• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い幌馬車のオサムの"紅い幌馬車" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年5月19日

純正ストラットタワーバーの穴開け加工&取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前、車高調を入れた際にRS純正のストラットタワーバーが使えなくなるため取り付けたTEINのタワーバー。

やっぱりエンジンカバーが外しづらいのでノーマルに戻そうと思いました。
2
ということで純正タワーバーに穴あけ加工します。

「スパイラル・スナップ・ドリル」なるドリルビット(3980円也)を購入。

サンダーバードのジェットモグラです。ウソです。
3
穴あけ位置を測定してマーキングしました。

写真では若干右にずれてますが気にしない・・・。
4
お約束のトラブル発生!

機械油を買い忘れてました…Orz
早朝6時に作業してるので、お店も開いてないし。
仕方ないのでキャノーラ油(コレステロールゼロ)で代用。

ここ、笑うところですよ(´д`)
5
で、足で抑えてギュイイイィ~~~ン!!
6
で、こんな感じに開きました。

電ドリのトルクが足りなくて、結局直径16mmが限界でした。
7
穴の周りをワイヤーブラシでバリ取りした後、まえに買ってあったボディ色のカッパーレッドに塗る事を閃めきました!(天才)
8
完成。

素人作業にしてはまあまあの出来だと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左右ドアウエッジ純正戻し

難易度:

OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ

難易度:

ドアウェッジ交換作業

難易度:

ストラットタワーバー取り付けの準備

難易度:

ボックスカウルパネルエアー交換

難易度:

純正ストラットタワーバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月21日 0:39
「キャノーラ油(コレステロールゼロ)」よりも、「サンダーバードのジェットモグラ」の方に反応してしまいました。(^^;)

カッパーレッドに塗装したストラットタワーバーは統一感があって凄く良いと思います!(^^)
コメントへの返答
2012年5月21日 7:17
コメントありがとうございます。

ジェットモグラ、物凄い憧れました(笑)

お褒め頂き嬉しいです^^
ありがとうございます。
2012年5月21日 23:58
カッパーレッド色のストラットタワーバー、すごく新鮮です!

おおっ、この手があったか!って感じですね。

DIYとは思えない位、ハイクオリティな仕上がりですね♪
コメントへの返答
2012年5月22日 6:55
こんにちは。
お褒め頂きありがとうございます^^

実は普通に赤で塗ろうと考えていましたが、スプレーが1000円近くするので買うのを躊躇しただけなんです(笑)

写真だと綺麗に見えます(笑)

プロフィール

「プリウス初搭乗記 http://cvw.jp/b/1368451/31319221/
何シテル?   10/07 17:59
2011年初頭、RX-8からRoadsterNC1に乗り換えました。 人生初のコンバーチブルですが、なぜもっと早く乗らなかったか後悔するほど、オープンエアの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「伝える」ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 00:51:49
純正OP RECAROシート座面ローダウン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:44:38
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:00:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅い幌馬車 (マツダ ロードスター)
紅い幌馬車です。これで人生変ります。 弱点はトランクに三味線が入らない事です…。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エンジン、ドアレイアウト、スタイリング、どれをとっても唯一無二の車。一生思い出に残る名車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation