• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

長浦毒ガス貯蔵庫~大久野島最大の毒ガス貯蔵庫~

筋肉痛もかなり癒え、二日間のサロンパス臭から解放されたblueです。日頃から運動しろよって突っ込みはナシで・・。

大久野島初日の夜は子供たちもはしゃいで疲れたのか9時過ぎに就寝。私嫁も帰りの準備をしながら10時に早めの就寝。


チュンチュン、チュンチュン♪(コケコッコーはこの島にいません・・)
大久野島二日目の朝です。
AM5:00のフロント。当然誰もいません・・・・。


朝の私の服装。探索にしては軽装だが、真夏なのでこれぐらいでちょうどよい。


さて、宿舎の玄関を開けると、うさぎ達がもう活動していました♪


前日にフロントの方に事情を話して前仮りしていた自転車で探索GO!!です♪
(フロントの方に私の趣旨は「うさぎ」ではなく、「探索」だと伝えると、「1割ぐらいはそんな方がいます」と言われました(笑))
娘の起床が6:30なので、7:00には宿舎に戻ると予定し、約2時間の探索開始♪


前回の続きで島の北西部を目指します。今回は7~8です。


まずは昨日の続きからで、07「毒ガス工場時代トイレ跡」です。


まんまですな・・。炭住の共同トイレとどことなく似ているような感じですな。


さらに北上すると法面下に腰土留めのような構造物がありました。上に通路でもあったんでしょうかね?さすがに藪漕ぎはいやなので法面の上までは調べなかったけど、今見ると不自然な構造物。。


で、大久野島の最大の毒ガス貯蔵施設である、08「長浦毒ガス貯蔵庫跡」に到着です。


まずはお約束ポーズ!当然誰もいないから恥じらいもなく撮影(笑)


イペリット、ルイサイトと呼ばれる「びらん性」(皮膚がただれる)の毒ガス兵器が貯蔵されていた施設跡になります。


案内看板には当時の貯蔵タンクの写真もありました。大きいですね・・。


当時はこの貯蔵庫の前に3~4mの小山を築き、このコンクリート表面も迷彩色にすることで海上から視認できないようにしていたとのことです。


排水溝がありましたが、おそらくここには微量の毒物が流れていたんでしょうね・・・。


隔壁が黒くなっていますが、これは戦後進駐軍によって毒ガス兵器を処分する際に、火炎放射器で焼却した跡になります。




一変すると教会のようなこのゲート


終戦直後、当時の作業員たちはどのような気持ちでこの空を眺めていたんでしょうね。


さぁ次は島の北部、「芸予要塞」の遺構を目指そう!
ちなみにこの時点でAM5:30....


PS
この歌も反戦歌だったとは知らんやった・・・。


Posted at 2012/09/15 05:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建造物 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5678
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation