• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

篠栗町で橋梁跡発見!♪(明治鉱業高田坑 専用線橋脚跡)

どうもSWが終わり喪失感を感じるblueです。
さて明日から社会人に復帰だ!それもいきなりハードな行程だぞ!(爆

さて我が篠栗町にも昔炭鉱がありました。
篠栗線自体が炭鉱線のようなもので、原町駅には粕屋炭鉱。そして篠栗町には高田坑、明治坑、大勢門坑、大師坑、勝負谷坑など大小様々な炭鉱がありました。その中でも最大規模だったのが、篠栗駅からベンタナヒルズ~高橋池までの専用線を有していたのが明治鉱業株式会社の高田炭坑でしょう。現在専用線跡は道路に変わってしまい、遺構は残っていないと思っていましたが、先日の豪雨でとんでもないものが姿を現しました!
(ちなみにこのレンガ情報元は、いとまき氏、ちくまえ氏です。)

まずは現在の新田中橋梁。多々良川を渡河する道路橋です。これとほぼ同じ位置に専用線の橋梁がありました。

そして下流側から橋梁を望むと、橋梁下にレンガの塊が・・・

橋梁上から見ます。なんでしょうか、これは??

さらに下流に目をやると、まだレンガの塊が!


これは河床に降りるしかないでしょう!!
一応長靴装着してみますた。あっ、真似されるかた長ズボンがいいですよ。彼岸花がありますので・・

さて近くまでやってきました。一体これは何なのか??

レンガをアップで撮影します。破砕した断面とも違いますし、ワイヤーソーの断面とも異なります。(橋梁が撤去された時代にそんな技術があったか不明ですが)長年の川の流れによるものだとすると、河床から少し姿を出していたのでしょうか?

近くにあった橋脚基礎のようなものです。レンガ混じりなので基礎が削れてとれてしまったものと推測します。また産炭地独特の松岩のようなものも見れます

現在の橋梁の真下にひっくり返った橋脚のような状態で、寝そべっています

現在の橋脚付近を見渡すと洗屈されたような跡が見受けられました。もしかしてココにレンガの橋脚があった??

さて下流側のブロックです。これだけ大きく流されています

おそらくこのアングルが桁を側面(河川の流れ方向)から見たアングルでしょう。というのも水切り(凸形状)形状になっています

黒砂がへばりついていましたが今回付着したのか、元々付着していたのかは不明です


さて以上の現地状況から推理しよう!


たぶんこれらのレンガは専用線の橋脚であったと思われます。
レンガのサイズを篠栗線のレンガ橋台と比べれれば面白いかもしれません。また現在の橋台と橋脚があったと思われる位置から、当時4連の桁(=橋脚3基)だったのではと想像します。
おそらく専用線が撤去された時に河川の阻害率の関係から、橋脚躯体まで撤去して、基礎と躯体の一部が河床付近に残っていたのでしょう。それが今回の水害で洗屈されて姿を現したのでは?と言うのが僕の勝手な憶測です。まぁ水害前に一度見ていればもっと深く推理できるのですが・・。

誰か面白い推理があったらお願いしま~す♪
以上現場からblue特派員でした。チャンチャン

詳しいフォトはこちら♪
明治鉱業高田坑 専用線橋脚跡?(道路から撮影)
明治鉱業高田坑 専用線橋脚跡?(河床から撮影1)
明治鉱業高田坑 専用線橋脚跡?(河床から撮影2)
明治鉱業高田坑 専用線橋脚跡?(河床から撮影3)

ブログ一覧 | 建造物 | 日記
Posted at 2009/09/24 02:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

当選!
SONIC33さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年9月24日 8:53
レンガが砂に削られて、妙に綺麗やしぃ~ なんか装飾レンガとして再利用したい感じぃ~~

んーとぉ~ ぶっ倒れ橋脚があるなら

元々足が残ってたのに、大雨で足が流されたとかぁ~??

しかし、そこで1つの疑問が浮かびまつ♪

・・・・・・・・長靴は標準装備で持ち歩きでつかぁ~!?
コメントへの返答
2009年9月24日 12:35
>元々足が残ってたのに、大雨で足が流されたとかぁ~??

そう!たぶんそんな感じです。既設の橋脚を撤去して新しく橋脚を作る際、撤去するのは河床までで、その下の躯体や基礎が残っているケースはよくありますからね。

長靴はメーカーオプチョンでつ~♪車で行ったので持ち運べましたが、バイクだと無理でつ・・。足が蒸れそう・・。
2009年9月24日 12:34
SWもほぼ仕事ですた(*>3<)ブハァン♪

渋い長靴やなぁ^^v
コメントへの返答
2009年9月24日 12:39
お仕事お疲れ様!!

渋いでしょう、モロお仕事用の安全靴です(爆
2009年9月24日 19:52
篠栗といえば『ささぐりーん歩道橋』を毎回思い出します(*´ー`)

彼岸花についてなんですが・・・

今日田んぼで彼岸花を撮影してたんですが、

彼岸花ってかぶれるんですか???(⌒_⌒; タラタラ
コメントへの返答
2009年9月24日 20:11
ササグリーンの真下が線路跡ですよん。
彼岸花はかぶれることはないと思いますけど、触った手をなめたりすると軽くしびれます♪
2009年9月25日 18:00
鮮やかなレンガですなぁ~
しかし川に行って長靴履いているのに
竿を持ってないとは・・・残念!
コメントへの返答
2009年9月25日 19:30
少なくとも100年前のレンガですけど、鮮やか赤でした♪
釣り?水深20cm程度なんで小魚しかいなーい!バスはもう少しは下流でつ♪

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation