• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

C63のブレーキパッドの警告灯が点いたど〜!

C63のブレーキパッドの警告灯が点いたど〜! ど〜も、ども、ども、ど〜うんです(^o^)/



あ、パッドの写真じゃなかった( ̄▽ ̄;)









皆様、どもお久しぶりでございまする。
先日(←昨年12月のお話💦)、カミさんがいつものようにC63に乗って義母ちゃんを連れて厚木の奥地にある病院へ行った帰りの東名高速で、ブレーキパッド点検の警告灯が点いたそうです。




警告灯を見たカミさんは義母ちゃんを降ろしてからヤナセへ直行したそうな。
担当さんを呼んでかくかくしかじかと話してブレーキパッドをちょこっと点検してもらいました。





そんなに急を要する程では無いにしろパッドの交換を勧められたとその旨私に連絡が来たのですが、ついでにローターもそろそろ交換時期だと告げられだそうで、全部交換となると50諭吉位との事。







パッドだけなら前後左右交換で工賃を含めても15諭吉位だそうな。
ローターに関しては気にかけていたので、社外品の価格をざっくり調べてたので私はヤナセに頼ま無いことにしました。







パッド交換に要する時間は約2時間という事で、数日後にカミさんがヤナセにクルマを持って行き交換してもらうことになり、私は社外品ローターの件でクレフへ行ってC63用のローターの見積もりを出してもらったのです。
駄菓子菓子なんと前後ともにローター左右で20諭吉、1台分で40諭吉ってヤナセの方が安いでは無いですか💦
その場で諦めましたよ(>人<;)あちゃー






で、ヤナセ担当者に連絡してローターの手配と見積もりの依頼をしました。
パッドと一緒に交換していれば若干工賃が安かったですねf^_^;






AMGのブレーキ交換は高いと言われてたのでビビリましたが、腹をくくるしかないですからね!






交換後のローターは明らかに輝いて見えます。ローターの縁を触っても引っかかる所が無いです(^^)v
ブレーキの効きについては変わらないですが、これで当分安心して乗る事が出来ます。

before



after











と、そんな昨年の出来事を今頃ブログにするなんて「どしたの?」と、思われる方もいらっしゃるでしょうけど……そうなんです、マジか!と思う事態が起きてしまったからです。
その模様は近々ブログにしますのでお楽しみにしてください。
もう嫌だ、新しいクルマが欲しいよ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)








それじゃまったね〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
チャオ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/25 12:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキ交換
がっちょ!さん

ブレーキパッドが・・・
yama1115さん

12ヶ月点検
☆z‐Seiji‐さん

ポルシェのブレーキローターを交換
SALTY DOGさん

ブレーキを踏むと....ガ~ プジ ...
ガレージエルフさん

カタログ請求したら…。
だふぱぱ♪さん

この記事へのコメント

2024年2月25日 15:59
ども久しぶりでごさいまする(笑)。
あらら、新しくトラブルの予感が!
ど〜うんサスペンス劇場の幕開けか!?
何がおきたのでしょう………心配です。
それにしても諭吉さんが4,50人とは!
さすが『AMG』の名前が付くだけの事はありますね。
コメントへの返答
2024年2月25日 16:08
こ〜ん・に〜ち・は〜!
お久しぶりで〜す(^o^)/
そうなんですよ〜、全くやんなっちゃいます💦
サスペンス劇場編でも諭吉様が飛んで行ってしまうので、AMGはやめようかと思ってる次第です。
次回投稿がいつになるか分かりませんが、ヒントは足回りです……あまり聞いた事のない部品ですT_T
2024年2月25日 16:50
さすがAMGですね、維持費高いですよね。わたしのノーマルなベンツE220dだとたしか?全部で20諭吉以下で交換できたと思います。それにしても日本て本当にあと8年くらいでガソリン車作らなくなるんですかね?先日の中国海南島の電気自動車大往生の記事見てこりゃ日本は無理だと思いました。
コメントへの返答
2024年2月25日 17:13
AMGを所有してから洗脳されてしまい、金銭感覚がおかしな事になってしまったようです。
高いと聞いてましたが、数年前にサーキット用のパッドに交換をしてからその金額が標準価格となり、今回も同じような価格だったので納得してしまいました。
EV車大国の中国を反面教師にして馬鹿げた大渋滞が起こらないようにしてもらわなければいけませんね。まあフェリーに乗らない所に行くしかないです。
しかも新車を買うことは無いと思うので良いかな(^◇^;)
2024年2月28日 3:51
綺麗になりましたねー。
ローターも、赤色キャリパーも、ピカピカです。
AMGのキャリパーは、ノーマルはグレイ色。
強化ブレーキは赤色。高額のは、当然のスペシャルOPです。
今後、何があったのか、心配っす。
コメントへの返答
2024年3月1日 7:02
おはようございます(^o^)/
新品のローターはこんな色をしているのですね💦
キャリパーが赤いのはカッコよく見えますね、ポルシェはグレーなのでカッコ悪いですT_T
明日、ヤナセにクルマを迎えに行くので全貌が明らかになるでしょう。
お楽しみにしてください(笑)

プロフィール

「富士スピードウェイの走行会なんだけど、ピットに誰もいない💦」
何シテル?   06/09 07:42
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation