• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

飯塚の遺構探訪 目尾駅(読めますか?)

MJの急死は驚きましたね。ここ最近自分の青春時代のヒーローが急逝されます。忌野清志郎、三沢光晴、MJ・・・、青春の一時代が終わったのかなぁ~と思うblueです。
あとニュースで、「約1500人の囚人がヒット曲「スリラー」などの集団ダンスを繰り広げた。」とありましたが、動画見ましたけどスゲェ・・・

でもなんでこんな曲でも踊ってんの??(汗


さて、久々の遺構紹介ですがえらくネタが溜まっているので地区毎に分けて放出します♪
で、一発目は幸袋線目尾駅。って読めますか?
「しゃかのお」と読みます。まぁ普通は読めませんよ・・(汗
で、現地只今発掘作業中です

手書きなので味がある看板ですw

で、よく見るとレールとまくらぎが残っていたんですね!藪が取り除かれたので初めて知りました・・

現地にはボタのかけらも・・。

おっちー氏のサイトを見ると、どうやら炭坑関係の発掘が合っている模様なので、今後の展開もチェックしましょう♪

じゃぁ幸袋線つながりで、次回は二瀬駅♪


Posted at 2009/06/28 01:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年06月27日 イイね!

マリオの公園巡り~歴代博多駅編

最近夜ママのおっぱいを飲むとき、おっぱいを中心に回転してしまい、気づけば上四方固になっているマリオです。
もちろん途中の過程では横四方固になっていますw

さて今回は福岡市内の公園をご紹介♪
まずは山王公園
花見のスポットとしても有名で、公園内にはグランドも整備されているよ~♪

ちなみにココにはとある遺構があります。
2代目博多駅の柱を記念塔にしたものがあります♪



つぎは出来町公園
こちらはCMで有名は龍龍軒の本店近くで、隣になぜか映画館があるよん(パパは近寄ったらダメって言っていたけど・・)
こちらは初代、2代目の博多駅があった場所です。で、その記念にC6118型の動輪が記念碑として展示してあります。


ちなみにココでいう博多駅ですが、
初代博多駅:明治22年九州鉄道の駅として開業。木造建築で、その一部が直方駅で現在も使用されています。
2代目博多駅:明治42年国有化され大理石やれんがを使用したルネサンス様式の駅舎となります
ここまでの博多駅は現在の出来町公園から博多警察署付近にありました♪で、今の位置にお引越し~
3代目博多駅:昭和38年現在の位置に高架化されたターミナルビルとして開業

ってこれっていつものパパの遺構紹介のような気が・・・。
うしろに気配が!あっ、パパ・・・・
ネンネンコ~、ネンネンコ~


こんばんわ、blueです。
マリオ君の公園巡りいかがでしたでしょうか?w
では次回より、いつもの?遺構紹介に戻ります~♪
Posted at 2009/06/28 00:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年05月29日 イイね!

宮原線 ハンター向けのアーチ橋巡り♪

先日仕事場の若い子が転勤になったので、送別会がありました。
でも開催場所が自宅から遠い場所だったので2次会で帰宅したのですが、あとで聞いたら3次会はなんと!ムホムホなお店に行ったようで・・・
(*゚Д゚) ムホムホ
悔しかったので転勤した後に彼にメールを打った時に「モミモミ○○様へ」というタイトルで送りました。
どうも、悔しがり屋のblueです。
ちなみに2次会は地方の桃太郎だったんですけどね(爆

さて前回は一般人向けでしたが、今回はハンター向けのアーチ橋巡り。ということで特別講師をお呼びします。訓練教官のハートマン軍曹様どうぞ~

    /ノ 0ヽ
   _|___|_  訓練教官のハートマン軍曹である!    
   ヽ( # ゚Д゚)ノ話しかけられたとき以外は口を開くな 
     | 个 |  口でクソたれる前と後に“サー”と言え
    ノ| ̄ ̄ヽ   分かったか、ウジ虫ども!
     ∪⌒∪ (Sir,Yes Sir!)


ではまずは堀田橋梁だ!

民家の脇にひっそりとたたずみ、バイパスからも視認できるから貴様らでも簡単に見つけられろう!
(Sir,Yes Sir!)
    /ノ 0ヽ
   _|___|_  気を抜くな!上を見ろ!    
   ヽ( # ゚Д゚)ノ戦場では気を抜いた奴がはじめに死ぬ 
     | 个 |  360度視界を広げろ!
    ノ| ̄ ̄ヽ   分かったか、ウジ虫ども!
     ∪⌒∪ (Sir,Yes Sir!)



次は菅迫橋梁だ!
まずここはたどり着けなく断念するものが多いスポットだ!
普通は教えないが、今回は特別にルートを教授するのでしっかりチェックするように!
(Sir,Yes Sir!)
「教官!道がありません!!」

    /ノ 0ヽ
   _|___|_  道がないだと!    
   ヽ( # ゚Д゚)ノこれぐらいの藪、木立で怖気ついてどうする! 
     | 个 |  ただヘビには気をつけろ!音に気をつけて行進だ!
    ノ| ̄ ̄ヽ   分かったか、ウジ虫ども!
     ∪⌒∪ (Sir,Yes Sir!)
ワシを信じて進めば、伝説の菅迫橋梁に会うことができる!藪があろうが黙って進め!!
(Sir,Yes Sir!)



そして最後は廣平橋梁
ここは道に迷わなければ橋梁の全景が拝める。分からなければ岡本豆腐の店員に聞け!(嘘

「教官!しげみに動く影が!猿です!!」

    /ノ 0ヽ
   _|___|_  猿だと!そんな猿くらい、香春岳にも生息しておる!!    
   ヽ( # ゚Д゚)ノただし刺激を与えるな! 
     | 个 |  興奮した猿ほど手がつけられないヤツはいないからな!
    ノ| ̄ ̄ヽ   分かったか、ウジ虫ども!
     ∪⌒∪ (Sir,Yes Sir!)

では今後訪れるハンター諸君の健闘を祈る!GOOD LUCK!!

Posted at 2009/05/29 01:14:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年05月20日 イイね!

【廃線】宮原線を上れ!~その1 肥後小国駅と竹筋コンクリート橋梁♪

【廃線】宮原線を上れ!~その1 肥後小国駅と竹筋コンクリート橋梁♪さてしばらくブログを休んでいた理由ですが、気づけば今月だけで職場を3箇所点々と・・・という具合です(汗
どうも、流浪人雰囲気があるblueです。
(軽い出張と割り切っています・・

さてGWツーリングの最大の目玉♪宮原線探索♪♪
宮原線については~詳しくはWikipedia見てくださいw
はしょって解説すると、戦時中は不要不急路線として全線休止されたり、宝泉寺~肥後小国間については建設に約20年かかったにもかかわらず、供用期間は30年と言うすごい線路です。(伝わったかな??汗

で、こちらがその終点の肥後小国駅。駅名標・転轍機・腕木式信号機が残っております

近くのゆうステーションにはまくらぎがデッキとして利用されていました。


で、ここから起点方に向かって進むと第1の遺構に出会える。
国指定有形文化財、九州近代化遺産Aランク、鉄筋の代用として竹を使用されたと言われる橋梁!
幸野川(こうのがわ)橋梁

このデザインを施工した土木技術者の心意気たるや尊敬に値します。また近くで見ましたが剥落等も見られず、施工技術の高さも窺える建造物です

日本の橋梁なのか?と思ってしまうアングルです


ということで!次回これ遺構のコンクリートアーチ橋梁を一挙に紹介♪
あの人の侵入を拒む菅迫橋梁も紹介♪♪
Posted at 2009/05/20 00:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年05月19日 イイね!

【未成線】小国線の遺構

夜な夜な更新されるblueのブログ。
それが更新されていなかったのは~、夫婦の仲がよい!♪ってワケじゃなく単純に寝潰れているだけですzzZZ
どうも、毎晩子供と一緒に子供のように寝ているblueです。

さて今更ですがGWツーリングの報告(汗
福岡→日田→杖立と経由してやってきたのが小国!!
で、まっさきに向かったのがココ!(約1名どこだかいっぱつで分かるかも・・)
未成線 小国線 宮原トンネル(仮称)
建設途中で供用されることなく廃止となる線を未成線というのですが、ここは構想凍結時点で小国線の進捗率は2%だったので、まさに2%の大部分がこのトンネルが占めているのでしょう。

トンネル内部。待避所も設けられていました。

反対側(菊池側の坑口)

緑がうっそうとしていますが、切取り区間であったことがうかがえました。


ち・な・みに!途中は昼でもこの暗さですので、怖がり屋さんはガンガレ!!


さて、トンネルから肥後小国駅方面はこんな見通し


ほとんどが緑道公園として整備されています。


菊池側はほとんど整備されないまま計画が凍結したので、遺構が残るのはここ周辺だけです。使われないまま、正式な名称もないまま当時のままの姿がここに残っていました。
次回~肥後小国駅から宮原線を上れ!
また間が空きそうだから連続投稿しちゃおうかな・・(汗

フォトギャラはこちら♪
宮原トンネル(仮称)トンネルから小国駅まで
Posted at 2009/05/19 23:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation