感想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:25:08
E38 オイル交換。夏場は朝イチに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 16:56:23
E38 スペーサーを入れて走りはどうなったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 21:23:15

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
セイバーが部品調達困難につき、購入した車です。購入後1年ほどはセイバーと2台体制でしたが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通勤や買い物など普段乗り用に購入しました。 ハイブリットなども考えたのですが、ガソリン車 ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
ホンダ セイバーに乗っています。 CB5インスパイアからの乗り換えです。2011年12月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁様号です。 デーィーラーフルメンテの低走行中古車ですが、オイル管理が不味かった。 頑張 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation