• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA8C-RYOの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月23日

ナックル ロアアーム ドライブシャフト交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
左側のナックルです固着したボルトは、カナノコでロアアームと分離しました。2か所で30分位掛かりましたw
2
当初はオクで落札した物と交換のつもりでしたが、ベアリングが終わっていたのでナックルは再使用となりました。
3
右側ですがフロント方向にずれて、そのまま固着するという鬼畜っぷりですwどうしてこうなった?
4
ブッシュの両端のパイプにカナノコで切れ込みを入れて、そこからボルトにラスペネを浸透させてボルトとブッシュの固着は剝がれました。ナックル中央のボルトにサンダーで削りましたがこれ以上な無理です。
5
自宅での作業は無理と判断して、勤務先の社長にたのんで道具を借りることにしました。画像はありません。
6
両方とも固着したボルトは外れました、とても大変でした。今度断られたお店に自慢します。
7
リューターとサンダーが当たった傷跡です、これくらい仕方ないねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチフルード交換

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

6速ミッション シール交換

難易度:

ミッションオイル交換。2年ぶり、1万km交換。

難易度:

ギア比考察 5速 F4.6 , 6速 F4.3

難易度:

デフ・ミッション交換(5MT F4.6→6MT F4.3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター リヤ アッパーアーム ロアアーム 牽引フック塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359072/car/998666/8336571/note.aspx
何シテル?   08/17 14:39
NA8C-RYOです、よろしくお願いします。  まめに足あとチェックやいいねはできません。 かたずけたコクピットをバラしてG29のペダルを組み込んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F バックプレート 交換 
カテゴリ:ロードスター ブレーキ
2025/08/10 15:35:56
[マツダ ユーノスロードスター] ラジエーター交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:43:12
ボールジョイントブーツ 3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 19:39:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 車屋さんで何台かあったロードスターの中で、内装が豪華本革シートにスピーカー内臓ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation