• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

急遽、新幹線で大阪へ・・・

実は先日、、、


大正15年生まれのばーちゃんが亡くなりまして。。。



とは言っても、痴呆が進行している上に末期ガンと言われて、
半年かそれ以上経っていたので、この日が来る覚悟はしていたつもりナンデスガ、、、



オカンが先行して大阪入りしている所に、
コチラは金曜日の仕事を早めに切り上げて、
新幹線で大阪に向かうことになったんですけど、、、








さぁ、ここで問題です。。。








近所の無人駅から乗って、
新幹線で大阪に行くのに、
切符はどうしたらいいんですか?






時間的にワンマンだろうと思って乗ったら、車掌がいる列車で、
乗った駅では整理券が出ず。≪乗車駅を証明するものが無い≫





たまたま停車時間が3分くらいある駅で止まっている間に、尋ねてみたら、、、






なんということでしょう。。。






切符が出来ちゃいました。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?www



車掌さんが持ってるアレって、、、新幹線自由席の切符も作れちゃうのね!? ( ゚д゚)ポカーン





そして中央線で乗り換えた電車は、、、





ワタクシが20年ほど前に、鉄ちゃんを降りる決定打となった
悪名高いセントラルライナーの車両。。。








名古屋駅に着いて、、、



晩メシも食べてないので、駅をウロウロしてたどり着いたのは、
馬鹿高いサンドイッチを差し置いて、メッチャ久しぶりの駅弁。。。







新幹線が名古屋駅を出て、、、



しばらくすると車内改札で車掌さんがやって来たその時。。。







箸が転がって床に落ちた。工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工





そしたら、車掌さんが「新しい箸をお持ちしますね。」と言って、取りに行くのかと思ったら!?






車掌さんが新しい箸を持っていた。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?w





そんなこんなで、無事にたどり着いたのはいいんだけど、、、






この切符の扱いにくさは、ハンパない。orz





自動改札を通れないのはもちろんのこと、、、


有人改札を通るにしても、
切符の券面を見せるのに丸まりまくって、手間取るのなんのって。。。(´・ω・`)
Posted at 2017/10/03 00:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2017年09月18日 イイね!

富山ライトレールに乗ってみる

富山ライトレールに乗ってみる18日の朝。。。富山駅北口。。。



台風で、一旦キャンセルした行程を
急遽、復活させたもんだから、
特に何しようか、考えてなくてw





とりあえず、富山ライトレールにのって、終点の岩瀬浜駅まで逝ってみる。。。

 




富山駅北を出てしばらく路上を走って、、、≪絶賛複線化工事中≫






途中から旧・JR富山港線の線路を走ります。




一応、街歩きの地図があって、それを見ながら行くも、
マメに看板が出てるのが、「富山港展望台」と「森家」。。。(ぉ



富山港にロシアの貨物船が来ることもあってか、ロシア語も併記されてます。。。




展望台の階段の上り下りで良い運動して!?(ぇ







通りすがりの、ちょっといい雰囲気の酒屋さんで酒買って、、、




『森家』。。。(ぉ






入場料100円だし、サラっと見て行こうと思ったら!?




入ってしばらくして、ほかにいたお客さんと一緒に
この建物の熱い解説が始まりました。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?



この建物は、北前船の廻船問屋であげた莫大な利益によって建てられた家で、、、

廻船問屋で莫大な利益が上がる理由から始まって、
部屋の作りや役割、天窓の明かりの当たり方など、、、

 
 
 




ひとつひとつ、解説していく中で、、、




ガチな金庫や、、、






お客様用トイレに使われているのが、屋久杉の板という話まで。。。Σ(゚д゚;)!?







何気にスゴイ街のスゴイ建物だという事を仕込まれてきました。((((;゚Д゚))))






森家を出ると、被害妄想に満ちたばぁちゃんに絡まれて、、、
お昼もイイ時間になったので、ライトレールの駅に行く途中のお店で、、、


海鮮丼が一番人気のところで、焼き魚定食を食らうw






そんなこんなで、東岩瀬駅から富山駅に戻ります。。。






そして、3時のおやつに、、、






富山県では唯一、ここに自販機ハンバーガーがあると聞いてやってきたら。。。

 



お金入れてボタン押しても、ウンともスンともいいません。。。



それは何故かと尋ねたら!?







売り切れ。 ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
Posted at 2017/10/01 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2017年09月16日 イイね!

富山地鉄の駅舎巡り

富山地鉄の駅舎巡り台風が来るというのに、
16日から富山に行ってた大馬鹿野郎ですw



あ、でも、ちゃんと天気予報と
台風の動向を踏まえた上での
お出かけですよ!?( ̄▽ ̄)w




そんなわけで、16日は1日乗車券を買って
雰囲気と香ばしさ満載の富山地方鉄道の駅舎巡りです。(ぉ




一応、フォトアルバムにはしたけど、、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/136918/album/376702/




幾つか抜粋して、、、



まずは、越中三郷駅。。。

 
 




浜加積駅。。。香ばしさ満載です♪

 
  




西魚津駅。。。魚津水族館最寄り駅だけど、水族館には行かないよ!?w

 




電鉄黒部駅。。。ホームよりもむしろ、線路を覆う屋根を持つ不思議な駅。

 




東三日市駅。。。駅前の肉屋さんで、
台風に備えてコロッケ買うもすぐに食べてしまう始末w

 




なぜか緑色の、荻生駅。。。






コチラも謎の色な、舌山駅。。。反対側ホームの待合室は、倒壊防止のつっかえ棒がw

 
 




電車の時間がそれほど余裕あるわけでもないのに、
無謀にも、時間がかかる「釜めし」を、お昼のランチに食らうw






ちょいと時間かかったので、乗り鉄に走ることにする。( ̄▽ ̄)w




北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅のすぐそこにある、
新黒部駅から、「特急アルプス号」に乗ってみる。(ぉ

 
 




そして宇奈月温泉まで来ておきながら、温泉に入らないという暴挙に出るw


 

宇奈月温泉では、低速電気バス
「低速8輪電気コミュニティビークルeCOM-8」が、無料で巡回運航しています。




岩峅寺駅。。。寺社のような、ちょっと荘厳な駅舎。( ゚д゚)ポカーン

 




18時の日没をもって、16日の駅舎巡りはおしまい。。。



〆に居酒屋に繰り出して、美味しい刺身盛とゲンゲのから揚げでマッタリするも、

 



この店、ホテルによってはお勧めする所もある店だけど、お会計が高く付けられてたり、
ほかの県外からの客も、勝手に時間制限持ち出して追い出しにかかるなど、、、

県外の一見さんは、行ってはイケナイ店です。



後で食べ□グ見てみたら、3.5点くらい付いてる店だった。

でも、クチコミの中にそういう欠点を突いた
コメントと低い評価があるので、やはりそうかという感じですね。




結局、電車のダイヤの都合でまわりきれず、、、
一夜明けて、車で通りすがった所に寄り道してますw




朝はパンとコーヒーでいいや、、、と思ったら、
とろろ昆布巻おにぎりとか、ますずしとか、ホタルイカの佃煮とかに釣られた罠w







立山博物館に行く道中で、、、




横江駅。。。いつ朽ち果ててもおかしくない、香ばしい駅です。((((;゚Д゚))))

 

 




有峰口駅。。。駅名変わってるのに、前の駅名がそのまま放置されてますw

 
Posted at 2017/09/21 01:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2017年08月22日 イイね!

飛ばさない快速

飛ばさない快速名古屋発着のJR中央線。。。




これほど駅を飛ばさない快速も珍しいw




所要時間も、すべての通過駅を抜けた多治見でも数分程度変わるだけw
あとは、「特急しなの」の通過待ちが無いくらいw
Posted at 2017/08/22 23:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記
2017年08月05日 イイね!

ちょっと、お墓参りに行ってくる。

ちょっと、お墓参りに行ってくる。ちょっと、お墓参りに行ってくる。



・・・というわけで、、、




近鉄急行で
バカデカい荷物と共にどんぶらこ♪





そして雨の中、伊勢市駅に降り立って外宮参道。。。

 





外宮から内宮の順に、参拝です。。。



 




メインの朝食がもうちょっと後にずれ込むので、
赤福本店を素通りしてへんばもちで一服してからの!?






墓参り。。。


階段のキツさと水汲みのポンプは今も昔も変わりなく。。。







自分の家の近所の名所も滅多に行かないけど、、、
身内の家の近所の観光地や名所も滅多に行きません。。。


なので、伊勢には何度も来ていても、
おかげ横丁ですら中を見始めたのは、ここ数年のハナシです。


そんなわけで、毎年少しずつ伊勢の街を探索しているところです。



猿田彦神社を参拝して、おみくじでゴキゲンになった所で!?ヽ(´ー`)ノ♪




伊勢の三大ソウルフードと聞いてやってきました。。。


喫茶モリのスパゲティ、
『モリスパ』とバナナジュース。(ぉ


 





遅めのお昼までの腹ごなしに!?




トイレ2号で「神宮徴古館」と「神宮農業館」。。。
セット券で安くなるとあって、ついでに「神宮美術館」に行ってみる。。。

 

どちらもなかなか、趣のある建物です。(ぇ
前に来た時には、耐震補強工事で入れなかったんですよね。。。




そしてちょいと遅めのお昼のランチに、、、


伊勢の三大ソウルフードと聞いてやってきました。。。


キッチンクックの『カツドライカレー』。(ぉ









そしてすぐそこに、、、



絶対アカンやつだらけのたこ焼き屋さん。。。((((;゚Д゚))))www






雨もすっかり上がって、クソ暑い中で、、、


高柳商店街のガンダムの無事を確認。。。ε-(´∀`*)ホッ♪






泊まりもしないくせに、『麻吉旅館』にやってきたら、、、斜面に都合6階建て?
http://iseyado.com/oyadolist/asakichi/

  
 

なかなかステキな雰囲気でございます♪




そしてここから時間が結構あるので、、、




クソ暑いし、おかげ横丁でグダグダしようかと思いつつも、、、




それじゃオモロナイということで!?




五十鈴川駅が意外と近かったので、鳥羽駅を2駅ほど通り過ぎた所で降りて。。。




鳥羽に来ておきながら、鳥羽水族館をスルーするという暴挙に出て。。。



鳥羽市民の森公園にやってきたw



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?www




アップにすると軽くキモいwww






こう見えても、立派なすべり台ですwww







そしてこの公園の向かいにあるイオン。。。専門店が地元色濃厚でステキ♪
何よりも、こういうハンバーガー屋さんがキッチリ残ってるのがスゴイ。Σ(゚д゚;)!?







そんなこんなで、JRで伊勢に戻ろうとしたらコレですよ。。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!



JRだったら、階段の上り下り無しで、鳥羽駅から伊勢市駅まで行けるのに、
近鉄だと絶対、階段の上り下りが付いて回るし、、、何気にJRよりチョット高いw




宇治山田駅に着いた所で、、、ちょいと早めの晩メシに。。。




伊勢の三大ソウルフードと聞いてやってきました。。。


まんぷく食堂の『からあげ丼』♪


 





そして帰りはどうするか。。。




近鉄急行でもいいんだけど、
この日は、沿線では久居の花火と四日市の祭などで、所々で混んでくるので、、、



JRの「快速みえ」で帰ってみるテスト。( ̄▽ ̄)w



昼間のこの踏切事故で止まっていたんですけど、、、((((;゚Д゚))))






運行は再開されているという事で乗ってみたら。。。
近鉄と違って、単線が多いJRでは厳しいものがありました。



60分遅れで鳥羽駅に着いて折り返して出発。。。
35分遅れで伊勢市駅を出発した「快速みえ」は、120㎞/h運行が可能な車両です。。。

それでディーゼルエンジンを思いっきりうならせて走るも、、、停止信号で止まりまくり。。。
遅れを取り戻すどころか、軽く1時間以上遅れで名古屋駅に着きましたw



その代り、バカデカい荷物≪折畳自転車≫を心置きなく置けて、
隣りどころか前後2列以上も誰もいないほど、ガラガラでゆったり快適な帰り道ですw



逆に座り疲れたwww




帰り着いたら、神宮御料酒の『白鷹』のカップを、「いかぬた」と「うざく」でしっぽりと〆♪

Posted at 2017/08/06 23:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電車でGO! | 日記

プロフィール

「ナナちゃん人形が動くだと!?
!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?」
何シテル?   07/24 08:08
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation