• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

袖森フェスティバルに行ったど〜

袖森フェスティバルに行ったど〜

ど〜も、ども、ども、ど〜うんでございます(^o^)/






何時もはこの様なタイトル写真ではありませんが、某みん友氏の情報によるとPV数がアップするとの事で、柄にもなく袖森フェスティバルのフォトギャラリーより頂いた写真を使いました(^^;;
















と、言う事で約1年ぶりに袖ケ浦フォレストウェイサーキットへ行って来ました。



トンネルを抜けるとサーキットです(^^;;



天気は晴れですが、寒い北風が吹いていて鳥肌が立っていました……って、私ではなく彼女達ですよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)カワウソ……かわいそうだね💦









袖1GPと言うカテゴリーに、みん友のlin linさんとKUNI_さんがエントリーしてます。


























lin linさんはこの日愛車ボクスターでは無く、じんましん……新マシンでの参戦です(^^)v
















こちらはKUNI_さんのエキシージ(^^)v




初めてマジマジと見ましたが、内装が全て?カーボン化されており白いボディとのコントラストが生えております^_−☆ギロギロバッチん!















私はいつもの様にピットをお借りして、少しでもタイムアップする様にと、スペアリブ……スペアタイヤね💦を、クルマから取り出しました(^^;;
















9時からのドラミを聞いてから各クラス順番に走りますが、久しぶりに拝見する生女性の露出度に目が釘付けでした\(//∇//)\やだ〜♡


















lin linさんとKUNI_さんが出場する袖1GPの後に私たちが走るので、写真は撮れませんでしたが自分のは映してもらいました(^^;;














この日はカミさんの友達が応援に来てくれましたので、カミさんも飽きる事なくお付き合いしてくれましたよ(^^)v






さて、私の走る時間となりました。
今回も走行動画はありませんが、タイムも大したことなかったので良かった……(泣)
油温が上がるまで暖気運転をします。




最初の1周はゆっくりとコースを確かめながら走ります。
2周目もゆっくりと走ります(笑)
3周目はやや速めに走り、最後までゆっくりと走る………わけ無いですね💦




もう、直線番長復活みたいな勢いで走るのでコーナーでは速度を落とせず、アンダー出ちゃって……

落ち着いて走ろうと思っても、つい直線では……で、ブレーキングポイントを誤りまくり、結局この回は最初の2周目にベストタイムを出していました。

スピードだけではタイムが縮まないんですね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のおバカ!
でも昨年より5秒くらい縮んだかな(^^;;
最初の方の慣らし走行の方がタイムも良かったりして、これからは熱くならずリラックスして走るのが良いかと心に誓いました💦





と、先ほど昨年のブログを確認したら2秒の短縮でした\(//∇//)\やだ〜♪












昨年も乗ったバスに、今年も乗せていただきました。
見ず知らずの私を担いでくださった皆様に感謝いたしますm(__)m




レースクイーン?の隣で鼻の下を伸ばしている親父が私です(^^)v

サーキットを2周して、ブレーキングポイントやコーナーのクリッピングポイントを教えてくれるのですが、たまに左右にバスを揺らして楽しませてくれます(^^;;















お昼ご飯は500塩分の取りすぎに注意……で、無くて500円分のお食事引き換え券と、スープとデザートの引き換え券を受付時にもらっていました。




ここのチャーシュー丼です。
写真は撮りわすれたのでもらいました(^^;;




バラ肉をロールにしてチャーシューにしてますが、柔らかくそして脂っこく無く甘じょっぱい味付が良いですね。
炭火で炙っているので、熱々がいただけます。




チャーシューの下にご飯がありますが、白菜キムチと沢庵の千切りが添えてあり、美味しい事この上ありません。




カミさんは友達と一緒にお茶タイム(^^;;
私一人で美味しくいただきました💦



直線番長(^^;;


2本目の走行タイムも1回目と同じようです。
わずかながらベストタイムの1:25.28
またもやムキになって走りましたが、残り4周は頭を冷やしてゆっくりと走りましたが、それはそれで結構楽しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
でも、最終コーナーからの立ち上がりとストレートは番長になってました\(//∇//)\やだ〜♪
















走るまでの間隔が長いので、2本目が終わるとすでに3時半を過ぎてました。








最後はまたしてもlin linさんがタイヤに空気を入れてくれました∑(゚Д゚)
何時もの事ながら、ありがとうございますm(_ _)m




この日はアクアラインが激混みで、家路につくのが2時間を超えてしまいました。




次の開催は5月21日です。
また行きますが、ゆっくり楽しんで走るぞ〜♪



では、皆様ごきげんよう❣️



まったね〜
☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/01 19:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年4月1日 19:53
こんばんは♩

C63は直線のみ早く車だと思ってますw

コメントへの返答
2017年4月1日 22:25
こんばんは〜♪

そうですね〜、ツーリングワゴンでもこんなに速いのはありませんよね〜(^o^)/
2017年4月1日 20:14
直線番長…仕方ないです😆
フロントヘビーで中々大変ですよね😅

この寒空の中コンパニオンがいいですね〜💕
コメントへの返答
2017年4月1日 22:27
まるさんがすごく速く走れるのは何故なんですか〜(^o^)/

鳥肌立てても絶対寒いなんて言わずに頑張っていたのが、ながれいしはプロだと思いました♡
2017年4月1日 20:14
ど~うんさん先日はお疲れさまでした(^^♪私は渋滞を見越し早めにおいとましました♪
タイム1年ぶりの中で更新おめでとうございます(^^♪
AMGワゴンはちょうど私のロータスの2倍の重量です。ちなみにパワーはちょうど2.5倍です!袖森は直線が短いのでパワーの差は出にくく逆に重い車は結構きついコーナーが多いのですが、Very Good Timeです!
また5月も行ければ参加しようかなと思っていますので、またよろしくお願いしますm(__)m



コメントへの返答
2017年4月1日 22:55
2週間前の事をやっとこさブログに出来ました(^^;;
袖森2度目でしたが結構お気に入りなコースです(^^)v
ロータスはそんなに軽いのですか💦
まあ、コンセプトは『非公道速度域での走行を楽しむ』なので、次回はタイムを気にせずに楽しもうと改めて思いました(苦笑)

5月も私は参加しますので、その際はよろしくお願いしますね〜(^o^)/
2017年4月1日 20:25
この寒いのにお嬢さん
おへそ出してお腹壊さないんですかね?(爆)

スペアタイヤ降ろして軽量化してタイムを稼ぐ!
正解⭕
ウエットだったら、トラクション稼ぐために積んどいた方が正解⭕
です。
コメントへの返答
2017年4月1日 22:59
この方達はまさしくプロですね、相当寒かったと思いますよ(^o^)/

やった〜⭕️が付きました(笑)
なるほど、ウエットなら積んでおいた方が良いのですね、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
2017年4月1日 21:29
なんか見たことあると思ったら、左の子藤井みのりかな?
SUNOCOのイメージでしたw

ロータス軍団も押し掛けていたみたいですね♪
私のサーキットデビューはいつなんやろ…毎回楽しそうで羨ましいですw
コメントへの返答
2017年4月1日 23:22
大正解ですよ〜(^o^)/
iPhone 7のLive Photoで「藤井で〜す」と確認出来ました(笑)

ロータスだけの走行会もありましたよ、13台がエントリーしてました( ̄^ ̄)ゞ
ロータスはサーキットがお似合いですよ〜、ハマると怖いって♪さんが言ってたけど(^^;;
2017年4月1日 21:39
袖フェスお疲れ様でした。
おにゃのこの鳥肌がガッツリ判る距離までにじり寄ったんですねъ(゚Д゚)グッジョブ!!
V6エキ、結構多かったんですね。一緒に走ったら、僕が遅いのが一目瞭然なので、行かなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
コメントへの返答
2017年4月1日 23:32
どうもで〜す(^o^)/
もうね、バスの中で揺れにまかせて触るは舐めるは盗撮するはで、したい放題・やりたい放題……ま、エイプリルフールなので\(//∇//)\やだ〜♡
ロータスだけの走行会は、13台中エキシージSは5台でした。
lin linさん達の袖1GPにはエントリーしていませんでしたよ〜♪
2017年4月1日 21:47
こんばんは!

私も直線番長系なのですが、コーナーで抜かれたクルマに直線で追いついてしまって、抜くべきか否か悩むときがあります(笑)。
コメントへの返答
2017年4月1日 23:36
こんばんは〜(^o^)/

やはり直線番長は抜くべきだと思います( ̄^ ̄)ゞ
で、コーナーで譲って差し上げるのが正解かと(^^;;
今度のスキルアップスクールでテクニックを教えてもらいましょう(笑)
2017年4月1日 21:49
こんばんは!

楽しそうなイベントですね♪

63もう少し軽かったらコーナーも
楽しめると思うのですがね。^^
コメントへの返答
2017年4月1日 23:40
こんばんは〜(^o^)/

1年に1回かと思っていたら3、4回あるみたいです(^^;;
また5月に参加する予定です♪

そうですね〜、富士の本コースなら……速度がずっと速いですが、まだ63には向いてるのかな💦
2017年4月1日 21:58
こんばんは!

先代の507ワゴンで袖森を走った時のベストタイムが26秒だったような…

完敗です〜🏳
おみそれしました。

でも、こんなヘタレを相手にせずさらに上を目指してくださいね😊
コメントへの返答
2017年4月1日 23:50
こんばんは〜(^o^)/

え、そうなんですか〜⁉︎
昨年より2秒短縮しましたが、タイムより楽しむ事に専念するようにと決めました(笑)

ムキになると周りが見えずにリスクが高くなりそうなので、思いとどまりましたよ(^^)v

いつか富士でご一緒しましょうね〜♪
2017年4月1日 22:18
こんばんにゃ~(〃ω〃)
モザイクしてもすぐ分かりましたよ😱(笑)
鼻の下が伸び過ぎて床にめり込んで
いますからねぇ😆ウヒャ(笑)
楽しい走行会羨ましいにゃ~🐱
いやっほε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2017年4月1日 23:59
こんばんは〜(^o^)/いぇ〜ぃ
え、分かっちゃいましたか?
…って、お会いしたことがありますからね〜(笑)
バスツアーには初心者の方や女性やお子さんも乗っているので、少しの横揺れでもワイワイ騒いで楽しかったです(爆)
最近、車楽人スクールに参加してますか?
4月8日にドリフト枠が埋まらず、スキルアップスクールの募集をしたので参加しますよ〜(^^)v
2017年4月1日 22:48
グァムぶぁん、もといごむばんわぁ。

相変わらずアクティブですね!さざれ石、あいや、ながれ石ど〜うんさんです。

フロント蛇で、ややメタボな63、鹿🦌もスピードワゴンでしょ、サーモスタット走行にぴったり近藤真彦とは言えナイツ思いますが、大したものです根津甚八。

あれ?ちなみにトップ画像は、奥様とお嬢様です米倉涼子?
コメントへの返答
2017年4月2日 0:18
ごむぢゃないけど、ごむばんぱ〜(^o^)/

とうとうnanamaiさんが壊れてしまった様で……ってか、開花したのですねこ娘。

アクティブなんて飛んでもない……羽が生えてません。老いぼれの道楽でござん水前寺清子💦

うちのカミさん位の歳ですが、脚の長さはもう少し短いかな(笑)がははにゅうゆずる
2017年4月2日 7:20
おはようございます☀︎

あっ、みのりん(最初の写真の右側の尾根遺産)だ〜〜❗️
( ゚∀゚)ノ

しかも、バスで別の尾根遺産に隣に乗ってもらっていいなぁ〜♪
(´∀`)
バスが揺れると尾根遺産のも揺れましたか❓(笑)
コメントへの返答
2017年4月2日 9:39
おはようございます(^o^)/

え、向かって左側ですよね💦

MerLoさんも同じ事言ってましたけど、エロい人はやはりよくご存知ですね〜(笑)

内緒ですが尾根遺産の胸はパッド入りでしたよ、触っていませんが横目で確かめました\(//∇//)\やだ〜♪
2017年4月2日 17:10
楽しそうですね。
4/8は皆さん参加されるのでしょうか。
私はもう少ししたら復活します。
コメントへの返答
2017年4月2日 17:32
えへへ、楽しかったです(^^)v
次の土曜日は2月に筑波へ行った方達2名が参加しますが、美カエルさんはご存知ない方だと思います。
lin linさんはクルマが無いので出ません。
復活したらご一緒しましょうね(^o^)/
2017年4月8日 2:44
そういや、フォレストウェイの屋台の
アンチャンと、色々有ったな~(-_- )シミジミ
http://minkara.carview.co.jp/userid/336753/blog/29998400/
(ノ≧ڡ≦)テヘ ペロ!
コメントへの返答
2017年4月8日 5:56
ラーメン店が出店していなくて良かった(笑)

ま、私ならオーダーを取り消して別の所で何かを食べるでしょうね(^^)v

プロフィール

「富士スピードウェイの走行会なんだけど、ピットに誰もいない💦」
何シテル?   06/09 07:42
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation