• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

ちょっと襟裳岬に霧を眺めに行ってきた。

ちょっと襟裳岬に霧を眺めに行ってきた。8月10日 午前4時前、、、




間もなく、新潟発のフェリーが
小樽港に接岸します。。。










北海道に侵入した所で、小樽どころか札幌までもスルーして、日高方面へ。。。




襟裳岬で朝昼兼用で食べようと企んでいたものの、
軽く腹減って、ちょっとした出来心で、
セイコーマートでカツゲンとザンギバーガー。。。

唐揚げとザンギって、違うのね!?w








途中で、浦河駅の雰囲気の良さに釣られたのに加えて、、、







日高線をはじめ、北海道でよくある貨車を使った駅舎の1つ。。。
国道沿いにあった鵜苫駅に寄り道です。(ぉ



でも悲しいカナ、災害で日高線は鵡川駅どまりで、
その先にある浦河駅や鵜苫駅には、列車が来てない上に、
このまま廃線になるという話があります。。。(´・ω・`)






それからそれから!?










襟裳岬に霧を眺めに来た。
(強がりw)





何も見えないのが目に見えてるので、
岬の先っぽまで行ってない代わりに、、、

軽く鳥に夢中になって。(ぇ






そんなこんなで、9時を超えたところで!?




えりも岬観光センター
。(ぇ





昭和の雰囲気漂う、お土産屋さん兼お食事処なんですけど、
口コミを見てみると、ここは只者ではないらしい。。。((((;゚Д゚))))


とりあえず近寄ってみたところで、
イケナイモノが目についてしまって、、、







値段見たら、2600円超だったんですけど、
席に着いてしまった以上、引くに引けずwww





なんか、カニ のって来たよ!?



カニ以外にも、カニに対してささやかなエビや様々な貝類が入ってます。

カニが食べにくいのは、相変わらずなんだけど、
爪の先っぽまで、身がしっかりと詰まっていて、、、

何よりもすばらしいのが、スープが超絶!旨い!!!



不意にカニの洗礼を受けて満たされた所で、、、






幸福駅へ。。。(ぇ





ここにある列車・・・キハ22は、
武漢ウイルス感染拡大防止のため、中に入れず。。。(´・ω・`)ショボーン



襟裳岬で昆布ソフトを食い忘れた代わりに、
幸せイチゴソフトクリームを食べて、さっさと次へ行きます。。。




この後、去年訪れた「シゲチャンランド」に行くんですけど、
ここが営業時間短縮で早く閉まるので、、、

帯広神社に、中島みゆきの祖父 中島武市さんが奉納した馬の像を
見に行くのを諦めました。(´・ω・`)ショボーン


つづく。
Posted at 2020/08/19 01:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年07月24日 イイね!

伊勢から始まる珍道中 ≪その2≫

伊勢から始まる珍道中 ≪その2≫商店街のガンダムの
無事を見届けたところで、、、


伊勢を離れて多気町へ。。。




万協フィギュア博物館
です。。。



この博物館は、
万協製薬の第三工場の中にあるので、外観は工場そのもの。
出入口は、まるっきり!会社の来客用出入口ですw





そしてその中は!?



社長のコレクションが、これでもか!これでもか!
と詰め込まれております。((((;゚Д゚))))





何がスゴイって、コスプレ撮影が出来る
スタジオや衣装まであるんですよね。。((((;゚Д゚))))






多気町から津市になった白山町にすっ飛んで!?





ルーブル彫刻美術館。。。




あのパリのルーブル美術館 美術部の技術陣が、
本物の展示品から直接型を取って作製した復刻作品を展示している、
姉妹館のような存在であるにもかかわらず、、、






なぜか、珍スポ扱いw



注意書きの中から、館内撮影禁止の部分が消されています。(ぉ






この『ルーブル彫刻美術館』の運営・管理は
同じ敷地内にある真言宗別格本山 大観音寺が行なっています。









閉館時間近くまで居ついたところで、、、



帰りの道中、亀山のとあるスーパーで見かけたのが、、、



助六おはぎセットと!?





フルーツサンドのミミ・ホイップ添えw






こういうの、嫌いじゃない。。。むしろ!大好きですwww
Posted at 2020/08/04 23:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年07月24日 イイね!

伊勢から始まる珍道中 ≪その1≫

伊勢から始まる珍道中 ≪その1≫お墓参りから一夜明けた7月24日の朝。





珍しく寝癖も付かず、
ぐっすり眠れたゴキゲンな朝♪






前日に行けなかった伊勢神宮の参拝に、、、






外宮から行くんですけど、、、





武漢ウイルス感染拡大防止のため、
手水場の柄杓が無くなってます。
((((;゚Д゚))))



こうやって水を垂らすシステムを作るに至るまで、
色々と考えたんだろうなぁ。。。( ゚д゚)ポカーン



外宮から内宮にやって来て、、、





ちょいと一休みしようと、内宮参道に目をやると、、、



密です。。。((((;゚Д゚))))



内宮参道でこんなんやったら、おかげ横丁もダメだよね!?





というわけで、、、







ちょいと外れたガラガラな所で一休み。ε-(´∀`*)ホッ♪







内宮を離れて、宇治山田駅の方に違う道で戻ると、、、




(つд⊂)ゴシゴシ、、、(つд⊂)ゴシゴシ、、、



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?、、、



ナニコノ「尾張小牧」よりも密なナンバー。



5月から新しく交付されたばかりなので、現地でもまだ少ないですね。
そういえば、前の日に「四日市」も見たっけ。。。(ぇ




そして伊勢神宮内宮と宇治山田駅の中間くらいの所で、
麻吉旅館に立ち寄ってみる♪




星出館とはまた違った、良い雰囲気に満ち溢れた旅館です♪




お昼を食いっぱぐれる前に、、、

伊勢市駅のすぐそこにある、
昔から全く変わりなくやっている『若草堂』で、





牛丼と伊勢うどんのセットで、
三密とは無縁のランチタイム♪





ばあちゃん一人で朝6時からやっているお店なので、
お客さんが来ても呼びかけられても気づかずに、
帰られてしまうことがよくあります。(´・ω・`)

そんなわけで、根気よく呼びかけてくださいw
そうすれば、三密とは無縁のモーニングやランチタイムを堪能できます。(ぇ

こう見えても、牛丼や牛肉入り伊勢うどんの肉は松阪牛
ほかにも、伊勢海老やサザエなどの高級食材も扱ってます。(ぇ




軽く腹を満たしたところで、
ガンダムの生存確認に向かいます。。。



・・・と、その道中で!?




いきなりモアイ像に出逢ったwww



なんでこんな所に!?、、、と思って、周りを見渡すと!?
犯人は、向かい側にある石材屋さんだった模様。(ぇ







途中で何度か躓きながらも、、、



高柳商店街のガンダムの生存確認。




・・・ちょっと、塗装が剥がれかけてきたかな?






≪その2≫につづく。。。
Posted at 2020/08/04 23:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年07月23日 イイね!

ちょっと、お墓参りに行ってくる。

ちょっと、お墓参りに行ってくる。毎年恒例の、
伊勢神宮内宮近くへのお墓参り。。。


超メジャーな観光地なので、
例年は盆休みの1週前に行っていました。


それが今年は、そこに歯医者の予約や
その他諸々の用事がブチ込まれて、
身動きとれなくなったので、さらにもう1週前倒ししたら、、、



そこ、世間では4連休やん!?




もはやどうしようもないので、軽く腹をくくって、、、


23日に父親の月命日のお墓参りを済ませて、お昼頃に出発。。。


道中に、いのちのパン とかいう
ドラゴンクエストのアイテムに出てきそうな
看板を掲げたパン屋さんがあると聞いて立ち寄ってみたら、、、



(つд⊂)ゴシゴシ、、、(つд⊂)ゴシゴシ、、、



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?



工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工



なくなってるやん!?


ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!




そんな残念な気分を背負ったまま、伊勢に着いて、、、


閉店時間の都合で、
おかげ横丁の中にある「小西湖(しょうせいこ)」で、
松坂牛骨などで取ったスープと生ハムのようなチャーシューが乗った
「横丁そば」で、駆けつけ一杯♪



おかげ横丁は密がすごいから、食ったらサッサと逃げる。
ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛




ここで毎年恒例のお務め。お墓参りとお掃除です。
見晴らしは良いんだけど、傾斜がキツイので
お墓まで登れない身内が多数発生しています。((((;゚Д゚))))




なんか、ギンギラギンな抜け殻が転がってるよ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?





お墓参りとお掃除のお務めを終えたところで、
伊勢神宮の参拝終了時間も過ぎているので、、、



大人しく伊勢市駅や宇治山田駅から
歩いて行ける所にあるお宿に向かいます。






コチラの『星出館』。。。旅館としての創業は昭和元年。
建物は大正時代の豪邸でございます。(ぉ





そんなステキな旅館を、軽く探検してみる。( ̄▽ ̄)






今でもきちんと機能する水琴窟や蓄音機もある、
大正~昭和の佇まいでございます♪



勝手にお疲れ様会というわけで、呑みに繰り出すと、
県外のお客様ご遠慮ください。。。って店が結構多いんですね。。。



そんな中から、宇治山田駅のすぐそこにある空いてるお店で、お疲れ様会♪





梅水晶がメニューにあったので、これ逝ってみよう♪

・・・と思ったら、店の若旦那が、
塩辛にひと手間加えたモノをサービスで出されたので、
軽く酒をグレードアップしてみる♪





近鉄 宇治山田駅は、何気に登録有形文化財です。(ぉ

Posted at 2020/08/01 19:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年07月05日 イイね!

名古屋でお散歩

名古屋でお散歩Twitterで相互フォローさせていただいている
廃墟マニアの方が、東京に続いて
名古屋でも開催されている、、、

変わる廃墟展2020

に出展されているというので、、、



瓢箪山駅のほかにも、
色々と立ち寄る所を加えて行ってみる事にしました。(ぉ







瓢箪山駅から大曽根を通り過ぎて森下駅にやって来て、



三菱UFJ銀行『貨幣資料館』に行く直前に!?









国道19号線と県道205号線が交差する、『赤塚』交差点。。。

十字の交差点なのに、県道205号線から
左折右折する場合には、こんな矢印信号が出ます。(ぇ





矢印信号に従って、、、

左折すると、対向車線から右折車両がやって来て、
右折すると、対向車線から左折車両がやってきます。((((;゚Д゚))))



ここの国道19号線は片側4車線あるので、
これでも交通が成り立っています。。。



そしてもひとつ、この近くにあるのが『名古屋陶磁器会館』。。。
建物自体、有形登録文化財です。(ぉ




特に戦前戦後のモノが多くて、
セレブな輸出陶器が数多く展示されている中に、
こういうモノも展示されています。((((;゚Д゚))))




販売コーナーにも色々あって、、、

その中に戦後の占領下で作られた輸出用の製品があって、
当時は「Made in Occupied Japan」という表示が義務付けられていました。

価格的に高いものじゃなかったので、買ってみました。(ぉ





そして戦争に関する資料館を目指して行く道中に、
遊具が1つだけ、ぽつ~んと置かれている公園を発見♪





この遊具、固定式かと思ったら、、、コイツ、動くぞ!?





もひとつ、無料で見られる「旧・豊田佐助邸」を見たところで、、、




この旧・豊田佐助邸。。。耐震補強しようとしたら、
もう既にそういう作りが成されていたそうな。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?



戦争に関する資料館を見に行こうと思っていたら、
時間的にムリな事が分かって、、、



そのまま、変わる廃墟展2020 in 名古屋へ。。。



写真であれだけキレイに上がっていると、
ホントに見方が変わる。。。( ゚д゚)ポカーン

来て見てヨカターヨ♪



大須まで歩いて行く道中に、、、



矢場とんにいつの間にか、こんなん出来てるやん。。。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?





大須に来たところで、、、



このケバブ屋さん、サバサンドあったんや!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?



その一方で、、、三年近く通ったが、
サバサンドはいつ行っても売り切れという話が。。。(´・ω・`)





顔ハメパネルで大喜利!?



なんかシュールだなぁ、、、をぃ。






そんなこんなで、六三六でラーメンすすって帰る♪

Posted at 2020/07/12 01:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あの国の人たちが発狂しそうな旗www」
何シテル?   11/01 12:45
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation