• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue Fieldのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

錦帯橋をベビーカーで渡る!♪

先日朝職場に着いた頃に嫁から電話があり、息子に替ると「クワガタムシが虫かごの網の目に顎をひっかけて動けなくなっちゃった!!(大涙)」というSOS電話を受けたblueです。
その日の夜、虫かごの網の目を破壊してクワガタムシを無事保護しましたよ。ヤレヤレ・・。


さて前回の宮島編の続きです。
宮島観光を15時頃に終えましたのでて、車で山口県へ逆戻り~。
暑い日でしたのでアイスが美味しい~。


ピーチ人生初のパピコ♪


ちなみにオイラは「ROYALの袋かき氷」(60円のやつね)を食べたんだけど、九州以外でも売ってんだね♪

宮島から車で40分ほどで着いたお宿からの景色♪錦帯橋がみえるお宿です。


まだ夕方ですのでしばし散策。
さっそく発見。よくテレビに出ているソフトクリーム屋さんですばい。ほんとに100種類もあるんやろか?


定番の・・・。


白壁がきれいな街並みです。


で、このツアーの表向きのテーマでもある動物との触れ合いという事で白蛇さんにご挨拶。


ニョロ~


実は知らなかったのですが、岩国は剣豪佐々木小次郎の生地だったんですね。
なんでマリオも一緒に物干し竿の上段の構え!


で、当然錦帯橋も渡りますよ~


さぁ家族みんなで渡りましょう♪


橋の途中で岩国城と♪


で、肝心のベビーカーなんですが、アーチ部にある段差部を通行するときはこんな感じです(汗
中央3径間の上り下りと当然復路もこの状態。結構ヘトヘトの錦帯橋渡河ですばい・・・。




夜は錦帯橋を見ながらの食事~で、ピーチはなぜか部屋のおそうじに勤しむ・・。


ちなみにお風呂は本館の温泉♪
温泉からはライトアップされた錦帯橋も見れて大満足な初日のツアーでした。





では、次回はいよいよ二日目の「大久野島でうさぎ編」!♪


PS
夏の終わりの曲
Posted at 2012/09/05 00:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月04日 イイね!

宮島に鹿に会いに行こう♪

8/31に幼稚園に通う息子に「夏休みの宿題」があったことを知った父blueです。
ネットで「過去天気」を検索ケンサク~♪(汗


さて、この夏の最大の思い出の報告。
7月の連休に旅行に行ってきました。
ことの発端は遡ること3年前。
こちらで休暇村南阿蘇に行った際に、嫁が年配の旅行者の方に「家族で行くならおすすめは蒜山高原と大久野島よ。大久野島にはウサギがいるのよ」とお話を聞きました。

嫁は島に休暇村があるというのと、「うさぎ」が気に入ったらしく、子供が大きくなればと話し、それから3年後。
ついに実行に移しました!どうせ行くなら1泊2日はもったいないから2泊3日!
大久野島でうさぎならば、ということで初日は宮島で鹿を!

題して!!
広島の離島で動物と触れ合うツアー!(表向きだぞ・・・・・)

ということで、第1段の報告は初日の宮島編。
まずは関門海峡を渡って~


子供たちは朝早くからの移動で道中はすやすや~ラッキー!
で、一気に第一目的地の宮島へ!
と思ったら、恐るべし大河ドラマの影響力。あんだけ視聴率低いのに、道路は大渋滞。。。フェリー乗り場に近づけない・・・。
なんで、あわてて検索し、JR宮島口駅裏の駐車場でなんとか駐車。
(福岡で言う、太宰府天満宮近くの個人駐車場ね)

で、JR宮島口駅の地下道を駆け上がり~(スロープに誘導ブロックって変じゃね?)


宮島口に到着!


また地下道を通りフェリー乗り場に到着♪まずは腹ごしらえ~、当然お好み焼きをチョイス!


食後にお土産コーナーを見ると、あ、赤いな・・。当然か(笑)



で、個人駐車場の方に聞いた情報の通り、JR西日本のフェリーに乗船。


こっちの方が厳島神社の鳥居に近い航路を通るんだって~


で、宮島上陸!さっそくいましたよ第一村人ならぬ、第一鹿。



動物大好きマリオはさっそくスキンシップ♪



積極的に鹿にアプローチ♪


ピーチはおっかなびっくり状態です(笑)


鳥居が見える高台で♪ピーチはもう鹿を無視状態・・・


ホイ、家族で!


ちょうど干潮と重なったんで鳥居まで行きましょう!


やっぱ近くで見るとデカいね~


マリオは鳥居よりも見たことないタイプのカニに興味津々♪




神社の中にも入りたかったけど、ベビーカーにはちと辛いのでまたピーチが大きくなったらね♪


という事で、以上初日の宮島観光編でした♪

次回は初日の続きの岩国観光編!!


PS
9月と言えばこの歌。ベタか・・。
Posted at 2012/09/04 23:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月03日 イイね!

大河原邦男展と森の木琴とカエル寺

昨日からウィザードが始まり、MrMAXに行くとフォーゼのベルトが半額で叩き売りに・・・。
どうも、ヒーローの叩き売りはよくないぞ!と思ったblueです(汗


大牟田ツーリングも終わったので閑話休題。
週末息子、娘と一緒にうろうろと行動しました。
土曜日は職場の野球大会。応援に行ったら、自分の子を含めて子守していました。そして、ここで得た知識は「子供はミニサラダが大好き」ということ(笑)
5名子供がいましたが、恐ろしいスピードで食べておりました・・。

で、日曜日。
嫁様は美容室に行っている間に、3人で父の趣味の展示会へ。
嘉麻市にある織田廣喜美術館です。
「メカデザインFOR1/1 メカニックデザイナー大河原邦男」
既に娘は興味がなさそう・・・ネテイルダケダ


展示会会場は撮影禁止なので、以下息子との会話。
「パパ、ここ古いガンダムしかないね~」
「パパ、あの白いやつ強いと?」「あぁ機甲戦記ドラグナーね。MAと書いてメタル・アーマーね」
「パパ、この青いやつも強いと?」「あぁレイズナーね。V-MAXがあるからね~」
「パパ、このガンダムは強そうばい」「イイセンスしているね。νガンダムは伊達じゃないんだぞ」


とこんな感じで、展示会を堪能。。

で、ここに来たもう一つの目的はこいつ。


これのショートバージョンが展示しています。ぜひ一度ご体験を♪



で、さらに帰宅中は道の駅へ動物と戯れたり~


お寺のカエル像と戯れたり~な一日でした。



ちなみに寺の斜め向かいにはこんなものも


以上、気づけば上山田線の旧線路敷で過ごした一日でした♪


PS
先週のISSと8/31のブルームーン♪ちょっといろんな方法で撮ってみたり試行錯誤中♪


Posted at 2012/09/03 23:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

みんカラに登録していない方は掲示板へどうぞ~ 遺構の探索記録はこちらです♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/1359...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5678
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

近代化遺産探索の記録(福岡県以外版) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:48:13
 
近代化遺産探索の記録(福岡県 戦跡、近代化産業遺産、道路、車両、その他) 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2010/09/27 12:47:28
 
未踏の地 
カテゴリ:ブログ内のまとめ
2008/07/09 12:44:29
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
お馬さんです。 まだ乗らされている感ありです。 30前にしてようやくバイク乗りになれまし ...
その他 その他 その他 その他
某ショッピングセンターでお安く手に入れました。 平日は駅までの相棒です♪ 週末なら往復3 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
CAR No.03 TJ52W 正式名:マツダ プロシードレバンテ 一度4WDに乗ってみ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
CAR No.01 HCR32 GTS  初めて購入した車です♪ 強化クラッチが装備され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation