• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺそ太郎のブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

25周年

えーと、、、ナニが25周年って。。。
ヴィヴィオが発売されて25年だそうです。



あの当時、高校生だったワタクシ。。。



年末年始は、夜遅くにテレビでやってたパリダカのダイジェストにかじりついてました。
三菱パジェロ、シトロエンZX、ラーダ、、、なんだったっけ。。。(をぃ)
あの当時のワークスマシンで思い浮かぶのがそんなところです。

ほかには、日野レンジャーとかランドクルーザー、4ランナー、テラノ、ビッグホーンとかミューとかw


そんな中で、1992年にたった1度だけ開催された
「パリ・モスクワ・北京ラリー」のダイジェスト番組にもかじりついてました。(^_^;)

そこに1台のヴィヴィオが参戦してたんですが、
発売からそんなに経っていなくて、ホモロゲが取れていなかったので、、、

ガチでワークス参戦してるパジェロやシトロエンZXと同じ、
プロトタイプでの参戦を余儀なくされていました。






あれから4年後。。。



クルマを買おうと思い立って、ジムニー、エスクード、インプの1.5L、、、
シャレでSVXじゃないアルシオーネ。。。などの候補車両が上がった中で!?



まさかヴィヴィオを買うとは思わなかったYO!w



中古は中古なんだけど・・・元々、ディーラーの尾根遺産の愛車でしかも!
RX-Rスペシャルバージョンという200台限定の特別仕様車。。。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?

 




そして何の因果か知らないけど、、、
ディーラーから、STi のマッドフラップまでプレゼントされて。Σ(゚д゚;)!?

マフラーがハナから藤壺レガリスが付いていて、、、
まだ初心者に毛が生えた程度のワタクシには、軽くプレッシャーになっていたのはいい思い出ですw





後ろはよく割れたのでその都度、幅を広げて作り変えたりなんかして。。。






あの当時のワタクシの運転のバイブルが『中島悟の交通危機管理術』。





走り屋さん向けじゃない、、一般ドライバー向けの本です。(ぇ
時には、読んで実際に実践してみたりw

雨天時や夕暮れのライトオンなんて、
今と違って、やり始めたあの頃はよくパッシングされたもので、
その都度、瞬時にオンオフしてやったらムッとされたのはいい思い出です。

あの頃のウチのヴィヴィオさんは、実験台でもありましたw

22年か23年前の本ですけど、それにしても・・・
未だにこの本に書かれていることのほとんどが通用するって、どうなんだろうね。




とある冬の飛騨の国道361号線で、
雪煙に混じってマッドフラップが割れて㌧だのをきっかけに、、、

赤いマッドフラップが増えてきたカナ。。。と思った所で、青に変更です。( ̄▽ ̄)w





あの当時は平日休みの仕事をしていたこともあって、
オーナーズクラブとかに入らず、今でいうオフ会に参加することなく、
一匹狼を貫き通そうと思っていたくらい。。。


それがどう心変わりしたのかワカラナイけど、、、VVCに入った頃や、
はろもとに参加し始めた頃にはもう既に、12万㎞くらい逝ってたと思います。


あの頃は誰もが、うちのヴィヴィオさんが
つい2016年まで走ってるなんて、想像していなかったはずです。



そして9年ほど前、亡くなった兄貴のレガシィを継いでからは、
年2万㎞の走行距離は半分弱になって、、、

レガシィがあるからということで、エアコンのガス漏れは放置w
エアコンガスレス仕様を貫いて。。。

軽いオイル漏れはともかく、足回りなど所々に老体ぶりが出てきたので、
あの頃のように、某Type-Rの後ろについて行くとかいう事も出来なくなり。。。
タイヤもディレッツァからピレリのP4やプレイズといったコンフォート系に変わって。。。



2015年の夏。。。



御嶽山を駆け上っている所で、途中の工事信号で止まったら、
エンジンルームから白煙が出てきて。。。

クーラントかと思ったら、オイルが焼けた煙。。。((((;゚Д゚))))



この頃には、車検が来たら早めに出して、
ダメなら主治医≪整備工場≫に、ご臨終を告げてもらおうと思っていたんですが、


この時に潮時を感じて、、、次の車検は通さず、16年の3月で〆にする決意をした次第です。




それにしても、生産中止から20年近くになろうとする今でも、
オフ会が健在で、熱いオーナーさんが沢山いる事には、
20年前には想像もできなかったし、今ではただただ感心するばかりです。



そして2017年3月10日24時26分~。。。

名古屋テレビでオンエアされる、
探偵ナイトスクープの『ヴィヴィオくんの最後』をもう一度見ることにします。(ぉ
https://togetter.com/li/1086944
Posted at 2017/03/10 02:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車談義!? | 日記

プロフィール

「スシローに連れて来られたガチの寿司職人さん、リアクションも視点も良いなぁ。。。
アナゴに塩わさび、やってみたくなったw
https://youtu.be/4jnNRaKkpvU?si=5ZgBZzqwgVnEkB0-
何シテル?   06/12 09:48
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation