• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA8C-RYOの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

ブレーキフルードお漏らし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
かれこれ1年前のことですが、漏れてはいけないものが漏れてしまいました。
ある日ロドに乗り込みクラッチとブレーキを踏んでエンジンスタートしようとしたら、ブレーキペダルがスカスカで奥まで踏める位で、最初はアクセルペダル踏んだのかと思い、目視で確認したら間違いなくブレーキでした。
2
「これはもしや・・」と、ボンネットを開けてマスターシリンダーを見ると、「ブレーキフルードが減っているウウウウウウウウ!!」
3
漏れているのは、マスターシリンダーでもフロントブレーキでもなくリア左右へ送る分岐の付け根で漏れていました。
4
翌日サカモトさんに引き取りに来てもらい、その日のうちに原因が判明して外した配管がこんなにサビサビでしたw
5
右リア交換後です、配管がリアメンバーの上を通るのでホイール外した位ではこれ位しか見えません。
6
左リアを真下から撮影しました。
走行中に発生しなくて本当によかったと思います。みなさんも配管が錆びていないかチェックしてはどうでしょう?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

サイドブレーキ調整

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

ブレーキ総メンテ

難易度:

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NA8C-RYOです、よろしくお願いします。  まめに足あとチェックやいいねはできません。 かたずけたコクピットをバラしてG29のペダルを組み込んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) サーモスタッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:13:32
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) プレートウィンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 19:49:08
アンダーカバー交換。ついでのエンジンオイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 15:15:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 車屋さんで何台かあったロードスターの中で、内装が豪華本革シートにスピーカー内臓ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation