• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど~うんのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

ポーシャの整備

ポーシャの整備ど〜も、ども、ども、ど〜うんです(^o^)/










18日は超大型の台風14号の影響により、横浜地方でも朝から雨が降ったり止んだりしていました。
時折雷のゴロゴロと言う音も聞こえていて何時大雨になってもおかしくない天気です💦
9時半までにクレフに行く事になっていたので、雨が降っていないうちに行こうとして自宅を9時前に出ました。
あ、ポーシャは約300メートル離れた所にある駐車場を借りているので早めにね!
しか〜し、雨男のせいか残り100メートル地点で雨が降って来て、クルマにたどり着いた時にはかなり濡れてしまいました💦








と、こんなのはどうでも良い事で誠にすんませんm(__)m











クレフには予定通りの時刻に到着。
まずはリフトアップしてホイールを外します。
その後アンダーカバーを外してミッションを露出します\(//∇//)\









エンジンオイルと、ミッションオイルを抜いて〜……ミッションオイルはデフオイルも兼ねているそうです。








エンジンオイルが抜けたらこちらを注入し〜














オイルフィルターも交換します。






3,600kmでこんなになっちゃいました💦










PDKフルードも抜いて〜













1度フラッシングするので、ここから注入してます。













PDKフルードはミッションが冷めてから入れるそうです。












そしてこれが右から抜いたPDKフルードと、フラッシングしたフルード。
そして冷めてから注入したフルードになります。




サーキットなどでクルマを酷使してる人は頻繁?に交換した方が良いみたいですが、酷使した距離で判断するそうです。
街中しか走らないのであれば、それ程シビアになる必要は無いみたいです(←聞いた話しですが、間違えて解釈してるかも知れないです💦)









それから、ブレーキフルードも交換しました。



















さらに、2月から預けっぱなしのタイヤも交換しました。

こちらのピレリタイヤを……













こちらのクムホタイヤへ交換しました。





















朝の9時半から作業を始めて、終わったのが午後1時でした。
クレフのメカニックのお2人に感謝いたします
m(_ _)mありがとうございました!








参考までにオイル類の価格になります。
ポルセンよりも確実にリーズナブルですね!



















さて、サーキットへ行くのはいつにしようかなぁ〜⁉︎








ちなみに駐車場へたどり着いて降りる時になって、またもや雨に降られてびしょ濡れになりましたとさ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)











んじゃ、まったね〜☆〜(ゝ。∂)チャオ〜♪








Posted at 2022/09/18 22:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイの走行会なんだけど、ピットに誰もいない💦」
何シテル?   06/09 07:42
ど~うんです。 よろしくお願いします。 2010年3月にバイクの事故で脊髄損傷してしまい、車椅子生活です。 2011年の5月にオデッセイアブソルートからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Anker Eufy Security SmartTrack Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:27:31
M156のウィークポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:41:54
ガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 16:59:38

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
AMG C32の燃費が悪く、あちこち故障を起こすので次のクルマを考えていたところ、試乗会 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フィットからの乗り換えとなります。 2019年式で走行距離も12,500キロと少なかった ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願叶ってポルシェオーナーとなりました。 2017年登録、ベースグレードの991後期型カ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
81年登場の初代ランサーターボがボロボロになった際に、新車時からお世話になっている板金屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation